ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

樹木診断

2012-07-31 23:48:59 | 近況ニュース

今日もて良い天気になりました。

早朝・・3:30に加東市に向けて

このくらいの時間に出発しないと宝塚で渋滞に遭うので・・・しかし渋滞にあいました

夏休みに入ったからでしょうかね~!

予定時間の7時に、到着しました。

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 

到着し、早々に樹木診断へ・・

流石に、炎天下で暑いのですが、関西は涼しいですね~!

涼しいと言っても38℃あるので、涼しくはないですが、毎日40℃以上の畑にいるよりは、随分違います。

日差しが、刺すような痛さが無い。

有難い事ですね。

関西の人が暑いと言ったら贅沢と言いたいくらいですね。

昔は、関西に来ると暑いと感じましたが、近年は逆です。

 

さてさて、樹木診断ですが、

風で上部の方がやられていた楠が段々と葉を付けてきました。

ひとまずは、一安心かな。

強い風で、楠もそうですが、櫻の葉もやられているものがあります。

風では仕方ないですがね。

 

まだまだ、有りますが・・今日は遅くなったので後に報告します。

  

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


今日も圃場へ

2012-07-30 22:37:05 | 農業

今日もて、とても良い天気になりました。

良い天気過ぎで、今日もめっちゃ暑い・・・40℃オバー

毎日、どうなっているのか・・

圃場では、外気温42℃

木陰でも、兎に角暑い・・・

いつまで続くのか・・この異常な暑さ・・

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 

今日も、胡瓜などに水を与えました。

全く雨が降らないからね~!

どうなってしまったのか・・

その後、草刈をしていましたが、15時までしていると・・脱水症状になってしまうほど・・汗が滴り落ちる。

朝と夕方の作業にした方がいいかもね~!

 

胡瓜と秋葵は、毎日なるので、チョット食べきれないので・・

知人や友人に、譲ってあげています。

皆さん喜んで頂けるので、有難いです。

自然からの恵みですので、大切にしないとね。

 

さて、明日は早朝出発で、樹木診断へ・・・

明日も暑いでしょうね~

しかし、頑張らないと!

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


長寿柿

2012-07-29 22:44:51 | 農業

山口の長寿柿

全体を視ると・・・状態としては良いように見える。

出ている葉は、大きくなり、色も艶も良い感じで、勢いがあるように見えます。

春に見た時からすると、かなり元気になってきたように感じますね。

 

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 

しかし、幹を見ると・・・

大きな不朽菌が出ています。

良くないので、直ぐに切除しました。

所々、小さなものまで、出ていました。

これだけ、大きな物が出ているということは、内部までかなり進行しています。

良い状態とは言えませんね。

内部進行がどこまで行っているのか?

切開して視る事にしました。

すると、生きていた部分の境が、かなり大きく広がっていました。

これだけ、太い柿が、生きている部分が、ほんの僅かになっています。

幹を切断した場合の面積からすると97~98%は、枯れています。

こんな状態で、よくこれだけの枝を維持しているな・・・・と驚くほどです。

定期的に、ミネラルなどの栄養素を散布しているので、生きながらえているのでしょう。

全く奇跡の様な状態です。

世話をする人の思い、生きようとする柿が、ここまでにしているのでしょう。

感動ものです。

何とか、助けて上げたい。

出来る全ての事を今までしてきました。

僅かに生きていいる部分を活性させたいと思います。

切開したところは、しっかりと処理はしました・・

回復する様に、できる限りの事をしたいと思います。

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


山口へ

2012-07-28 23:45:06 | 農業

今日もて良い天気になりました。

朝4時起きで、山口に向けて 出発~!

吹田から渋滞に遭い、1時間30分程なかなか進まない状態になってしまいました。・・・

予定到着時間が、13:00でしたが、40分程遅れてしまいました。

仕方ないですね~!

