ヒマジンの独白録(美術、読書、写真、ときには錯覚)

田舎オジサンの書くブログです。様々な分野で目に付いた事柄を書いていこうと思っています。

「野心家」になろう

2019年07月14日 06時59分59秒 | ことば
人は何かしらの事についてのぞましい状態を考えることが出来ます。子供の成績が向上することを願う親がおります。適齢期になっても結婚しない娘に良い伴侶が現れることを親は期待したりします。また大人は将来何になりたいかを児童に聞いたりします。
それらののぞましい状態になることを願望と言っております。
さて、それらをかなえるために人はどんな事をするのでしょうか。どんな心構えで願望に向かうのでしょうか。寝る前に神様に祈りを捧げると願いはかなえられるのでしょうか。たいていの大人は寝る前に祈りを捧げても願望は向こうからやっては来ないことを知っています。ですから受験生は望みの学校に入れるように勉強することを要求されます。また、有名文学賞を取りたい作家はもがき苦しみながら文字を書き連ねて文学作品の創作を行います。

願望をかなえたいと思うのなら、その意思を実現する方策を立てなければなりません。
いつか現れるかもしれない王子様を待つのは「夢見る少女」です。
それに反して「野心家」とは方策を立てて行動する人なのです。
人は誰でも「野心家」になることが出来るのです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