
トララの腫瘍の一部を病理検査に出していたのですが、その結果が10日に出ました。
結果は『悪性間葉系腫瘍』とのことです。
私は口腔内にできる腫瘍と言えば扁平上皮癌かメラノーマ(悪性黒色腫)かと予想していたのですが、間葉系?とな。実は初めて聞きました。
ネットで調べてみると、
組織学的(どこから発生したか)な分類では
●上皮系腫瘍:体表面を覆う表皮や臓器・胃や腸などの粘膜、外分泌腺の腺房細胞や内分泌腺の腺細胞などから発生した腫瘍で、悪性の場合○○癌と呼ばれる
●間葉系腫瘍:上皮以外、筋肉や骨などから発生した腫瘍や血液・骨髄の腫瘍で、悪性の場合○○肉腫と呼ばれる。
とあるので、トララの場合は骨肉腫や線維肉腫と言われる種類のものでそれが口腔内にできたのね。
腫瘍が大きくなるスピードも早いし、今後どんどん腫れて目のほうまで影響が出てくるらしい。たちの悪い腫瘍だね。
先生と相談したところ、腫瘍の種類が分かったのでそれに効果があると言われている抗がん剤があるとのこと。
当然、完治はしないのだけど、腫瘍が小さくなったり進行を遅らせることができるかもしれない。
副作用も無いわけではないが人間よりは少ないと言われているし、腎臓にもそんなに負担はないようで。
それならば体力のあるうちにやってもらおうかと。早速抗がん剤を発注してもらった。
それだと最短で明日13日に打てる。効果を期待しよう!
と、今後の方針を先生と相談して帰宅した10日の夜。
トララは検査の結果を聞いたわけじゃないのに、やっぱりどこか伝わってしまったのか!?トララもショックだったのかなぁ。。
前日まで自力で食べてたのに、その日は何か食べたそうにうろうろするもののご飯の匂いを嗅ぐだけでまったく食べず。
大好きなカニカマも匂いだけ。
夜には右後ろ足を痛そうに引きずって、うずくまって震えてしまった。
その後はダンボールの中やカゴの中、タンスの中で引きこもり。
次の日(11日)の朝も何も食べないので、a/d缶とリーナルケアを強制給餌。
足もまだ痛そうなので通院。
心配していた血栓の影響ではなかったものの、レントゲン撮った結果靭帯が損傷されているかもとのこと。
炎症を抑えるため、今まで減らしてきたステロイドを再開することに。
安静にさせてくださいって医者に言われたけど、なかなか難しい。とはいえ、今は調子悪そうだから安静になるかな。
本日もまったく食欲がなさそうなので、10mlのシリンジ3本分を強制給餌。
体重が2.6kgまで減ってしまったので全然足りないのだけど無理すると吐いてしまいそうだし。。
1日数回に分けてあげてみよう。
こんな状態で明日の抗がん剤は打てるのだろうか・・。
上の写真は扉あけっぱなしのタンスに引きこもるトララ。
調子わるそうだな。。 かつお
抗がん剤が効いて元気になって、少しでも長生きできるよう願ってます。
そして、お世話するお二人も、大変だと思いますが頑張ってくださいね!
夕方になってトララがご飯欲しそうな素振りをみせてくれました。
カニカマもちょっと食べたし、昨日よりは調子よさそうです。
これから3回目の強制給餌します。
嫌なことばっかりするので、ちょっぴりトララに嫌われてしまってるのが寂しいですが、がんばりますよ~。
食べないともっと辛くなっちゃうものね。
ほんと少しでも長生きして欲しいわ。
ちょっと悪いモノが出来てしまった
ようですね。。。
写真のトララちゃん、痛いのをジッと
我慢しているように見えます。
ギューッって抱っこして、よしよし
したい気持ちに駆られちゃいました。
ニャンコって、痛みとか苦しさを
こうしてジッと耐えてる
感じなんですよね。。。
抗がん剤、効くといいですね。
いや、こんなに頑張ってる
トララちゃんだもの、ちゃんと
効いてくれると信じてる。
頑張れ~トララちゃん!
お婆にゃんとおばちゃんも
同じ神奈川の空の下で
応援しているからね~。
かつおさんご夫妻も頑張って
ください。
昨日、1回目の抗がん剤を打ってきました。
腎臓が悪いので通常よりも少な目の量を投与したのですが、そのせいか今のところ副作用もないようで普通にしています。
事前の血液検査なんて、肝臓、腎臓の値は前回よりもよくなってたし
もしかしてDフラクションのおかげか!?なんて思ってます。
これで口腔の腫瘍がちょっと小さくなってくれれば、ご飯も食べやすくなるのだけどなー。
みなさんの応援でトララの調子も
私達もがんばります!!
服用しているから、抗がん剤の効きも
いいかもしれないですね。
うんうん、いいかもしれない♪
腫瘍が小さくなって、ご飯が食べやすく
なってご飯が今よりも食べられる
ようになれば体力もついて、より
抗がん剤が効く事に繋がりそうです
よね。
Dフラクションを取り扱っている
ショップのクチコミ見ると、結構
「効いているようだ」とか「食欲が
出た」とか「余命宣告までされたのに
それを超えて、奇跡のように良い状態を
保ててる」とかイイ報告も結構載って
いるのを観ましたよ~。
大丈夫!トララちゃんにも絶対に
効いてくれますよ!
Dフラクションと抗がん剤のダブル
攻撃で腫瘍をやっつけよう~!!
Dフラクションの口コミを見て私も「これいいかも~」って思いました。
きのこパワーはすごい!!
ちょっと期待しすぎてる感じもしますが、ホント抗がん剤とのダブルで腫瘍が小さくなってくれたらいいと願ってます。
自力でご飯食べれるようになって欲しいな