夏休みに入り、初日の土日だからかな・・・

柿の樹木診断、治療を行いました。

17時ごろに終了して、帰りの道中です。

どうも、今日中には、帰宅できないですね~!

内容は、又報告します。

 

さて、頑張ってで、帰宅しないと・・・気を付けて行かないとね~!

流石に、山口までの往復の日帰りは、チョット無理があるかな?

片道9時間移動ですからね。

そして、炎天下での作業・・

しかし、樹木が助かるのであれば、この位は頑張らないとね。

 

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 


夕方からクリニックママの圃場へ

2012-07-27 22:51:51 | 農業

夕方になっても暑い日差しが・・・

18:30~クリニックママの圃場で・・

圃場の野菜たちも、厚さでかなり弱っていました。

どんどん弱ってしまいそうなので、マルチの口を大きく広げ、枯れ草を表面に敷き詰めました。

これで、随分ましになったと思います。

黒ビニールのマルチだから・・熱が篭るからね。

元気にさせないと・・

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 

圃場から持ってきたシモン芋の苗も定植しました。

こんな時期から・・・って思う人もいるでしょうね。

通常なら、芋はできないでしょう。

しかし、ナサラの力は、時期を外しても育て上げられる。

栄養素のバランスにより、寒暖の差に強くなります。

毎回、Uさんが来てくれます。

細身の体で、本当に頑張ってくれています。

今日は、娘さんのような若い子を連れて来てくれました。

シモンが育てば、F院長も喜んでくれるでしょう。

最高の野菜を育てないとね!

医食同源と言いますが、本物の医食同源を医療施設からの最初の発信が出来ると良いですね。

 

尼崎のN先生の屋上も、段々野菜が育って来ています。

徐々に、野菜の量も増やし、クリニックで最高の野菜のレストランが出来れば・・と思います。

これぞ、最高の医療と言えのでは・・

来週に、Nクリニックに行きますので、チョット提案してみようかな・・・?

先生方には、良いものを食べて元気で長生きして欲しいからね~!

 

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


野菜の役目

2012-07-27 22:48:07 | 農業

今日もて、とても良い天気・・・?

暑過ぎる天気になりました。

今年・・最高の暑さとなりました。

朝、10時に圃場に向かう道中、外気温が37℃

昼には40℃えお超え、2:30頃には、外気温42℃を超えました・・・暑いってもんじゃないね~

木陰でも、ムンムンの熱い風が通る・・

畑の土もカラカラに・・・

雨が欲しいが、降ってくれない・・

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 

胡瓜の姿が可哀想なほどに・・

朝、10時でこの姿です。

あまりに可哀想な姿なので、流石に水を与えました。

このままでは、枯れてしまいますからね。

しかし、予想通り今年の暑さは異常な程です。

まだまだ、続きそうです。

この調子だと11月まで、暑い日が続きそうですね。

そして、一気に冬が来て、大雪になりそうな予感・・いつも外した事がないので、そうなりそうです。

露時期に雨が降らず、夏は異常なほどの猛暑が続く事を予想していましたが、本当になってしまいました。

その為に、暑さ寒さに強い野菜作りの実験をしているのですが・・・

作業が大変ですね~・・

そうそう、胡瓜は5分ほどで、元気になってきました。・・・回復 早~い

そして秋葵(オクラ)は・・

とても元気です。

シモン芋は・・・

これまたとても元気!

暑さに強いですね。

野菜が、暑さに強いということは、このような暑さに強い野菜を摂取すると暑さに強いから体になると言う事になるのが

自然の摂理です。

胡瓜は、幾ら葉が垂れて枯れそうな状態でも、水を少し与えるだけで、直ぐに復活します。・・・ということは脱水状態でも少しの水で回復する胡瓜は

そのような、効果があるのでしょうね。

だからこそ、夏に胡瓜が育つのでしょうね。

季節の野菜は、それぞれに持っている役目が有ります。

ピーマンも水を与えると復活します。

キャベツやブロッコリーは、どんなに暑くても元気です。

暑さに強いものですね。

そして、シャキシャキ・・

水を沢山飲み、胃が洗われてしまい、弱ってしまいがちな胃に、この元気でシャキシャキのキャベツが胃に良いのでしょう。

畑の姿を観ていると、胃腸が元気になるような感じがしますね~! ・・そのような効果があるのでしょうね。

  

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


その後、薬草園へ

2012-07-26 22:38:33 | 近況ニュース

薬科大から直ぐに薬草園へ

車中から外へ出ると、暑いのですが、いつもの圃場より、随分ましです。

山に囲まれえいると気温も2℃程下がり、日当たりでも39℃です。

圃場では、日当たりの場所では、外気温が40℃を軽く超えています。

やはり、山に囲まれていると良いですね~!

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 

薬草園に到着し、対象区をみると・・・

日に焼けて、枯れかけているものも・・

紅花が、かなり危険状態。

これだけ日照りでは・・

一般公開しているので、草マルチをしていましたが、全て取り払われていました。

見栄えがよくないからでしょうね。

しかし、枯れている方が、見栄えが悪いように感じますが・・・

善し悪しが、我々とは感覚が違うので、仕方ないのでしょうか?

 

ウコンも葉が巻いて、かわいそうな位ですね。

随分、ミネラルも散布していないので、早速散布しました。

これで、暑さにも抵抗が出てきますね。

 

アピオスです。

手前が、ナサラです。中央から向こうが、通常農法です。

随分、ナサラとは、変化が出ています。

葉の色もそうですが、量が全く違います。

こうなると芋も全く、違ってきますね!

 

S先生がこの薬草園の担当をしているので、S先生も来ていました。

色々とお話もして、面白いものを頂きました。

蛇の様にグニャグニャした瓜です。

その名も「蛇瓜」・・・そのままだね・・・

面白いので、持ってみると・・

こんな感じです。

ここまで、大きくなると食べられないという話です。

ヘチマと同様、小さい内に食べるようにするそうです。

蛇のように、ぐにゃぐにゃに曲がる・・・本当に面白い、気に入りました。

今度、育てようと思います。

農業は、楽しくやらないと・・そして脳を使い、脳業へ・・・

楽しく、楽に、リズムに乗って楽(がく)に!

農業、そして生活は3つの楽が良いですね!

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


薬科大へ

2012-07-26 21:48:18 | 近況ニュース

今日もて、とても良い天気になりました。

良い天気・・・とても暑い日になりました。

連日の39℃オバー

しかし、猛暑が続きますね~!

これから盆まで、どうなるのでしょうかね・・・

汗をかいた分、ミネラル補給をしないとね~ 熱中症になってしまいます。自ら守る!

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 

昨日収穫した、コールラビとサルシフィー、パースニップ、胡瓜、キャベツを持って行きました。

I先生に、それぞれを見てもらいました。

お、大きいね~とコールラビを見て言いました。

早速、食べてみましょうと・・・

その前に、生徒さんたちに見てもらい。

胡瓜もI先生が折り、くっつけて、翌日に違うところで折れる事を伝えました。

生徒さんたちは、不思議そうにしていましたが、とても喜んでいました。

昨日収穫したビッグサイズで、ずっしりと重いコールラビを切り・・・

中もぎっしりと詰まり、切り口が真っ白なまま・・

大きいと硬くなるらしいですが、普通くらいの物と全く変わりません。

ここが、通常の物とナサラの大きな違いですね。

I先生も、とても喜んで頂きました。

サルシフィーは、牛蒡と同じようにスライスし、そのまま食べましたが、全くクセがなく・・灰汁がない・・

スライスして、そのままサラダで食べられます。

「なかなかいけるね~」

パースニップも、普通に人参の味がしますが、薬草の香りがほのかにするのが、又いいですね。

平野部で、普通に育てられる事が出来、味も良し。

今後、どのように広げていこうか・・と相談です。

栄養素は、これから調べていけばいいのですが、流通方法を考えていかないとね。

西洋では、普通に食べられるものですが、日本で どこまで受け入れられるのか?

