セレの覚え書

里山のことを中心に趣味、旅行などの日記と写真を載せています。

北高上緑地6月定例維持管理作業と散策路巡回/「森づくりクラブ」6月定例会

2013-06-13 18:34:47 | 北高上緑地

Dscf7958w 梅雨の晴れ間となった昨日(平成25年6月12日・水)、毎月第2水曜日に行う北高上緑地の定例維持管理作業と毎週水曜日のRimg0011w 散策路巡回を実施しました。参加者は13名でした。この日の定例作業は、9時から竹林の整備を北尾根路竹林の小径脇のハチク林(中電からの借用エリア)で、このところ繁茂が目立つササの刈り取りを丘の上広場で、同時に併行して行い、10時過ぎには巡回をRimg0013w 終えた1名が竹林整備に加わって、11時過ぎに夫々の作業を終えました。巡回は3名が行い10時過ぎに終了しました。

午後は、13時から「森づくりクラブ」6月定例会をみんなの小屋で開催し、「樹木ツアー」、「第2回森づくり体験会」などこれまで行った里山事業や本日行った維持管理作業の振返りなどを話しあった後、本年度後半の里山事業素案の検討を行って15時少し前に解散しました。参加者は10名でした。この検討結果をもとに、6月22日(土)の定例事務局会で、北高上緑地の後期里山事業の骨格を固める予定です。

作業後のハチク林
After1_2

同丘の上広場
Dscf7962w_2


市民参加「平成25年度第2回北高上緑地森づくり体験会」

2013-06-09 21:31:10 | 北高上緑地

Rimg0012w 昨日(平成25年6月8日・土)、今年度第2回北高上緑地森づくり体験会を開催、市民7名(内子どもさん1名)が参加されま252w した。開催者側は市職員の方4名とリーダー会10名が参加しました。緑が深まった北高上緑地は、この日快晴、絶好の作業日和に恵まれました。

4月27日に開催した第1回森づくり体験会は、南尾根里道のコバノミツバツツジ群落地周辺にRimg0048w_2 おいて、花芽形成に必要な日照条件の改善のための除伐作Rimg0065w 業を行いましたが、今回は、前回の作業した場所から大煉瓦広場付近のコバノミツバツツジ群落に通じる新たな散策路づくりを行うとともに、林床管理作業として、コバノミツバツツジなどの種子の発芽促進を図るための落ち葉掻きを行うことを予定しています。

9時30分から南入口で代表・講師の松本さんから挨拶と今回の作業目的説明の後、入山し10時頃、南尾根里道コバノミツバツツジ群落地へ到着しました。そこで、今回造成する散策Rimg0079w路の予定ルートを全員で歩き、作業方法を確認した後、散策Rimg0096w 路づくりの作業に入り、休憩を挟んで散策路づくりを完了させた後、先回作業を行った場所を含めて落ち葉掻きを行って、11時30分に作業を終了しました。この日の作業によって、これまで目標としてきた大煉瓦広場と南尾根道のツツジ群落が繋がる大規模なツツジ群落地が実現し、それを巡る回廊を完成させることができました。来年のコバノミツバツツジの開花の時を期待して待ちたいと思います。

なお、平成25年度前半の北高上緑地里山運営事業の行事は今回で終了しました。引き続き、後半の行事の計画策定に着手する予定にしています。

新散策路全景(南尾根里道コバノミツバツツジ群落~大煉瓦広場)
Rimg0011w
Rimg0007w








Rimg0005w
Rimg0002w








Rimg0001w
Rimg0013w

   


S宅竹林整備

2013-06-08 19:14:52 | その他の里山保全活動

5年前、Rimg0015w 邸宅(名古屋市名東区梅森坂西)の竹林(約80坪)を整Rimg0021w 備をしたSさんから、先日、再度の整備の依頼があり、一昨日、作業を行いました。5年前の時は、密集している太く高い孟宗竹を伐採する初めての経験とあって、周りの住宅を傷つけないように、人数を4人に絞って細心の注意を払って行い、2日かけて無事完了することができました。今回Rimg0024w は、13人(2人は午前中)の参加を得て行い、9時から作業を始め、15時に完了することができました。前回、伐った竹の処理も行い、今回は十分な整備を行うことができたと自負できる出来栄えと思います。

 

 

(作業前後)
Rimg0002w 作業前1
Rimg0045w作業後1








Rimg0004w作業前2
Rimg0044w作業後2

 





Rimg0006w作業前3
Rimg0028w 作業後3

 

 



Rimg0017w_2 作業前4
Rimg0033w 作業後4

 





Rimg0018w 作業前5
Rimg0032w 作業後5