のほほんびり生活@Brisbane

◆オーストラリアでの暮らし◆

知らぬ間に...... 手作りビール第2弾、11月26日:仕込み完了

2006年11月27日 | 飲み物
いや、まったく知らなかった訳ではないんです。

第2弾のビールはXXXX(フォーエックス→地元ブリスベンのビール)風味にしよう!と話をしていたので。
私の好みはエールなんですけど、これからのあっつい夏に向け、ここの気候にはやはり地元のビールが合うだろう、ということでね

ぶり太郎はスタウト(ギネス)に挑戦したかったらしいんだけど、ビール製造にはこれからはちょっと暑すぎるので、暑さがひと段落した3月以降にギネス作りに挑むことにしました。

で、何やらゴソゴソやっているなぁとは思っていたんですよ、そしたら
 こんなものが

仕込み完了のタンク(fermenter)です。 中の液体(ビールになる予定)の温度が25度以上にならないように、濡れたタオルでくるんでいるのでした。

そして順調に発酵を始めたようで、エアーロックではポコポコ音を立てています。


12月5~7日あたりにボトリング作業をすることになり、今回はプラスチックボトルではなく、ため込んだスタビーボトルを使用する模様......
なんと、カッピングマシーンまで購入する始末 


い、入れ込んでいますね、ぶり太郎さんっ








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自ビール? (chihiro)
2006-11-29 17:21:30
「地」じゃなくて「自」ビールですね~。
こんなに大掛かりで。。。

自分で閉めた栓を自分で開けて飲むんですね~。

発泡しすぎて・・とかないんですかね?
私がぶりさんだったらしょっちゅう見ちゃいます(汗)

>chihiroさん (kitkat_jp)
2006-11-30 08:04:13
「自」ですかー、うまい事をおっしゃいますねぇ

ちゃんの飲める(味わえる)代物が出来ればよいなーって思っております。 早く味見をして、ここでレポートしたいと思います。

コメントを投稿