しかし、上手く育てられることが分かり、何より美味しいことが良かったですね。

レッドビートは、平野部の暑さには、向かないようですね。

育ちが、あまりよくないことを報告しました。

山間部等の気温が、低い方がいいようです。

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


あれからクリニックママの圃場は・・

2012-07-25 23:55:25 | 農業

夕方から、クリニックママの圃場へ

定植したもの、播種したもの・・その後は・・

どうなっているのか?

気になるところ・・従って様子を見に行くことにしました。

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 

圃場の様子は、畑らしくなっています。

誰が見ても畑に見えるようになりました。

先日植えたばかりなので、まだまだ育ってはいませんでしたが・・

これから、次々と定植・播種をしないとね。

ここでも気温の上がる過ぎで、弱っています。

葉が焼けているものも・・

焼けないように、芝刈り後の葉を敷き詰めて焼けないようにしました。

土の表面もカラカラに・・

暑すぎるほどですから

定植後には、チョット厳しいですね。

そんな中でも、元気に育ってほしいものです。

 

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


コールラビ ビアンコの収穫

2012-07-25 23:47:57 | 農業

今日もて、とても良い天気になりました。

・・・とても暑い日になったといった方がいいかな?

気温は39℃に。

胡瓜などの葉が、オモイッキリ垂れ下がり、暑過ぎる~!と言っているようです。

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 

コールラビ ビアンコの収穫をしました。

明日、薬科大に持っていくためです。

美味しいのは、分かってますが・・成分がどうなったか?

還元力が高いのも・・

抗酸化物質がどうなっているのか?

調べないとね。

兎に角、重い!

ソフトボールより遥かに大きい、ハンドボールよりは、少し小さいかな?

こんなに大きくなると思いませんでした。

成分については、後日ですね。

楽しみです!

 

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


秋葵(オクラ)の初生り

2012-07-24 23:58:43 | 農業

今日もて良い天気になりました。

チョット暑いかな・・

何かと用事でバタバタとしています。

圃場へも、行きましたが・・・

往復の時間が、掛かりますね~・・道中工事中の為、普段より時間が掛かる。

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 

株分けしていない秋葵から

初生りを収穫しました。

1本、食べてみました。

とても甘くて、ネバエバの感触が、口の中でとろけるような感じが、またイイね~!

美味しい!

初物は、なるべく早めに収穫した方が良いですね。

早め早めに収穫することで、どんどん実を生らせます。

秋葵は、沢山生らせるますが・・・

適度に選定をすることも必要です。

1~2本の苗で、食べきれないほどになります。

種から育てていますが・・

大きくなってきました。

2週間後には、毎日収穫しなくてはならないくらいになりますね。

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


キャベツの収穫

2012-07-23 23:13:32 | 農業

今日は、朝方っていましたが、次第にてきました。

午前中は打ち合わせと、資材の準備

午後から畑へ

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 

今日は、キャベツの収穫をしました。

齧りながらの収穫

とても甘いのが、いいね~!

みんな、綺麗で良いサイズになりました。

色々な方に配らないと・・・

家で食べるには、ちょっと多いですからね~!

一輪車いっぱいに、2台分

まだ少し、残っていますが・・・

 

ナサラのキャベツは、通常の温度でも1月以上、この状態を保つので、これから毎日キャベツを食べることになりそうです。

還元力の高いものは、腐ることなく、その状態を維持します。

摂取するものは、このようなものが良いですね!

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


タモギタケー4回目

2012-07-22 22:14:35 | 農業

今日は、早朝が、パラツイていましたが、直ぐに止んでしまいました。

その後、昼頃まで空が広がり、午後からてきました。

暑いまでに、気温は上がらなかったので、良い天気?・・過ごしやすい天気の方が良いですね。

最高気温33℃でした。

38℃以上の日と比べると全く違いますね~!

