棋楽庵の九州将棋ふまわり日記

ようこそ「棋楽庵」のブログへ。ここでは大分・福岡・佐賀・熊本を中心として九州各県及び山口県の将棋情報を提供していきます。

■「みらっこおこづかい帳」の配布と「おこづかい帳の書き方」講座開催ついて(令和5年1月5日)

2022年12月16日 | ◆その他大会案内・結果、コンピュータ将棋
■「みらっこおこづかい帳」の配布と「おこづかい帳の書き方」
 講座開催ついて(令和5年1月5日)


例年7月に大分県下の小中高生を対象に「みらいしんきん杯わくわく
ドリーム将棋大会」を開催している大分みらい信用金庫様が、子ども達を
対象に「みらっこおこづかい帳」を配布し、また「おこづかい帳の書き方」
講座を開催します。

将棋の格言に「金はトドメに残せ」や「金なし将棋に受け手なし」がある
ように、金は将棋に勝つ上で重要な駒です。使い方をしっかりマスター
しなければなりません。これと同様に、大人になれば、お金の使い方も
きちんとしなければなりません。そのためにも子どもの時から、しっかり
おこづかいを管理する習慣をつけておくことが重要です。ぜひ、皆さん
おこづかいを管理する方法を学んでください。こんな機会は滅多にない
ですよ。

以下は、大分みらい信用金庫様からの案内です。しっかり講座を受けま
しょう。講座に行けない方は、大分みらい信用金庫様の店舗に行けば、
「おこづかい帳」」をもらえます。
なお、講座に参加した将棋ファンの方には、棋楽庵にメール、LINE等で
「講座に参加した」とご連絡いただければ、詰将棋の小冊子(100問が
ぎっしり入っています)を差し上げます。カバンの中に入れてしっかり勉強
してください。



●大分みらい信用金庫様からの案内文です。

 大分みらい信用金庫(理事長森田展弘)は、「みらいSDGs宣言」に則り、
地域の将来を担う子ども達の成長を支援する活動を実施しております。
今回当金庫で例年実施している「お年玉キャンペーン」の期間に合わせて、
期間中に来店した子ども達へ「みらっこおこづかい帳」を配布いたします。
 また、別府地区限定で「おこづかい帳」の書き方講座を開催いたしますので
お知らせいたします。



1.「みらっこおこづかい帳」配布について
(1)目的
   地域を担う子供たちの成長支援のため、金融教育の一環として「貯蓄
  への親しみ」「お金の大切さの理解」の促進を図る。
(2))配布期間
   令和5年1月4日(水)~令和5年1月31日(火)
(3)配布場所
   大分みらい信用金庫 全32店舗
   (出張所・ハートプラザ別府、大分含む)
(4)配布対象
   期間中に来店した子ども達
   ※ SDGsの観点から、預金の預入の有無に関わらず広く配布を行う。

2.「おこづかい帳の書き方」講座について
(1)講座内容
   金融教育の一環として、おこづかい帳をつけることの大切さやお金の
  大切さを「みらっこおこづかい帳」を使用して伝える。
(2)開催日
   令和5年1月5日(木) (イ)11時~ (ロ)14時~
   所要時間は1回30分程度
(3)開催場所
   トキハ別府店 7階 レセプションホール
(4)募集締切
   令和4年12月23日(金)まで
(5)対象
   小学生以下のお子さまとその保護者
(6)申込方法
   お近くの当金庫窓口または渉外係へお問い合わせください。




コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■「第45回朝日アマチュア将棋... | トップ | ■「中文連主催 第2回大分県中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

◆その他大会案内・結果、コンピュータ将棋」カテゴリの最新記事