「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

この時期のミーティングや打ち合わせの時が一番楽しい!

2012年04月20日 | Weblog
今週、色々な所に行って話した事でじゃあそれをやりましょうって
決定したことが2つあります、それも新しい事、昨年度はしてない事なので
また、苦労はすると思いますが良い体験が出来て仕事の幅が広がりそうです。

打ち合わせしている時の私は、普段の私とは違う奴が話している感じだったり
自分がしゃべっているのに、何だか良い視点で話が出来ているなと思う時は
必ず、話している相手と上手く化学反応が起こっているんだろうなって思います。

大体、この時期の打ち合わせって今期やってきた色々な事の結果が見え始めて
そして来期はどうしようって色々とアイデアを出したり、今期の反応や集客的な
様子を見ながら、凄く創造的で建設的な時期なので、テンションも上がっているから
何でもやろうと詰め込むんですね、後先考えずにやりましょう! やりましょう!

これが半年後にどんな劣悪な労働環境になるのかは想像がつくのですが、予定表が
空いていると埋めたくなる・・・・ 1週間や2週間講演が続いても今の自分は
後先考えずにやっちゃえ! いけいけになって引き受けまくっています。

多分来期は凄い事になるかも知れません・・・・

でも、今の時期は創造的で楽しいです。


スポーツ新聞は平和だ!

2012年04月20日 | Weblog
今の時間案外電車が空いているもので、向かいに座っている人の新聞のタイトルがよく見えるくらいです。
その見出しがおかまのケンカか仲違いの記事なのですが全くどうでもいい事がトップです。
気分転換の目的以外なんの利用価値も無いけどこれで売れると言うのも問題だと思います。
戦争になるのも困りますが、こんな緊張感も何も無いお馬鹿な事にしか興味を示さないお気楽な平和ボケもどうしょう?
たまにはいいのか?大スポは特別なのか?
平和に感謝はしておきましょう。

昨日、技能検定に疑問はつぶやいたが

2012年04月20日 | Weblog
ダンスの技能検定って本当にどっかの天下り団体が利権を牛耳る為に
行うとしか思えないのですが、まず疑問に思うのは自由な表現力と
どこまで出来たら認めるとかの資格認定がマッチしないだろうって事。

競技ダンスならば、大会に出て成績を収めて昇格して行くというなら
これは1つの方法だしレベルも分かる、けどアメリカのストリートで
産まれたヒップホップを資格認定でこれから学校で指導者が必要だからと
言って行うのは、出来レースでしかないと思います。

研修や試験料に67,000円、毎年の更新料に12,000円っていうのはまさしく
この技能検定の天下り組織の利権確保とその団体を維持する目的だけに
しか見えないのです。

この協会の理事や役員に名を連ねている人で、本当にダンスの振興の為に
これからのビジョンが語れる人がいるのかどうか? 何の為の資格なのか
教員が学校で教えるならば教員養成課程で行えば良いのかも知れませんし
本当にどす黒い何だか嫌な物しか感じません。

日本の政治家、官僚の方、本当に今までの利権を貪るシステムから足を洗って
まともに汗水垂らして仕事しましょうよ、こんな事してるから肝心な事は
何も出来ないって言われても仕方無いですよ。

今日は西日本の関連でミーティング

2012年04月20日 | Weblog
今日は西日本の提携している各企業の担当者が集まっての会議が
大阪で行われるので、終わってからの懇親会に参加しようと思います。

堅苦しい会議は参加しなくても良かったので、いつもお世話になっている
皆さんと終わってから意見交換が出来れば幸いですが、来週からイベントが
有ったりするので、その原稿の目処を立ててからでないと話しにくい・・
早々に片付けてから、会場に向かおうと思います。

もう少ししたら、打ち合わせに出てそのまま会場に向かおうかな。

4月19日(木)のつぶやき

2012年04月20日 | Weblog
07:57 from Keitai Web
技能検定を国の管理下で行う時点から衰退が始まる気がします。文楽やクラシックと同じく権威を纏うと面白く無くなる!自由な表現や変化を検定に揃え出した時点で終わり。

12:03 from gooBlog production
就活も悲喜交々、でも結局上手く行く人とは・・・ goo.gl/LXTy7

12:44 from Keitai Web
車内で別にゲームしたりメールをするのは別に構わないし何とも思わないが、満員電車の中肘張ってする必要は無いしその為に場所を空ける義理も感じ無い。その内ケンカになる原因の一つだな。

21:14 from Keitai Web
今、就活している人は私からすれば全て立派な学生だと思います。学生時代は就活などせず卒業式の間際まで絵を描いてたし、学校推薦みたいなので面接一回だけだった。今思えば世間知らずですよね。そんな想いが根底にあります。

23:47 from web (Re: @ymatsumizu
@ymatsumizu  こちらにメールをくれた就活生全員に応援メッセージを送ったら、沢山の反応があったので、この合否の結論が出る時に一声かけてあげて良かったと思っています。

by kazfuruya on Twitter

twitter