日々のご飯

少人数の家族のご飯、旬の素材を無駄なく使い、ヘルシーな献立に努めます。←宣言

回っております

2018年04月27日 23時35分10秒 | 日記
ピザロースター。
上下から熱が当たり、セラミックの皿が回転しているので、上手く焼けるというわけ。

しかし、小さいガラス窓を見ていただいてわかるように、具が丸見えとなっておる。

つまり、チーズが乗ってない!


以前使ったときに、ピザが皿にこびりついて悲惨な目に遭ったことばかりが蘇って来て、ついうっかり。
しかも、1切れ食べた頃にやっと気づくという・・・

友達と大爆笑。

具はこんな感じ。



餅明太が美味しいね。

皿にくっつくのはこれで解決。



ピザが丸々すっぽり入るパドルのような器具。
これも付属でついてたのに、なんで使わなかったんだろ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonさん・・・

2018年04月25日 00時42分46秒 | 日記
一生のお願いです。
箱を小さくしてください。

こんな大きなもの頼んだっけか?

箱in箱



中の箱だけでよかろうもん。
なぜに二重にする。強度に問題があるのか。

そして、底に段ボールを1枚敷いて、すっぽりラップの丈夫なやつで覆っているのだけれど、これがまたとりにくいのよ。
いわゆる「うがしにくい」(標準語ではがしにくいということ)

市内でも超便利なところに住んでいるのに、Amazonについつい頼んでしまう横着な私のおうちは、Amazonの段ボールだらけ。


先日、片付けをしていたらこんなものが出てきた。



かわいくてへんてこでかっこよくてばかばかしくてちょっとこわくてまぬけでなごめる作風の「アランジアロンゾ」の「わるもの」というキャラクター。

わるものは、文字通り悪者で、うちにはわるものグッズがけっこうたくさんあって・・・



反対側。



ゴミ缶ね。

で、スケッチブックをよく見ると、うそつきが・・・



スケベッチブック


買った当時、気づいてなかった。爆笑。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は古着市

2018年04月23日 00時35分14秒 | 日記
奉還町商店街は未曽有の人であふれかえり、両側に店が出ているので、なかなか歩けない状態に。

すごいなぁ、去年は様子を見てなくて人に聞いた話だったけど、そんなに古着って人気なのか・・・若者にね。

じっくり見てはないけど、そそられるようなものはなかった。

そもそも古着を探しにきたわけではなく、目的はこれ。



倉敷芸文館のなつかしマーケット以来。


出来立ては熱々で、いきなりかぶりついてミートソースで口の中があちち。



やっぱり「んまいもんはんまい」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通天閣だ

2018年04月19日 23時42分23秒 | 日記
そして、変なおじさんキター



人形持ってる。腹話術か?



傍へ寄らなかったので不明だけど、座ってるおじさん二人に人形で話しかけていた。

そんな広場があるここ。





なんばは、乗り換え含め何回か行ったけれど、天王寺そのものは、大学受験のときに行ったっきりで、当時はホテルの人から、
「夜も昼も絶対に一人で出歩かないように」
と言われた地域が近くにあり、なんとなくいいイメージはなかった。

その地域も今や観光地だし、「てんしば」(天王寺の芝生?)なるファミリースペースができていて、

動物園の近くには、





広い芝生の広場があったり、



バドミントンをして楽しむ若者がいたり、



ドッグランがあったり、



飲食スペースもいっぱい。

全然知らんかった。

平日なのに家族連れやカップルでにぎわってて、大阪、案外住みやすいのかもね。

ここもついでに寄って、



すぐ前は法善寺の水かけ不動さん。





最後はここで。



ありがたいご縁をいただき数十年ぶりにスーパー歌舞伎を観劇。

当時も大量の水を使う演出はあったけど、後ろの席だったので、すげー!と思っただけだったけれど、前から7列目まではレインポンチョ、荷物を入れる大きなゴミ袋、タオル、さらに大きなビニールシートを配られ(お着物の人は2セット分もらってた)、1幕と2幕の間に、装着準備。

