古今輪風@自転車ふぁん

わからない事だらけのレストア&メンテナンス備忘録

初輪行

2015-10-22 06:46:00 | Cycling

輪行デビュー♪

特に何処かへ出掛けた訳では無く、言うなれば輪行の為の輪行で、目的は輪行する事(笑)

普段電車に乗らない私は…

近所の電車の路線図がイメージ出来ないのは勿論のこと、切符の買い方すら不安があって、今日は無理言って「くまさん」にお付き合いをお願いしました(._.)

写真上(左)がくまさんのRADACで右が私のランドナー(フォーク抜き輪行)。

246号のコンビニで待ち合わせして、海老名の酒蔵に立ち寄ってから小田急線海老名駅へ。ここで輪行準備を整え、いざ電車に!Go!!

オォォォ、足かけ○年。石橋を、叩いて叩いて叩いて、壊してしまう寸前だったかな。漸く実現(゜-゜)

今日の目的は輪行する事なので、乗車時間は僅か17分足らずの秦野駅で下車。

駅前のスペースで自転車の姿に変身して、今度はJRの二ノ宮駅を目指します。距離にして約10km、海へ向っての下りで漕いだ感は全くありませんが、途中に寄り道しながらノンビリ行きます。

JR二ノ宮駅で本日二度目の輪行準備♪

自宅での試行、しまなみ海道での車載泊と立て続けにパッキング作業を行っていて、更に本日2回目という事もあって随分慣れてきました。この日は2回共、組み立ては15分程、分解は20分程。本当はもう少し丁寧に作業した方が良いかもしれませんが、余裕を見てもプラス5分あれば充分な感じ。

この後は藤沢駅で下車して境川CRで帰還。本来は乗車時間がもっともっと有るでしょうから、本を読んだり、居眠りしたり、色々出来そう^^

境川CR~鷺舞橋へ。

今回、実際に輪行を経験してみて思った事が色々ありました。それはヘルメットの携行方法だったり、フロントバッグの背負い方だったり、ウェアーのチョイスだったり、その他にも本当に沢山。正に実際にやってみて気付く事が多く、とても良い機会になりました。くまさん、アリガトー(^^ゞ

で、次はロードもやってみたいなぁ…。



4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついに… (ふじしん)
2015-10-22 17:13:07
輪行デビューですね。(^_^)
しかし、デビューがフォーク抜き輪行とは流石です。小さく纏まってると車内での置き場所で悩むのも少なくなるのは良いですね。何よりも達人ぽいところが良いです。

フロントバックはベルトで肩に掛けるんですね~
初めまして知りました。(^-^)
返信する
Re:ついに… (ken)
2015-10-23 06:13:17
おはようございます^^

漸く、やってみました。昼間の空いてる時間帯だったこともあり、久々の電車も何とか(笑)

「快適」なスタイルにはまだ遠いのですが、「出来る」自信が付きました。輪行を含めた遠出プランを考えてみたいと思います^^

フロントバッグは、人間工学には基づいておりませんので、持ち辛い持ち辛い…。皆さんどうやって持ち歩いているのか、私も知りたいデス(笑)
返信する
お疲れさまです。 (さくらなみき)
2015-10-24 22:05:18
自分の輪行歴を数えたら、手間の掛かるランドナーが一番多かった事実に顎が外れかけました。

自分のフロントバッグは小振りなので、輪行の帰りには前三角に押し込んで緩衝材代わりにつかってますが、ちゃんとしたツーリング用に大きいものを検討中です。持ち方はやはりバッグの両側に紐を付けて肩掛けですね。

あと、小さなカラビナや腕の長い南京錠を持っていると、手摺に紐を絡めたときに、そこから外れないように留めておくことができます。

南京錠はイザというときにロック代わりにも使えるので、良かったらお試しください。そのとき南京錠の腕にシリコンのチューブをはめておくと、フレームを傷つけないです。
返信する
Re:お疲れさまです。 (ken)
2015-10-26 06:55:05
さくらなみきさん
お帰りなさい!木曽路&ランドナーはとても良かったようで^^

やってみて分かった事は本当に沢山あって、手摺の固定方法も正にその一つ。カラナビや南京錠、なるほど、そんな発想もありますのねェ。家に何個かあるので、次は持参して試してみようと思います。
フロントバッグは、やはり肩掛けになりますよね?形が「箱」なのと、手前にはバッグサポーターの金具が付いているのとで持ち辛くて…。
次は逆向きに背負ってみる予定です;
不慣れで車体から出た「肩掛け」の紐は肩にかけていましたが、身体の使い方が上手くなかったようで二日後から左首辺りに筋肉痛が出現!寝違えたかなぁ?って思っていましたが、どうやら「輪行」の後遺症っぽくて、次はそんな心配もしながら「持とう」と思いました(笑)
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。