「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

努力した人が報われない世の中は変だよ

2018年10月25日 | Weblog
最近、就活の話をする大学のガイダンス
参加する学生が減っています。
昨今の状況を見て大丈夫だと思う気持ち
それは分からなくは無い。
しかし、採用する相手は少しでも良い人を
採りたいと思う、だからこそ今のこんな時
頑張っている人から露骨に格差がついて
二極化が進むじゃないかな?
だって頑張っている人が評価されなくて
適当に取り組んでいる人から採用されたら
おかしいだろうと誰もが分かる事。
自己都合の理論を冷静に見直す時期だと
私は思いますがいかがですか?

凄い人を自分の目で見る事の重要性

2018年10月21日 | Weblog
世間ではインターンシップという就業体験が席巻しておりますが
分野が全く違う所や逆に本当に身近な所にも凄い人って沢山いると
思いますし、そこには日常から向上心にお通しされた努力があるだろうと
素直に考えれば分る筈です。

しかし、才能とか運、環境のせいにしてしまいがちです。

今日、次男坊がテニスをしている関係で世界スーパージュニアテニスの
チケットを頂いて見に行きました。

そこで世界の将来を担う才能を見た時に確かな技術の中に積み重ねた
努力も感じましたし、試合の中でプレッシャーもあるだろうし
判定に一喜一憂しながらメンタルも試されて、でもその現状の中で
粘れるかどうかというのは「個性」なんですね。

世間には色々な仕事があるけど、「今」自己ベストで頑張るかどうかは
個人の資質でありそれが一番の才能だと思うんです。

グランドスラムでは勝てないかも知れないけど、いきなりそんな舞台が来るわけもない
目の前の試合を一つひとつ真剣に取り組んだからこその結果だと思うのですが
どんな身近な仕事でも意識の高いプロというのは本当に学ぶべきところの多い
意識高い系の人から得る事は多いですね。

一部、特化しすぎて他の事が苦手な人も多いみたいですがそれも個性

凄い人から学ぶためにも多種多様な師事する目を鍛えることは大事ですね

後期のガイダンス・講演シーズンがスタートしました

2018年10月09日 | Weblog
先週の大阪南部の大学を皮切りに後期の講演シーズンがスタート
毎週、基本的にはどこかに行って話をする生活が年内続きそうです
緊張を切らずに、体調管理してと毎年思ってはいるのですが
アクシデントは起こります。

今年は台風も交通インフラが脆弱になっているので雨風の影響で
移動にナーバスになりそうです。

でも、本当に売り手市場とは言われてますが実際のみんなが知っている
大手・人気・有名企業は相変わらず難関であるのは間違いありません
しっかりと対策しないと面接時期に強烈なしっぺ返しが来ますので
準備を怠らない様にしてほしいです。

そんなお手伝いで今年も関西~中四国エリアを駆け巡りますので
よろしくお願いいたします。

twitter