slowly ”kitchen”

少人数制のお料理教室です。
お料理の基本からおもてなしにぴったりなメニューまで旬の食材を使ってご紹介しています。

沖縄まくわうりの煮物。

2010年09月26日 | 主菜。
沖縄宅配の中に入ってた、茶色い長いうり。



これなあに?って聞いたら、”まくわうり”だって。
こちらで採れるまくわうりと随分と違う!

煮物にしたらいいよ~♪と教えてくれたので、早速煮込んでみました。
今回はナンプラーを使用してアジアン風に。
煮込んだまくわうりは大根と冬瓜の中間のような食感。

薄味がよくあいました。

☆材料☆
・まくわうり 1本・・・皮、種を除き、3cm角切り。
・豚肉肩ロース 300g・・・3cm角切り。
・きのこ(今回はふくろだけ)
・しょうが薄切り 一かけ分

・かつおだし 600cc
・お酒 30cc
・きび砂糖 大さじ3
・ナンプラー 大さじ2

☆作り方☆
①鍋に少量の油を入れ、豚肉を炒める。焼き色がついたら、かつおだし・酒・きび砂糖を加え、10分ほど煮込む。
②アクを取り、きのことまくわうり、ナンプラーを加え煮汁が半分になるまで煮込む。

気に入ってもらえるといいな♪





9月のお料理教室のスケジュールはこちらです(^^)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。