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 

廃培地のタモギタケが・・

またまた、出ていました。

先日と一昨日の雨のせいです。

これで、廃培地から4回目となります。

前回、出ていた菌床からも、出ています。

もう出なくなった菌床から、何時まで出るのでしょうか?

どれだけでも出てきそうな感じですね~!

梅の樹の下に置いてあります。

木の枝から滴り落ちる雨が、適度な振動で、刺激を与えてくれているのでしょう。

しっかりと乾燥し、ずぶ濡れになり、キノコもストレスが必要なのかな・・

自然に近い状態・・環境にする事が、キノコにもいいのでしょう。

椎茸もしかり。

18Gの散布を30日毎、ミネラルと48Sを2週間毎に散布しているのですが

菌床の感じからすると後、2~3回は収穫できそうです。

廃培地までに4~5回ですから、10回位収穫できるという事になるのかな。

面白いね。

この位収穫出来れば、採算は合う。

如何に多く収穫できるかで、茸栽培は変わります。 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


秋葵(オクラ)

2012-07-21 23:39:58 | 農業

今日は、朝からが降っていました。

梅雨明けしてからの良い雨です。

いい雨なので、朝から圃場へ・・・

水割れを起こさないように、ミネラル散布と株分け・・

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 

 

何の株分け?

秋葵(オクラ)です。

播種したオクラが、大きくなってきました。

花も付き始めてきました。

4~5個の種を播種したので、途中で間引くのですが・・

普段されている間引きは、もっと小さい頃にします。

間引くのが、もったいないので、この大きさまで・・

スコップで、掘り起こし、ゆっくりと土を解してから、水洗いをして土を全て取り除きました。

その後、一つ一つに株分け・・・苗分け?

その後、定植します。

根が切れてしまっているので・・植え込みしたままでは、枯れてしまう可能性が有ります。

そこで・・

大きな葉を剪定し、小さい新しい葉を残します。

根が切れた分、葉を落とすことで、移植が出来ます。

樹木も同じですね。

根と枝は、繋がっています。

根を切った分、葉や枝を切らないと・・

 

最初の一番花が開花し、これから大きく成長しようとしているときに、通常はこのような時期には、しないのが常識でしょうが、

このようにすることで、大きくストレスを掛けます。

そして、ミネラルと48Sを散布します。

ストレスを与え、栄養素を与えることで、虫にも病気にもやられない丈夫なものとなります。

人であるなら、小学生の高学年にある程度、適度な運動をさせるような感じかな・・

このくらいの時から、体にストレスをかけ始め、中学、高校位に、栄養タップリ、運動タップリとさせることで、

丈夫な身体造りと繋がります。

植物と人と同じように考えて、行うと良いと考えています。

無農薬、無施肥で育てるには、丈夫にしなければなりませんから。

そして、せっかく発芽させた物を間引くのは、もったいないですね。

皆、大きく成長して欲しい。

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。


平穏死

2012-07-21 00:45:48 | 近況ニュース

私のとても親しい医師が、又本を出版しました。

ブログの中で、登場している。N先生の事です。

尼崎のクリニックを経営、医師として多忙な中、在宅に、ブログに、そして著書です。

本当に、よく時間を作っているね~って感心します。

全く、凄いDrですね。

さて今回の本のタイトルが「平穏死 10の条件」です。

又々、難しいところへ入っていきますね。っと思います。

少し、その本を読ませて頂きました。

なかなか、良い内容だと思います。

全て読んでいませんが・・これから続きを・・

是非、皆さんも読んで見ては・・

アマゾンで販売しているようです。

URLは下記の通り

http://www.amazon.co.jp/s/ref=ntt_athr_dp_sr_1?_encoding=UTF8&search-alias=books-jp&field-author=%E9%95%B7%E5%B0%BE%20%E5%92%8C%E5%AE%8F

 

富士山をポチっと押して頂けると励みになります。

 応援して下さいね~!

