見出し画像

今日のころころこころ

2021・6・3 横浜のあじさい寺・正覚寺。ハナショウブとアジサイ見頃。綺麗。

今日も梅雨時とは思えない夏の日差し。
隙間時間のおばさんぽは、あじさい寺へ。
神奈川のあじさい寺といえば北鎌倉が有名だけど、横浜にもあるのだ。
横浜市営地下鉄・センター南駅下車。
茅ヶ崎城址歩道橋を渡って緑道を行けば、駅からほどなく正覚寺さまが見えて来る。




天台宗長窪山正覺寺さまは文禄2年(1593年)に僧僧快栄上人の開基とされる花のお寺。




今はハナショウブとアジサイが見頃むかえている。







強烈な日差しにめげずにめいっぱいに咲く。



境内には山王山大鷲神社さまがある。
ちっちゃいながらもきちんとした山王鳥居が立つ。

港北ニュータウンの開発で行き場を失った石の神さまたちがあちこちに祀られてる。




第二次世界大戦の学童疎開の時に使われたという井戸が残る。

お池には蓮の花が咲く。

心地よい散歩だった。
拝観料代りにお賽銭入れてありがとうございましたと心でつぶやいて駅へ引き返したら、お!大道芸。
でもベッドタウンのド平日の真っ昼間。住民は仕事やら学校やら趣味やらなんやらで人通り一番少ない時間帯。
でも待ってばかりいても明日は拓けない。
頑張れっ!








コメント一覧

kinntilyann
あれこれさま
こんにちはでごさいます(^^)/
横浜にもあるんです。
あじさい寺(^^)b
あじさいの切り花はどうですか?
今は切り花のあじさいもとっても綺麗なのがありまする(^^)b
あれこれさまにとって今日も良い午後でありますように(^^)/
日々あれこれ
こんにちは。
竹林も美しいですねー!
花しょうぶも紫陽花も何故だかお寺が似合う。
紫陽花には優しい思い出がありますが我が家のベランダでは育ちません💧💧💧
こちらのブログにて巡る季節を味わっています。
ありがとうございます♪
kinntilyann
下を噛みそうなそれなんだい(@@?)
kippy0001
関係ないけど、パパママバイバイを思い出した今日この頃(@_@)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事