岩手県一関市東山町 農家民宿三澤

岩手県一関市東山町
日本百景猊鼻渓(げいびけい)のある町の里山の古民家民宿で、只今、奮闘中です!

一関市東山町「第10回唐梅館絵巻」本日開催!

2010年09月26日 | 一関市東山町

Dscn1729_1373 好天の秋空の中で、第10回唐梅館絵巻が、開催されました。

Dscn1719_1363 特別出演の総大将の藤岡 弘さんです。

馬上では、終始、笑顔でしたが、「軍議再現」では、正に総大将でした。

Dscn1707_1360_2 軍議参上行列の様子です。

Dscn1700_1345 子供達も大活躍です。

Dscn1710_1357

馬上の総大将の藤岡 弘さんです。

Dscn1712_1355_2

Dscn1636_1288 東山地域商店街等活性化事業

あ~した天気にな~れ♪

歩行者天国

唐梅館絵巻と街の活性化事業と同時開催です!

Dscn1655_1304 長坂商店街の「総祝い千人踊り」です。

Dscn1668_1313

よさこいげいび藤美連の若者達のダイナミックな踊りです。

Dscn1672_1323

Dscn1665_1310 衣装の藤の花が素敵です。

Dscn1676_1319 雫石郷土芸能伝承活動細川会の華麗な舞が披露されました。

数々の賞を頂いている皆さんです。

Dscn1677_1318

Dscn1678_1317

Dscn1800_1446 軍議再現の様子です。

Dscn1783_1427 総大将と終結した大将の参上の場面です。

Dscn1775_1419

Dscn1803_1443

Dscn1753_1397妙見の火祭り」の薪があります。

この炎に願い事をします。

Dscn1799_1447

軍議とお客様です。

参戦の決意文を総大将が読み上げています。

Dscn1796_1440

Dscn1737_1381 一関市東山町のお祭りに大勢のお客様が来て下さいました。

Dscn1739_1383

お茶のサービスには、助かりました。

Dscn1738_1382_2 イベント会場の千人鍋ですが、イベントが始まる頃には、行列が出来ていました。

Dscn1720_1364 街中が笑顔でした。

「大将が笑ってる!」

秋晴れの爽やかなお祭りで、来年も見たいですね~!

(一関市東山町「唐梅館絵巻」が本日開催されました!)


古民家の花 9月Ⅲ(彼岸花)!

2010年09月26日 | 古民家の花

Dscn1528_1263 古民家の庭先に「彼岸花」が、咲き始まりました!

(昨日撮影)

あいにく曇りでしたが真っ赤な花の色に、やっと秋を感じ始めました。

Dscn1529_1262新しい花芽が膨らんでいます。

里より花が遅く咲くため実家へ行くと花々の綺麗な時期を2回も見られて得した気がしています!

(古民家の庭先に「彼岸花」が咲き始めています!)