slowly ”kitchen”

少人数制のお料理教室です。
お料理の基本からおもてなしにぴったりなメニューまで旬の食材を使ってご紹介しています。

夏休みのパン教室♪ ありがとうございました(^^)

2012年08月06日 | パン教室
大牟田の高校から夏休みの企画に・・とパン講習会のお話をいただきました(^^)

パン作りに慣れ親しんでいただけたら♪という思いで周辺にお住まいの方向けに企画された催しとのこと。

なので、地元の食材を使った体に優しいパンを考えてみました(^^)

大牟田の特産物のひとつ、高菜を使ったお総菜パンとナッツをちりばめたキャラメルパン。

生地は全粒粉をたっぷり使ってます。




30名の方が参加してくださいました(^^)

初めてパン作りに挑戦される方や小学生の可愛い男の子と女の子も♪

手でこねていくのに最初はとまどっていらっしゃいましたが、まとまっていく生地に安心されたよう。

しばしの運動はいかがでしたか?


焼き立てのパンを食べれるのは作った人の特権♪

パンをほうばる嬉しそうなみなさんを見れてほんとよかった(^^)

別れ際に"また会えたらいいね♪"って女の子に言うと、"きっと会えるよ♪"と答えてくれました(^^)かわいいっ。

うん。また会えるね、きっと。

猛暑の中、参加していただいてありがとうございました。



お手伝いしていただいた高校の生徒さん達。みんな素直で可愛くて、ほんとしっかりしてた!助かりました♪ありがとう。

また、今回お話いただいた誠修高校の先生方、本当にありがとうございました。

Y先生は準備大変だったでしょう?お疲れさまでした!!





高校の渡り廊下。

・・・この風景ってなぜか甘酸っぱい気持ちになりませんか? (*^^*)










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (美咲)
2012-08-06 12:55:16
ホント楽しくて タメになる
講習会で 行って本当によかったです////U+2661

先生もとてもきれいで
可愛くて パン作りがとても上手くて
憧れになりました(*^o^*)♪♪♪

先生大好きですU+2661!!!!
またきてください☆彡
ありがとう!! (kazuysy)
2012-08-06 22:58:26
美咲ちゃん♪

うわ☆ありがとう(^^)

嬉しいー♪

Y先生からお話いただいて、みんなと楽しい時間が過ごせたらいいなあと思って講習会に行きました。

みんなの笑顔が一番の幸せ。私の方こそありがとう!

また会えますように♪♪

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。