おはようございま~~す
月曜日。
今日からは、みっちり一週間の始まり。
とうとう、GWも開けたな~~って感じですね。
本日のマイ弁当。 豆腐ハンバーグ
ソーセージ
ごぼう煮
ししとうのおかか醤油焼き
大根ツナサラダ
焼き肉
ちくわ大葉味噌巻き
出し巻き卵
ミニトマト
梅干し
以前使って、とっても気に入ってた 『わさび菜』
土曜日に行った 『しょいか~ご』 にあって、すご~く嬉しかったです
これ、とっても使いやすいのよね~
今日は、昨日の残り物ばっかりです。
朝作ったのは、出し巻き卵とソーセージだけです
ちょっと前になりますが、yasuminさんから聞かれてた 花ソーセージ の作り方です
ごめんなさい、遅くなってしまって。
昨日、あらびきソーセージを買ってきたので作れます。
皮なしだと、花にならないので、注意です
すみません、簡単過ぎて、おかしくなっちゃいますよ
ソーセージは、端っこを落とさずに、1㎝くらいかな~切り込みます。
ごめんなさい、これだけの作業です
あとは、普通に焼くだけ
そうすると、こうやって、花のようになるのです
お試し下さいね
そうっか~先にソーセージを半分にしたら
2個出来るわ~
明日、赤いウインナーで試してみる
綺麗に咲くと良いなぁ~
ありがとう
これなら 料理下手な主夫にも出来そうな気が…
早速見た目楽しいおつまみ作りに挑戦してみま~す♪
こんな簡単なことで
赤ウインナーだと、可愛いよね~~
多分、この花は、誰にでも出来ますよ
切る時に、サクサクってね。
あまり切りすぎず、短すぎも駄目ね
やってみて下さいな。
私も 初心に 帰って
お弁当作り 始めようと思ったケド
鮭と きんぴらは 入れちゃいました(笑)
ちくわに技 あり!
これを 頂戴します
だから、たこさんの頭を下にして入れてたの
今度からは、このお花にするわ
ちくわはどうなってるの?
そんなこと、ないですよ~。
簡単なんだもん、私だからね
たこさんて、入れづらいよね~。
この花ソーセージを知ってからは、感激したの
簡単で、見た目が良い
ラッキーでしょ。
ちくわはね、縦に半分にして、中側(白い方)をイカみたいに切れ目いれておいて、
反対側にシソとか置いて、くるくるよ
それだけ~~~。
お弁当のサイト見ると、結構な人が作ってるよ~。
良かったら、やってみてね
ずーっと読み逃げしてました
ごめんね~
わさび菜、復活ですネ。コチラはたまたま近所のスーパーにもあったのですヨ、おまけに安いし、見た目も綺麗・・・言うことなしですネ♪
お弁当・・・やっぱりステキだ~大人なお弁当です
平日も休日も、なんだかバタバタしててね。
コメできそうにないと、ササーーって
わさび菜、一度買うと結構入ってるよね。
急いで食べないと、黄色くなってくるし。
弁当以外での、ワシワシと食べてるの。
ちょっと苦いにが、クセになるよね~
これを見つけて良かったわ
大人な弁当?そんな事ないよ~