見出し画像

今日のころころこころ

2021・6・4 八幡屋礒五郎のトウガラシ栽培キット。プリッキーヌ栽培缶に種を蒔いてみた雨の日。

今日は予報通りに朝から強めの風と雨。
雨は嫌いじゃない。
今日はどんなお茶を飲もう?お茶うけはなににしよう?キノコの写真集ながめよう。音楽はなにがいいかな。
とか楽しみにしていたんだけど・・・
はぁ?なにこれ??
ウサギ小屋のトイレにも雨が降る?!?
信じられないドラマチックレイン。

あ~ぁ・・・
管理会社に連絡して設備工事屋さん来た。
バタバタ慌ただしいし私は邪魔になるだけだから、ベランダで種まきをすることにした。
八幡屋礒五郎「プリッキーヌ栽培缶」。
この缶の中にはプリッキーヌ栽培セットが入っている。
プリッキーヌはタイ原産のちっちゃなトウガラシ。種は長野県産だ。
缶の底に穴がある。
栽培セットの中身は培養土と説明書。
説明書通りにセット。

種をまく。

説明書では、種まきしたあとは芽が出るまで穴の開いたビニールで覆って室内管理ということだったけど、私は種まきしたあとはいつも新聞紙で覆う。この季節の横浜くらいの気温なら、ベランダの日の当たらないあまり風の影響も受けない片隅に置いておけば、まぁ、たぶんいいんじゃないかな。

そうして。
干上がるのはまずいけど、そこに置いたことを忘れているくらがいい。
さて。
工事は終わったかな?
ま。
もう。
ん。

コメント一覧

kinntilyann
あれこれさま
こんばんはでございます(^^)/
なんで都会なんだよ(^^;
ドラマチックレインは全国区でヒット!
トイレ復旧いたしました!
ボロビルをこよなく愛しているのですが、御殿山の原美術館取り壊しも仕方ないことだったんだと、自宅トイレで傘差しながら用足ししながら思いましたです。
トウガラシは芽を出してくれるのかな?
日々あれこれ
こんばんは。
ドラマチックレイン♪
いいなぁ〜♪
うさぎさんはやっぱり都会の人だなぁ。

トイレ使える様になりましたか⁈
とんだ災難でした。
唐辛子の芽が出るまでどれくらいだろう?🌱
kinntilyann
ameさま
こんにちはでごさいます(^^)/
トウガラシうまく芽が出ると良いのですが!
でも仮に育って実がなっても食べられないと思いまする。辛そう!無理(^^:
ウサギはおりませぬ。
ヒトがウサギ小屋に住んでるのですよ(^^)b
家のトイレが漏水で雨状態!
予定外どころか想定外のドラマチックレイン(^^:
ようやく詳細がわかりましたので、またのちほどお目汚しm(_ _)m
ame
こんにちは。(о´∀`о)
唐辛子の缶に長野県のトウガラシのたね
の種まき、これからが楽しみですね。
栽培セットも面白いです。
初めて知りました〜。
ドラマティックレイン。。うさぎさんのおトイレがあるのですね。
うたっていた、あのかたを思いだしました
懐かし〜いです(*^3^)/~☆
kinntilyann
野次馬にいさま
こんにちはでごさいます(^^)/
ブログの更新もあまり無くて心配しておりました。
元気で良かった良かった(^^)b
本はどんな本なのですか?
気になる!
今度教えてくださいませ(^^)b
今日は台風みたいな雨風ですね。
にいさま飛ばされないように良い午後をお過ごしくださいませ(^^)/
kaino-sarao
こんにちわ。
今、読んでる文庫本の主人公が善光寺近くの出身で、
何かあるとお守り代わりの根元八幡屋礒五郎の七味唐辛子の
缶を握り締めて頑張っているので、身近に感じました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事