舞台上から大量の水が滝のように吹き出て流れるわ、役者さんが水たまりに飛び込むわ、水をすくって会場にばしゃばしゃかけまくるわで、ポンチョないとえらいことになってたもんね。
ここのシーンの人はみんな滑り止めのゴム製の地下足袋みたいなやつを履いていたのが、花道のすぐ横だったのでよく見えた。

ルフィ役の猿之助さん、あんな大変な事故から見事に復活され、何事にも前向きでポジティブな方であり、チャレンジ精神って大切なのだなぁとつくづく感じた。

貴重なチケット、ありがとうございました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビより

2018年04月18日 23時15分09秒 | 日記
朝ドラ「マッサン」の再放送で、倉敷の町並みが出てきた同じ日、「カーネーション」再放送でも倉敷美観地区登場。







ちょうど後ろに見える「倉敷館」(昔、倉敷町役場、現在観光案内所)は、改装中で塀に囲まれております。

当時は気づいてなかったのだけれど、糸子の女学校はこれで・・・



見覚えがあると思ったら、これだ!



県立津山高校

岡山県内にはロケが行われた場所がたくさんあって(晴れの国ってくらい雨が少ない)、ロケをやってくれたら、少し援助しますよ的なものもあるとニュースで言ってたので、ぜひどうぞ。(笑)

ちょっと前の時代のシーンが多いよん。田舎ってことだわ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨田区生まれだから

2018年04月16日 23時28分55秒 | 日記
現在のね。
この佃煮のお店も墨田区だから。

通称「赤富士」と呼ばれている「凱風快晴」は、もう一つの「黒富士」と呼ばれる「山下白雨」と同じく、どこから見て描かれたのか謎だったらしく、それを科学的に検証した番組をやっていた。
なんでも、北斎はやや上の方から見たように描いていたらしく、ドローンもないこの時代に、鳥のように俯瞰した図が描かれたのは、本当にすごいことなのだとか。

あと、おそらく90歳近くまで生きていた北斎の健康法は、絵を描くためにあちこち歩き回っていたことにあるのではないかということだった。
健康は健脚から。

昨年オープンしたうどん屋さん「杉」。







画像がイマイチで美味しそうにないけれど、揚げたて天ぷら、とろろ、わかめなどなど具も美味しいし、かなり甘めのタレをかけるぶっかけうどんタイプは、なかなか美味でした。
当然満席。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詰め放題324円

2018年04月13日 22時51分25秒 | 日記
髙島屋で野菜詰め放題。
野菜なんか、ぎゅーぎゅー押し込むわけにはいかないし、そんなにお得なわけじゃないねとい思ってたけど、しいたけがけっこう新鮮だったのでチャレンジ。
袋もさほど大きくないのに、けっこう入る入る。

いやいや、しいたけだけで満タンにしてもと思い、途中から新玉ねぎとトマトも入れ、なぜ最初に硬い物を入れぬ、と自分突っ込み。

しいたけだけでこんなにあった。



肉厚のは干して後は重ね煮とかソテー。

髙島屋さん、ありがとうございました。


切手を入れてるケースがぐしゃぐしゃになっていたので、ちょこっと整理。
お年玉年賀はがきの抽選で当たった切手。





すでに使ってしまった年度もあり、揃ってないのは残念。

昔は100枚に3本の当たりがあったので、多い時は10枚以上もらってたけど、今は100枚に2本だし、年賀状自体を減らしてるので、年々少なくなってる。

切手の値段の変遷がわかっておもしろい。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正

2018年04月09日 23時10分38秒 | 日記
「カーネーション」再放送は明日からでした。
どうでもいい情報。

先日、久しぶりに会った知り合いからいただいた。



こ、この派手な柄は・・・虎のような・・・

ピンポン。



「クラブハリエ」
のバウムクーヘンは、以前にも食べたことがあったけど、こげな虎のパッケージがあったとは。



そういえば、彼女は虎党で、球場へも家族で応援に行ってたっけ。今でもファンなんだなぁ。
梅田阪神百貨店の限定販売らしい。

クラブハリエは、もともと「たねや」というお店で(の姉妹店かのれん分けかはよく知らないが)、たねやの竹の筒に入ってる水ようかんが美味しかったと思ったけど、HP見てもないから、他のお店だったかな。

ひこにゃんに会いに行ったとき、彦根城の近くに豪奢なお店があって、へぇ~、たねやってすげぇと思った記憶が。
さっき、HP見たら、琵琶湖のほとりに美味しそうなパンの工房やカフェもあって、長浜に友達が住んでるから、今度会うときには「鮒寿司」じゃなくて、ここのパンを持ってきてくれるようにお願いしよう。(爆)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花まつり」

2018年04月08日 23時42分43秒 | 日記
この土日に行われた「オランダおイネ花まつり
テレビ局が主催なので、アナウンサーが扮装したり、テレビ中継もあったりで、商店街は大賑わいだったらしい。

着物パレードは一般の人も参加できたらしく、コスプレじゃないおばさま方などもぞろぞろと歩いていた様子。

さてこのお方。



右側は商店街の確か文房具屋さんの店主、左側は石井宗謙(に扮した人)。

天満屋の前に出ていた説明のパネルを読むと、楠本イネ(シーボルトの娘、女医、岡山で修行を積む)がこの師匠である石井宗謙と一緒になり、娘を産んだかのように書いてあったけど、石井が手籠めにしたという風に私は認識していたよ。

イネは結局シングルマザーとして娘を育てるのだけれど、出産前後には岡山を離れていて、医学を学んだ岡山だとはいえ、最後はいいイメージがなかったのかもしれないと思っていた。

ちなみに、岡山人はイネが住んでたところにちなんでちゃっかり「オランダ通り」と名付けています。(笑)

イネはシーボルトと楠本タキとのハーフなので、とっても美人さんだったようだけど、イネに扮した女子アナが・・・(みなまで言うまい)


明日から、「カーネーション」(朝ドラ)の再放送が始まる。
あまりに好きすぎて岸和田の「ファンの集い」(NHK主催)にまで行ったのが懐かしい。
もう6年も前。

何度も見たけど、何度見ても面白い。
夕方なので録画してでも見ましょう!






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの椿

2018年04月04日 23時03分21秒 | 日記
珍しい。

「白芯卜半」椿というそうな。

確かに芯は白い・・・



こんなに白い????



椿はすぐに首が落ちるからなぁ・・・

次の日、不安通り落ちた。



でも、堅くて開かないだろうと思っていたつぼみが開いて元通り。



この状態で3日は持っているのでえらいぞ卜半!

桜はすっかり葉桜。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1本桜

2018年04月01日 23時23分49秒 | 日記
今年の花見はこれで終了。




今年も運よく抽選に当たり、恒例の工場見学でした。
1年の運を毎年ここで全部使い果たしておるようだけど、ありがたやありがたや。



参加する日にちと桜の開花時期が微妙に合わない年もあり、こんなに満開な桜を見るのは何年ぶりかなぁ。

倉敷の美観地区は当然のごとくすごい人で、桜も満開。



緑の屋根の有隣荘(大原家別邸、通称緑御殿)と桜。



今年のツアーはなぜか人数が少なかったようだけど、気のせいか?
ツアーも年々様子が変わってきて、最初頃は、バスを待つ駐車場にいるお兄さんのシャツの前立てがマステ柄だったりするのも、おーーー!という感じだったし、みなさんとってもフレンドリーで感じよかった。

いや、段々感じ悪くなってるというわけではないけど、受け付けはどことなく事務的な感じだったね。
規模も大きくなって、転売や買い占めの問題もあり、ニコニコ運営も難しいのかもね。

歴代のバッグを出してみた。

最初の年のは、不覚にもどこかへ落としてしまってないの・・・orz



2回目と3回目は縦長だった。





もはや順番はわからない。

今年のはこれ。



かわいさには欠けるし地味だけど、私は好き。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする