きなこキッチン

毎日の『晩ごはん』の献立と手描きの『イラストレシピ』のブログです(^^♪

圧力鍋VS電気炊飯器(゜.゜)(559)

2008-08-30 19:34:13 | きょうの晩ごはん

【きょうの晩ごはん】
煮込みハンバーグ
久々にトマト缶を使い、ドライトマトも加えてコクを出したソースです(^^♪
厚揚げと枝豆の摘み揚げの煮物
もやしのおひたしおかか和え
かぼちゃとわかめのみそ汁
圧力鍋で炊いた『十五穀米』入りのごはん
ヨーグルトムースとアンズのシロップ






【きょうの昼ごはん】
きつねうどん  幸水といちじくのサラダ  みりん干し三種
圧力鍋で炊いたごはん  ごはんの友



炊飯器の圧力弁の故障をきっかけに、炊飯器の無い生活を続けてすでに40余日(^_^;)、
待ちに待った(?)『電気料金のお知らせ』が届きました。

平日は朝(弁当)・晩2回の炊飯と、とーさんの晩ごはんまでの毎日3時間の保温並びに、
週末の昼・晩の炊飯が普段の炊飯器のお仕事です。

これを『お知らせ』に載っていた33日分に照らし合わせると…
炊飯が64回と、保温は20日間使用したので→3時間×20で60時間分。
この数字を去年の同時期の『お知らせ』と比べると…69kwの減
。+゜+。(゜Д゜ノ)ノ
これを料金に換算すると、一年間でざっと一万円弱の差額になります(゜∀゜;)

この間、圧力鍋炊飯で使うガス代のほうはどうなっていたかというと、
炊飯1回については、中火5分+トロ火6分の使用量なので、
64回炊いたところで料金にはほとんど変化無し。

それにしても、こうハッキリと結果が出ちゃうと…ねぇ(^_^;)

その後、3合炊きIH炊飯器クンは、きれいに掃除をしてもらってから、
乾燥剤ともども『予備機』として納戸の棚へ納まりました…とさ。チャンチャン♪




また会う日まで<(_ _)>  今まで、ありがとね。


『灯台下暗し』を絵に描いたような事例でございました。
んっ?(゜.゜) 普通は朝晩は炊かないの…かな?
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (chai)
2008-08-30 20:59:15
炊飯器を使った時の電気代って、そんなにかかるんですか。
・・・というか、圧力鍋って、5分と6分でOKなんですか!!
今度やってみなくちゃと思いながらそのままにしていましたが、やっぱりやってみよう!
でもやっぱりお出かけする時とかのタイマー機能はありがたいしなぁ・・・
きなこさんみたいに思い切って納めたりできません~~~
でも、ホント、目からウロコですね
ちなみに我が家も大抵朝晩炊きますよ
返信する
ごはん (ゆうしゃケン)
2008-08-30 21:22:45
やはり、ご飯は直火で炊く方がおいしいようですね。我が家もIHに変えてから、電気炊飯器です。昔のと違って色々とおいしい炊き方をしているようだけど、キャンプに行って、飯盒炊爨したご飯にはかなわない。 我が家はオール電化にして、総エネルギーコストは下がってると思うけど。大消費家の立った娘たちが居なくなったことが一番の原因だろうけど、それでも安くなったと思います。ガスのときは4合炊きの土鍋でした。10分、10分だったので時計セットしてました。
返信する
chaiさんへ♪ (きなこ)
2008-08-30 21:46:31
うん(^^ゞ、IH式炊飯器ってすご~く立派なコイルが入っているから、かかるだろうな~とは思っていたけれど、予想以上でした。
圧力鍋は、加熱時間がなにしろ短いです(^o^)丿ォ~~!
プロは「お米が割れる」と言っていい顔しないのですが、といだお米を笊ごと冷蔵庫に入れておくと、
10分(給水)+5分(中火)+6分(トロ火)+10分(蒸らし)で、炊き上がりです。お試しあれ(^^♪
返信する
ゆうしゃケンさんへ♪ (きなこ)
2008-08-30 21:54:52
直火というよりは、加圧して炊くことに意義があるのかも(゜.゜)
1.1~1.2気圧で押さえつけながら炊くと、うまみのある『おねば』が一切鍋の外に出てこないどころか、
鍋の内壁にもくっついていないのです。
徹底ツヤツヤごはんのできあがり♪です^m^
返信する
こんにちは (yamageige)
2008-08-31 03:33:54
ハンバーグの記事をTBをさせていただきました。よろしければごらんください!
返信する
やばい!同じ機種かも (うーたま)
2008-09-01 11:15:27
おはようございます

仕舞われていく機種の後姿を拝見していたら
おおおぅ!
うちのに似てるぅーーーーーーー

こりゃーーやばいです
返信する
うーたまさんへ♪ (きなこ)
2008-09-01 18:24:50
エッ?  そうだった?

昨年の6月以降は、大きな家電は買っていないし、廃棄もしていないので、この電気料金の差額は炊飯器しかないのですよね

私も、これほどはっきり出るとは思っていませんでした
返信する

コメントを投稿