ほけんだより

叡明高等学校保健室からのお知らせ

9月1日は防災の日     

2015年08月31日 07時36分27秒 | Weblog



おはようございます 

9月1日は防災の日です。
そして、9月9日は救急の日です。
毎年、防災の日には『非常持ち出し袋』、救急の日には『救急箱』というように、必ず中身をチェックするようにしてはどうでしょうか?
使用期限や賞味期限の切れたものはないか、しっかり確認してください。
なお非常食については、賞味期限が切れる前に普段の食事に活用し、食べたら補充するといったサイクルを繰り返していくのがよい備蓄法だといわれています。

まだ用意のないという人は、この機会に準備してみましょう。
必要だと思うものを書き出してみると、その必要性や大事さがわかると思います。

気持ちを切りかえて    

2015年08月24日 07時54分04秒 | Weblog


おはようございます  

長い夏休みももうすぐ終わります。今年の夏は、みなさんにとってどんな夏になりましたか?楽しく過ごせましたか?
学校が始まるこの時期は、夏の疲れも出てきます。早寝と朝食を食べる習慣を無理矢理でもつけて、一日を元気にスタートさせましょう。
9月1日は『防災の日』です。
1923年のこの日に起きた関東大震災を教訓とするため、1960年に制定されました。
また、この前後は台風もよく来るので、台風への心構えという意味も含まれているそうです。

災害は忘れたころにやってきます。
日ごろから〈 いざ 〉という時のための心の準備と、非常用持ち出し品等の準備をしておきましょう。 

市販薬を上手に活用しよう  

2015年08月17日 09時03分19秒 | Weblog


おはようございます 

2009年6月から、お医者さんの処方箋が必要だった薬のうち、比較的安全と認められたものが、ドラックストアやコンビニなどで買えるようになりました。
薬がより簡単に買えるのは便利ですが、自分の症状や体質に合った薬を、自分の責任で選ばなくてはなりません。
薬は使い方を間違えると、病気の治り方が遅くなるだけではなく、副作用や思いがけない事故につながる危険もあります。

薬を買うときは、薬剤師さんや登録販売員さん(市販薬の知識を持ち、試験に合格したお店の人)に相談して、今の自分の症状に合ったものを購入しましょう。

熱中症を予防しよう   

2015年08月10日 08時46分18秒 | Weblog


おはようございます 

人間の身体の70%ほどは水でできています。
その約1%が失われただけで「のどが渇いた」と感じます。
約6%の水分が失われると、頭痛がしたり手足が震えたりします。
そして約20%の水分が失われると、生命の危機が出てきます。
夏は運動していなくても、閉め切って熱い部屋や車の中にいるだけで、身体の中の水分が失われ、熱中症になる危険があります。
特に子どもは脱水症状になると、急速に水分が失われます。

運動するときはもちろん、部屋にいる時も、こまめに水分をたっぷりとって熱中症を予防しましょう。   

夏バテの主な原因は?   

2015年08月06日 08時16分42秒 | Weblog


おはようございます 

なんだかだるい・・。疲れが取れない・・。
夏バテかもしれませんね。原因は何でしょうか?

*自律神経の乱れ*
室内外の温度差が激しいと、その変化に対応しきれず、自律神経がうまく働かなくなります。

*水分とミネラルの不足*
上昇した体温を下げようと大量の汗をかくことで、水分とミネラルが体外に排出され、脱水症状を引き起こします。

*胃腸機能・食欲の低下*
暑いからといって冷たいものばかり取っていると胃腸の働きが低下し、食欲も減退して、十分な栄養が摂れなくなります。

*睡眠不足*
熱帯夜など、寝苦しい夜が続くことで睡眠が不足し、疲労がたまってしまいます。

夜はシャワーではなく湯船につかり、汗を流して疲れをとることも大切ですよ。