CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

光る君へ  放たれた矢

2024-05-12 20:58:14 | NHK大河ドラマ感想
NHK大河ドラマ「光る君へ」
視聴完了しました
新章突入というでもないが、わくわくする終わり方で
それでいて、途中もいい感じで話が進んでとても面白かった
とんとん拍子すぎるけども、まぁそれくらいのご都合があっても
おかしくないと思えてしまうのはひいき目なのか
ともかく、すんなりと、こういう感じでたまにはいいことないとなぁなんて
親戚のおじさんみたいな気持ちで見守ったのである
とりあえず、まひろの家に小さいながらよいことが続いたといえるのが
なかなかよかったが、その終わりでもないけど、
悪い予感として、さんざん大活躍の琵琶の弦が切れるという
わかりやすい予兆が素敵

当初期待していた清少納言との諍いみたいなのが
まったく見当たる隙もないほど仲良しで、
ああいう感じで、全然性向が違うけど友達になるというのは、
男女変わらずあるものだが、とりわけ、女同士にありそうだよなと
偏見のまま書いてしまうわけだが、そのうち政争に巻き込まれる形で
仲が割かれるというか、清少納言が酷い目にあうのかもなぁと思ったりして
そちらも、今回の女官を改めるという話で種がまかれたように感じて
楽しみにしているのである、ないならないでよいのだがね

しかし、それはそうとして、清少納言の強さというのが
遺憾なく発揮されていて、かつ、宮廷の女同士のいじめのわかりやすいのが
いっぱいばらまかれているという状態も興味深く
本当、少女漫画だよなと久しぶりに感じ入ったのである

政治側は、道長がよき帝とという組み合わせに見えるので
見事だなと思うのだけども、その上を行く姉上があれこれ押し込んでくるのが
流れるようですごいなと思いつつ、それによる問題も
そのうち顕在化してくるのか、そっちもなかなか楽しみである

さておいて、久しぶりに復活の花山天皇が
相変わらずの様子だったのが凄い面白いところで
この引き金がはたしてどう転ぶか、楽しみでならんのでありました
来週が待ち遠しい、久しぶりにわくわくしてきたと思う回でありました