古今輪風@自転車ふぁん

わからない事だらけのレストア&メンテナンス備忘録

浜石岳

2018-04-26 05:45:23 | Cycling

MTB並に軽いギアのあるBADBOYで由比の激坂「浜石岳」へ行ってきました。

別の用事からの寄り道なので由比までは車載。自走で消耗がないので体力は十分。万全の状態で海沿いからスタートして頂上の707m地点を目指します。晴れ予報で前回は見られなかったパノラマビューを楽しみにしていましたが、今一つスッキリしなくて上の方は雲に覆われています。

浜石岳は前半の400m辺りまでがキツイ。それでもMTBの軽いギアなら何とか登れる。

短い距離で一気に上がっていきますが、休憩しながら順調に難所をパス。

まだ半分以上残していますが、目安になる中間の分岐点。

舗装路ですがフラットダート並みに荒れた区間があって、傾斜とぬかるみと苔とでどうにもグリップさせられず押し歩きもしましたが、前回のような敗北感はなく上がってこれた。ここまで来て気付きましたが、どうやら浜石岳を由比から上がるには二つのルートがあるみたいで、ここで合流します。前回はもう一方のルートから上がったと思うけど、どちらも激坂には違いありません。

ピークは越えたとはいえ坂はまだまだ続きます。そしてパノラマビューはやはり無理そう^^;

終盤は適度な傾斜に変わって、のんびり快適な登り区間に。

頂上付近。あと50mは押し担ぎで上がります。

やはり、下は見えない(笑)

どっちを向いても何も見えない(笑)

パノラマビューは今回もおあずけ。

数年前まで廃車寸前だったとは思えない活躍ぶりのBADBOY。通勤がメインですが、チョイ乗り、雨乗り、そして今回は激坂クライムでも出番(゜-゜)

前回登ったのが2年前の5月。浜石岳はその時が初めてですが、当時はロードのRA5。トリプルギアのインナー30tで完全武装のつもりでしたが、敢え無く撃沈。標高700mのうち推定100m程は押して上がったので敗北感たっぷりでしたが、今回はしっかり登れました。桜エビを食べに毎年来るし、ここはまた登りたいと思う。



post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。