この富士山をクリックして下さい!

 

人には、必ずあるもの・・・

人というより、生きとし生ける全てのものにあるものです。

それは、生と死です。

生まれれば、必ず死がやってきます。

その誰でも一度、体験しなければならないもの、それは死であります。

死には、色々な死があり・・

健康なままで、息を引き取る事が、理想、そして皆そうなると思っているでしょう。

しかし、現状は、そういう人は少ない。

病に苦しみながら死が訪れるもの、事故に遭い死が訪れるもの等・・・

誰もが、自分だけは病気や事故で他界するとは思ってはいない。

自分の身の回り人が、皆そう思っているからです。

 

友人が事故で無くなるほんの数時間前の出来事、「自分がこんな事故に遭うとは、夢にも思わなかった。」とこう言いました。

そうでしょうね。今、事故に遭うと思っている人はいないでしょう。

これが、無情の世界ともいえるのかも・・この世とは無情と隣り合わせ。

しかし、自然界に於いて偶然は有りません。

必然に寄って出来たことです。

何らかの縁により、起きたと考えることが自然と言えるでしょう。

別の友人は、事故に遭い脊髄が折れ、全く動かない体になってしまいました。

残された妻と子供が可哀想でなりませんでしたが、何も助けることが出来ませんでした。

沢山のチューブを体中に付けられ、動くのは眼球だけ、頭は正常な状態だったようです。

私が来たことも、分かったようで、嬉しく思ったのか、涙も溢れていました。

奥さんとのやり取りは、目を上下にするとYES、左右だとNOの合図。

俺が分かるか?と聞くと目を上下しました。

この状態が1年を過ぎたとき、彼の姿は、当時の姿とは全く異なり、骨と皮しかないのでは・・と思える姿でした。

80kg以上あった体が35kgです。

よくこの姿で生きているな、医療の発展がここまで生きながらえることが出来るのか。っと驚く程です。

生命力と医療の発展により、彼が生き長らえている。

しかし、彼は、50十音表を目でおい、「もう死にたい」と言っていました。

「これ以上生きていても家族に迷惑がかかるばかりだ。早く殺してくれ」と長い時間を掛けて伝えたい言葉でした。

そして、彼の瞼から、雫が零れ落ち、その姿に、耐えられない程の胸の痛みを感じました。

奥さんもその言葉に、何も言うことなく、只黙って泣いていました。

奥さんがバイトで稼ぐ給料では、医療費も払えるとは、思えません。子供の養育費、生活費を考えると・・・

奥さんに、僅かばかりの見舞金を手渡しましたが、とても足りるとは思えません。

彼の両親も事故で亡くなっています。

身内は、自分一人・・・助けの手を差し伸べる人もいない。

こんな状態で、更に2年が経ち、結局彼は、この世と別れたのですが、残った物は、多額の借金のみ・・

新築した家は、事故から1年も経たない内に売ってしまっていたようです。

悲しい出来事です。

家族の為にも安楽死、尊厳死が・・・良かったのだろうか?・・しかし生き返るのであれば・・と思ったり・・やはり難しい問題です。

安楽死、尊厳死と言うとかなり社会的に波紋が広がる言葉です。

そして、家族の要望であっても、医師が手を出すと・・・・

そんな簡単なことではないのです。

実際の状況が、どんな状態であっても、とても難しいことです。

だからこそ、平穏死のタイトルで医師が本を出すことは、色々な視野から見ると難しい所と考えます。

そんな死を多く見てきた医師だからこそ、自分の感じた体験を元に出版に至ったのでしょう。

N先生の思いが、この本に詰まっている様に感じます。

現代社会にとって、とても重要な事です。

 

いぜれ死にゆく我が身だからこそ、少しでも良い環境にして、次世代の子供達に譲り渡す事が必要だと考えます。

 

皆さん毎日の応援宜しくお願いします。

この月をクリックしてから出て頂くと、とても励みになります。