黒ラブ賢と賢パパの薔薇と酒の日々・・・たま~に山

バラ園の仕事をする賢パパが愛犬の黒ラブ賢と飼い主の賢パパ&賢ママの日常をつづります。

久しぶりで賢孝行

2015-04-27 04:36:42 | 賢のこと
昨日のブログでも紹介いたしましたが・・・賢の「おやつ禁止令」です。

まともに朝夕のご飯と二度の散歩の時のおやつを食べていても年中腹を空かしているのにおやつ抜きではさぞかしつらいことでしょうねぇ。

とは言うものの・・・全てあいつに長生きしてほしいと願う親心からであります。

土曜日に賢ママが「たまにはどこかに連れて行ってよ」なんておっしゃるものだから昨日はバラ園の仕事はお休みをいただいておりましたが・・・賢ママと相談して賢を連れての家族ドライブに行くことにいたしました。

行先につきましては賢パパの希望よりも賢ママの希望よりも賢が喜びそうなところと言うことで・・・あいつにとっては初めてとなる「田貫湖」にしました。

朝は久しぶりで5時過ぎまで寝てすっかり明るくなってから賢の散歩に行って来て朝食後一息ついてから7時半に家を出ます。

道路はガラガラで思ったよりも早く1時間ほどで目的地の田貫湖に到着ですが・・・行きの車の中では久しぶりのドライブとあって超ハイテンションの賢でしたよ。


で、目的地に着いたら早速湖畔を散歩しますが


二日連続で良い天気とあってキャンプ場は大賑わい


湖畔にはまだ桜が残っていたり


釣り人がいきなり大物を釣り上げたり


隙を見つけて飛び込もうと虎視眈々ですが


そうは行かじと展望台に向かう


無理やりこんなツーショットを撮らせられたりして迷惑そうでしたが


つつじがきれいだったし


雪の少なくなった富士山も見えた。


のんびり1時間ほどの散歩を楽しんだ後は本栖湖の周りを一回りしてから帰りますが・・・再来年には清水から山梨までの区間が開通すると言う中部横断道の工事の進捗が気になっていたので身延経由での帰宅です。

富士川の鉄橋が完成しているかと思いながら


近づいてみたらここで切れておりました。


後ろがバカに静かだと思って振り返れば

お疲れのようで爆睡していました。

昼過ぎには帰宅して昼飯にしますが・・・さすがに毎日うどんでは少々飽きが来たので賢ママ特製のピザトースト。


なみなみワインX2で大満足の賢パパでした。


いよいよお勤めをされている皆さんが待ちに待った「ゴールデンウィーク」が始まりますが賢パパには無関係。

隠れ家に行ってお泊りする一日を除いては通常営業の予定です。

今日も暑くなりそうなので飲み水を持って行くのを忘れないようにしないといけませんね。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
県パパ、あったかいんだから🎶 (itoo)
2015-04-27 05:19:52
 やさしいですね、賢パパ!桜もいいですけど、つつじも新緑に映えて、きれですよね
 こちらでもそろそろゴールデンを迎えます!?(外国じゃねーツーの)もう嬉しくて夜も、ろくに、寝ておれませんよ!さてどこへ行こうか・・・!?
itooさん (賢パパ@これからところてんでシュワ~)
2015-04-27 11:50:12
桜は八重もほぼ終わりましたね~。
おっしゃる通りつつじも良いですよねぇ。
賢パパは腰が本調子に戻るまでは山歩きが出来ないのでG.W.のお休みは一日だけの予定です。
仕事場でバラの花と遊んでいる時間が一番楽しいですよ~。
Unknown (松理)
2015-04-27 14:32:30
 1枚目の写真は,右目の下に涙のような物がついていて,顔の表情からも嬉し泣きをしているようです。
松理さん (賢パパ@暑くて散歩に出られず)
2015-04-27 15:08:00
なるほど、言われてみればその通りですね~。
「実は目やにが付いていたんです」なんて言わぬが花ですよねぇ。
Unknown (岳)
2015-04-27 20:24:11
賢パパ、こんばんは

中部横断自動車道が計画されてから14年ほどになりましょうか?
松本のデパートが山村にビルを建てましたが、駐車場は滑走路ほども
ありますが、車はほとんど止まっていません。
佐久JCTから10キロほどで全く進んでいません。
全線開通はいつになることやら? 
岳さん (賢パパ@腰痛回復までもう一息)
2015-04-28 04:31:54
あらら、長野県側では工事が進んでいませんか。
こちらは追い越し禁止区間ばかりの52号線を通らなくて済むようになるので長野がぐんと近くなります。
北アルプスの日帰りも苦労せずに行けると思いますが・・・それまでに私の体力がねぇ。
賢ママ連れて観光に行きますよ。