slowly ”kitchen”

少人数制のお料理教室です。
お料理の基本からおもてなしにぴったりなメニューまで旬の食材を使ってご紹介しています。

楽しかったです♪ ありがとう(^^)

2011年11月12日 | 料理教室
地元誌 ノーマジーンを見たので♪ とお料理教室の予約を入れてくれた方たち♪

とっても久しぶりに自宅でのお料理教室を再開することなりました(^^)

まずはお庭に咲いていたセージとえりちゃんちに咲いていた可愛いピンクのお花(いただいたよー)をテーブルに飾り、キャンドルアロマでお出迎え。

ティー&カモミールの香りが気分を落ち着かせてくれます(^^)




彼女たちの希望はおうちですぐ作れるメニューで。

なので、近くのお店で手に入る食材で、晩御飯に活用できる定番メニューを組み立ててみました。

メインはチキン南蛮♪ おうちで作る南蛮のたれやタルタルソースはいろんなお料理に活用できます(^^)

カラッと鶏を揚げる方法も意外に簡単だったでしょう?

かぼちゃを食べて、美肌と風邪予防を♪甘辛く炊いた煮物はごはんがすすみます!

汁ものはミソスープで。ご飯にもパンにもあうんです。


乾物をしようしたサラダ。乾物の栄養は驚くほど高いのです。


そしてデザートはチーズ饅頭♪

焼き立てと時間をおいたのとどちらのほうが好きだったかな??


いろんなおしゃべりができて私も楽しかったです(^^)

お味はいかがでしたか?ありがとうございました♪♪♪









最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最高でした♪ (ヒラノ)
2011-11-12 19:10:22
久々、先生の教室に参加出来てとーっても楽しかったです♪
実は風邪で1週間ほどダウンでろくに料理も作ってませんが復活したら絶対カリカリのチキン南蛮を作ります!
持ち帰ったチーズ饅頭は隠して次の日こっそり食べました(笑)
しっとりして最高に美味しかったです♪
あの2人にも食べさせたかったなぁ。

わあ。ありがとう(^^) (kazuysy)
2011-11-12 23:15:39
ヒラノちゃん。

風邪大丈夫??気温の変化が激しいから気をつけてね(^^)

チキン南蛮。ぜひぜひ♪いっちゃんとパパに食べさせてあげて♪
チーズ饅頭は私も二日目以降が好み。ぜひあの二人にも差し入れよろしくー♪♪

リベンジします (ぐっち)
2011-11-14 17:40:58
うわぁ~!料理教室再開ですか?機会があれば私もまたお邪魔させてくださいチキン南蛮…おいしそうでヨダレが
パン教室のlessonも心待ちにしていますせいちゃんも大きくなりましたよ~
ぜひぜひ♪ (kazuysy)
2011-11-14 21:13:49
ぐっちさん♪

こんにちはー(^^)
元気にしてますかあ??

月に2・3回程度、時間が取れるときに教室をすることにしました♪

かなり不定期な開催になるので、よかったら、受けたい時期に連絡してください(^^)

空いてる日にちをご連絡します♪

参加したいです (SUMIKO)
2011-11-15 20:41:01
日にちが、あえばぜひぜひ参加したいです。
パン教室にも、ぜひ一度先生から教えて頂きたいです。
今回の料理も、おいしそう~( ´艸`)


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。