歌を詠む・読むの家。防災も考える。

歌を詠んだり、歌を読みながら日常の様々を呟きたい。語りたい。囀りたい。
これは、と思うことは発信もしてみたい。

大地震発生。その時あなたは???

2012-11-19 13:08:00 | 防災

チューリップ紫チューリップピンクチューリップ黄お早うございます!!!チューリップ黄チューリップピンクチューリップ紫




クローバークローバーもみじ防災対策研究室ですもみじクローバークローバー



 



一日の始まりです。夜の明け。

地震発生に対する構えとは?・備えとは?(けい子☆メイの家)

久々の早朝。
地震発生に対する構えとは?・備えとは?(けい子☆メイの家)

早いとやはり心地よいものです。
地震発生に対する構えとは?・備えとは?(けい子☆メイの家)

しかし、写真が撮れないのがまずいです。
地震発生に対する構えとは?・備えとは?(けい子☆メイの家)

美しさは、光がないとだめのようですね。
地震発生に対する構えとは?・備えとは?(けい子☆メイの家)



と云うことで、




◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇


かっての私の様に、

揺れているのに

「どうしてよいのかわからない」

なんてことの無いようにしておきましょう。



◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇


 

地震発生直後、

あなたは、どう行動しますか?? 


地震は、こちらの都合の良いときに起こってくれるとは限りません。

色いろな場合を想定し、とっさに望ましい行動をとる事が出来るよう

にしておくことが、大切な事と思います。



◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇




本日は、最後のQ・13の

       補足説明と致します。

地震発生に対する構えとは?・備えとは?(けい子☆メイの家)




《津波防災について》======


(1) 小さな揺れでもグラッときたら津波警報


   地震の揺れを感じたり、緊急地震速報を

   見たり聞いたりしたら、小さな揺れでも津

   波警報と思いただちに高台に避難する。 


   「早期避難に勝る対策なし」

   津波・洪水はどこにいても絶対安全は

   ない。と云うことです。


   1896年・明治三陸大津波では、震度3

   の小さな揺れの後、30分後に大津波が

   押し寄せ約2万2千人の犠牲者を出した

   という事実があります。



(2) 波が引いてその後に津波が来るとは限

    らない  


    過去の津波がいったん引いてから押し

    寄せたとしても、次に来る津波や災害

   が同じパターンで来るとは限りません。

   波が引いても引かなくても、津波警報が

   出ていなくても地震の揺れを感じたら津

   波警報と思って早期・自主避難すべきと

   云うことです。


(3) 遠い避難場所より近くのビルの二階以

    上に


   去45年間にわたって津波・地震の現

   調査をされてきた山村武彦さんは言わ

   れます。

   津波については、遠くの高台までいか

  ずに近くのビルなどの二階以上に避難

  している人が助かっている。

  鉄筋コンクリート造りのお宅やビルにい

  ざという時、避難させてもらうように話を

   しておくと良いだろう。


  自治体によっては、海岸線にあるビルの

   協力で「津波避難所」「緊急津波避難ビ

  ル」などの標識を掲げている所もある。


   また「津波シェルター」「津波避難タワー」

   などを建設している所もある。


  海岸線にいる時は、揺れたら逃げる場所

   を予め確認してから、楽しむべきである。


  津波の時「遠くより、高く」が避難の基本。


(4) 津波は車で逃げるな!


   奥次離島では、徒歩で裏の高台に避難し

   た人が助かり、来るまで避難しようとした

   人たちが犠牲になっている。

   高台や近くのビルなど自分や家族の避

   難所をあらかじめ決めておこう。


   車に乗っている時も、揺れを感じたら車を

   置いて命だけ安全ゾーンに移動すること

   である。


(5) 地震発生後、海を見に行くな!


   津波は第一波のあと、第二波、第三波と

   繰り返し長い時間押し寄せてくる可能性

   がある。

   いかに心配でも、安全が確認できるまで

   は決して海や港に近づいてはならない。


   港に船や波を見に行き、被害にあった人

   たちがかなりいるのです。

 



   

以上、Q13の補足説明でした。




《参考文献》=(1) 
==大震災発生!

   公的支援が来るまでの

200時間を生き延びる知識と知恵===

                  山村武彦 著


《参考文献》=(2)

==大震災

     サバイバル・マニュアル===

                 朝日新聞社 編


《参考文献》=(3)

==タウンページ知恵ふくろう===


《参考文献》=4

==防災新常識=========

                  山村武彦 著



 







 







最新の画像もっと見る

コメントを投稿