明日から遅めの夏休みです

先週木曜日は大学院入試があり、今週月曜日は研究室バーベキュー、昨日は研究発表会がありで、盛沢山でした。

昨日の修士2年生のポスターによる研究発表会は、暑い中で熱い議論が展開していました。

各研究室で専門が異なるので、学会などで同じ専門の先生方に聞かれる質問とは一味違う質問攻めで、

答えるのに大変だったのではないでしょうか。(他研究室の先生は、その分野では素人に近いが他の分野の専門家で論理的。自分の得意分野に話を持っていこうとする傾向がある。)

さて、お盆は全く休まなかったので、明日から夏休みをいただきます。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

研究業績の入力は大変そう。

本日は大学は夏の省エネ期間ということでお休みです。私は訳合って大学に来ています。

さて、教員の業績の評価は難しいですが、本学では、大学のデータベースに、業績(論文、発表、著書、特許、受賞など)を打ち込んで、

将来的に教員の評価をそれで行うようです。ということで、すでにこれまでの論文などをすべて入力しました。

発表なども入力するようなのですが、これは数が多いので少しずつ行う予定です。今日は2017と2016年の学会発表を入力しましたが、自分の名前が入っているのは40件くらいでした。

私が学生の時(30年以上前)に発表したところまでさかのぼると、400件以上になるはずです。数はカウントしているのですが、昔のデータがあるかどうか?大変な労力です。

これまでにも、大学の組織替えなどのたびにこういうリストを書いてきましたが、そのたびに書式が違うものを用意してきました。

教員になった時から、きちんとリスト化して保存しておけばよいのですが、今頃になって困っています。(パソコンのどこかにあるような気もします。)

こういうのは、人工知能とかで勝手にネット上や自分のパソコン内の情報を集めてやってくれる時代にならないでしょうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )