歌を詠む・読むの家。防災も考える。

歌を詠んだり、歌を読みながら日常の様々を呟きたい。語りたい。囀りたい。
これは、と思うことは発信もしてみたい。

茅のある風景

2012-08-31 19:35:04 | 日記

クローバークローバー黄色い花何時もの部屋で黄色い花クローバークローバー

         24年8月30日(木)



チューリップ紫チューリップピンクチューリップ黄お早うございます!!!チューリップ黄チューリップピンクチューリップ紫





6:00起床。26.4度。


特に早くもなく、遅くもなく。

特に暑くもなく、涼しくもなく。

とにかく今日は、川原の方に心が向いています。

大學の中では刈られてしまった茅。

伸びて茂って加減よく揺れているでしょう。




 




これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

川原に降りる反対側の土手。

今年もクリの実が大きく実って、どういう訳か花をまたつけています。

こんな事今までになかったなあ......。

銀杏の花もこんな感じの花だったことを思い出しました。



これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

くっついて繁っている柿の木。

今年は少し大きめの実をつけました。






これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)
川原に降りて見上げる欅・楠木・楠木。

欅は落葉して冬には枝だけの樹になります。

楠木は、常に緑を保って古い葉を落とし、新しい葉に入れ替わっているんだと思います。 

 

これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

楠木二本。

右側の楠木の右端は、どんぐりの木なんです。

その時期になると、沢山の実を落としています。

茅と一緒に見るこの景色、好きなわけです。




 

これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

これぐらいの日差しの中を歩いていきます。

これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

右も左も、刈られている部分もあって......。

これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

今年は、なんか育ちがよくありません。

これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)
しかしながら、

こんな風に茅と一緒に見る風景が好きなんです。


土手の上の茅の茂りがもっと良ければ、もっと素敵なんですけれど......。





これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

帰り道は流れを見ながらに......。

小ぶりの白鷺を三羽見ました。

嘴も脚も黒い鷺です。

写真の一羽。

見えますでしょうかねえ???


これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)
流れは水位が低く、普段は見えない州が見えていました。

大きなカラスが遊んでいました。


これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

合鴨の群れ10羽。

大きくなって、親も子も区別がつきません。





これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)
帰り道は、ちょうど通勤時間帯。

一番多いときは写真に撮り損ねましたが、

リタイアー組。と云う身の上をひしひしと何故か感じながら戻ってきました。





戻って来て、短く2キロメートルぐらいでしょう。



恒例の西日本新聞。


”30日の九州は晴れ間もでるが、午後は所々でにわか雨や雷雨。激しい雨が降る所も。天気の急変に注意。最高気温は33度前後。”


九電の電気予報

使用率 86% 安定

計画停電は一度もなく、よく頑張ったと言いうべきか......???






からっと安定しない毎日ですが、


今日も



チューリップ赤チューリップピンクチューリップ黄頑張れそうです!!!チューリップ黄チューリップピンクチューリップ赤



チューリップ赤チューリップピンクチューリップ黄頑張りましょう!!!チューリップ黄チューリップピンクチューリップ赤 








ご訪問ありがとうございました。




残暑の折り、ご自愛くださいませ。

 




茅のある風景

2012-08-31 19:35:04 | 日記

クローバークローバー黄色い花何時もの部屋で黄色い花クローバークローバー

         24年8月30日(木)



チューリップ紫チューリップピンクチューリップ黄お早うございます!!!チューリップ黄チューリップピンクチューリップ紫





6:00起床。26.4度。


特に早くもなく、遅くもなく。

特に暑くもなく、涼しくもなく。

とにかく今日は、川原の方に心が向いています。

大學の中では刈られてしまった茅。

伸びて茂って加減よく揺れているでしょう。




 




これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

川原に降りる反対側の土手。

今年もクリの実が大きく実って、どういう訳か花をまたつけています。

こんな事今までになかったなあ......。

銀杏の花もこんな感じの花だったことを思い出しました。



これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

くっついて繁っている柿の木。

今年は少し大きめの実をつけました。






これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)
川原に降りて見上げる欅・楠木・楠木。

欅は落葉して冬には枝だけの樹になります。

楠木は、常に緑を保って古い葉を落とし、新しい葉に入れ替わっているんだと思います。 

 

これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

楠木二本。

右側の楠木の右端は、どんぐりの木なんです。

その時期になると、沢山の実を落としています。

茅と一緒に見るこの景色、好きなわけです。




 

これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

これぐらいの日差しの中を歩いていきます。

これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

右も左も、刈られている部分もあって......。

これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

今年は、なんか育ちがよくありません。

これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)
しかしながら、

こんな風に茅と一緒に見る風景が好きなんです。


土手の上の茅の茂りがもっと良ければ、もっと素敵なんですけれど......。





これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

帰り道は流れを見ながらに......。

小ぶりの白鷺を三羽見ました。

嘴も脚も黒い鷺です。

写真の一羽。

見えますでしょうかねえ???


これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)
流れは水位が低く、普段は見えない州が見えていました。

大きなカラスが遊んでいました。


これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

合鴨の群れ10羽。

大きくなって、親も子も区別がつきません。





これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)
帰り道は、ちょうど通勤時間帯。

一番多いときは写真に撮り損ねましたが、

リタイアー組。と云う身の上をひしひしと何故か感じながら戻ってきました。





戻って来て、短く2キロメートルぐらいでしょう。



恒例の西日本新聞。


”30日の九州は晴れ間もでるが、午後は所々でにわか雨や雷雨。激しい雨が降る所も。天気の急変に注意。最高気温は33度前後。”


九電の電気予報

使用率 86% 安定

計画停電は一度もなく、よく頑張ったと言いうべきか......???






からっと安定しない毎日ですが、


今日も



チューリップ赤チューリップピンクチューリップ黄頑張れそうです!!!チューリップ黄チューリップピンクチューリップ赤



チューリップ赤チューリップピンクチューリップ黄頑張りましょう!!!チューリップ黄チューリップピンクチューリップ赤 








ご訪問ありがとうございました。




残暑の折り、ご自愛くださいませ。

 




「南海トラフ」最悪被害想定

2012-08-31 01:08:53 | 防災

チューリップ赤チューリップピンクチューリップ黄こんにちわ!!!チューリップ黄チューリップピンクチューリップ赤







くもりくもり防災対策研究室でーすくもりくもり







昨夜のテレビで、南海トラフの巨大地震・被害想定のことを報道していたので、気にしていたのですが、

やはり、今日は、西日本新聞・一面で取り上げられていました。

なんとも気の重い話ですが......。


これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)







「南海トラフ」沿いで、

東日本大震災と同じマグニチュード(M)9クラスの巨大地震が発生した場合。

「発生しうる最大クラスの地震と津波」を想定した

最悪被害想定。

  (発生確率は極めて低いが......。)

を、29日、内閣府が発表した。



内閣府は、

秋に経済的被害をまとめ



本年度中に

巨大地震対策をまとめる。



どんな対策が出されてくるのか、注意してみていきたいですね。









【解説】 早期避難が効果大



最大32万3千人が死亡するとした南海トラフ巨大地震の被害想定。想像を絶する自然の猛威と被害の大きさに立ちすくみがちだが、今回の推計では、

防災対策や避難行動で被害を大きく減らせることが確認できた。



未来の巨大地震・津波を「正しく怖がる」こと。



行政、地域、家庭で備えを進めることだ。





早期非難の効果は大きい。



住宅の耐震化率・100%にすることで、建物倒壊による死者数も減らす事が出来る。



家具などの転倒・落下防止対策を徹底すれば、家具転倒などによる死者も3分の一以下に抑えられる。




今回、内閣府が示した被害は、あくまで最悪の事態を想定したもの。

「『防災対策や避難をしても無意味だ』という誤解を生みかねないが、災防教育避難計画の策定などの取り組みで、被害は抑えられる。 」

と云う担当者の認識は、共有したい。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







☆ 「3連動」上回る規模での想定

   

   東日本大震災で得られたデータを含め

   最新の科学的知見に基づき、発生する

   最大クラスの地震、津波を推計した。

   現在の研究レベルでは発生時期を予測

   は出来ないが、発生確率は極めて低

   い。 
    

   これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

   






☆ 東日本大震災の教訓から命を守ることを

   最優先として対応を目指す。

   発生率はきわめて低く過度に心配する

   こも問題である。

     「非常に大きな津波が起こりうる」ことを

   念頭に、

   「強い揺れが起きたら逃げる」と一人一

   人が認識して、あえて言えば、正しく恐

   れてほしい。

   






☆ 政府の作業部会主査 河田関大教授



   今回の想定では、震度6弱以上や津波

   の高さが3㍍以上になる地域に5900万

   人がいる。特に西日本の太平洋沿岸に

   は多くの人が住んでいて、大きな被害と

   なった。

   

   こういう千年に一度しか起きないような

   災害の対策は、国全体をどうするのか

   を視野に入れて考えなくてはならない

   が、財的にも時間的にも厳しい。

   まずは、政府、自治体が取り組んでき

   た策を着実に進めていくことが重要。

   長期的には、大きな被害の恐れのある

   地に、新たに住むことを禁止するよう

   な制度が必要。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




最悪を想定したところで、備えをしていこうということだろうと思います。

津波の高さの想定が高くなって、非難する建物もない所もあると聞きます。


過去に津波の経験のある地域では、多分老人が、費用は市の負担で、避難場所に行く山道を整備している。

老々避難で、動けない人の避難もあり、津波からみんなで逃げられるか悩みのある地域。


こんな風に防災意識の高い所はいいけれど、その意識もない所に、突然、自然災害にやってこられたら当然被害は大きなものになるでしょうね。

 

地域のことも見ながら、家庭での対策、個人での対策も進めておいた方が良いようですね。

やっぱりそう思いました。
















ご訪問ありがとうございました。




良い夜をお過ごしください。

   




  




 



今日とアメリカンフー

2012-08-30 00:09:58 | 日記

クローバークローバー黄色い花何時もの部屋で黄色い花クローバークローバー




チューリップ紫チューリップピンクチューリップ黄お早うございます!!!



起床6:30。26.6度。

と、遅くはなったが、ぼちぼち歩きに出かけることとする。







これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家) 出かけてすぐの空。







これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家) 少し上って、この景色。

何時もの街並み。何時もの山。何時もの空。



しかし、今日なのだ。

”在る”と云いうことの実感。





これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)
特に煌めきもない、何時もの眺め。

これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)
ここも雲はこんな様子。

一日中こんな雲の空なのかな??? 







構内を、控えめに1周。

階段を上って高い所でストレッチをする。

汗びっしょりのランニングのおじさまに場所を占領された。


これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)
先日の雨で、大きな樹のアメリカンフー。

先端の葉っぱが生き返った様な気がする。






これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

重なってこちらに2本。



これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)

重なりながら、こちらは7本。



アメリカンフーは合計9本。

高い所から見下ろすのもいいものだな......。






これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)
アメリカンフーの葉っぱ。

5本の指を開いています。


これで一安心!防災対策研究室(私の小さな家)
樹の下に茶色いイガイガがタクさん落ちています。

冬になると葉っぱが落ちて、枝はイガイガだけになります。

その姿もいいものだと、眺めるわけです。


以上。アメリカンフーの説明でした。






2.8キロメートル。

と短く戻ってきました。



”29日の九州は湿った空気が流れ込み大気の状態が不安定。雨が降りやすく、局地的に雷を伴なって激しく降る。最高気温は31度前後。”



20%・60%・20%と降水確率も高く。

ある程度降ってくれたほうがよろしいが......。





九電の電気予報。

使用率88%・安定。

計画停電の予定はありません。






と云うことで、



音譜音譜音譜今日は頑張りましょう!!音譜音譜音譜



音譜音譜音譜頑張れます!!!音譜音譜音譜








ご訪問ありがとうございました。



残暑厳しき折、ご自愛くださいませ。

 

 



青虹9月号・10首

2012-08-29 00:27:51 | 短歌・日記

黄色い花クローバークローバー何時もの部屋で黄色い花クローバークローバー




星空くもりくもりこんばんわ!!!くもりくもり星空





今月も歌誌「青虹」が送られてきました。


また、お勉強と云うことです。



     
         6 月 抄

===< 春来たりて >===




===猪の何を食まむと掘りあとの

         彩あたらしく春となりをり===

                 土くろくあり




===連翹の新芽花芽の彩づきの

         上下向くに霜の冷えあり===




===身の影を淡く伸ばせる朝の陽に

         青草の霜光り溶けつつ===


    

     

        山々に

===春めきの季移ろひは音もなく

       なべて包みて明るみにけり===  




     雨風のあとの

===雨と風なげば静けき傘の内

      靴音かそかに耳かたむけぬ===

                 にとどきぬ




===雨だれと時計の針の進む音

     二つ聞きつつ夜は更けにけり===

     いづれ   



     風向きに

===風のなか揺らぐみもざの彩あはく

        見下ろす空の白き雲なり===

        見上げる




===日暮しに何を成さむや鴉ゐて

       楠の樹のした歩み食みをり===

                止まりまた啼く 



     裏山         風音に

===冬ざれの林ぬけ来る風ぬるみ

        遠く何処かで鴉鳴くなり===

              




===花満ちて陽筋に温む桜樹の

       嵐の傷みも見せぬ朝なり===







今月は、題名から直されてしまいました。

青い文字の部分が添削を頂いたところとなります。


普通なら5~6月に詠んだ歌を投稿するんでしょうが......。


3月・20首 4月・10首。

なもので、半年近く季節感がずれてくるわけで......。

気にはしているんだけど、今のところ何も言われないので......。


60首、50首投稿すれば、歌は余らないんだけれど......。

詠んだ歌を捨てる事が出来なくて、順番に投稿していく。


締め切りマジかになって、慌てふためいて歌を詠んでも、

それは歌を詠む道から外れている事。

とも思ったりして......。


詠題短歌は苦手だし......。

まあ、これは関係ないけど......。


ウオーキング休んでますので、最近歌が出来てません。

他に気になる事が出来ると、また歌が詠めませんので、歌も予備は何時も持っておきたいと言いう気持ちでもあります。




って云うことで今日は、休むことに致します。


皆様、お休みなさいませ。