看護師が人間関係の悩みをスッキリ解消するための転職3か条

2012-07-16 13:27:43 | 日記
アナタの悩みは上司や先輩との関係が原因なのでしょうか。それとも経験やスキル不足による自信喪失が原因なのでしょうか、あるいは仕事に対するやりがいを感じられないことが、職場の人たちとうまくやっていけない原因になっているのでしょうか。

看護師の転職の最大の理由の1つとなっている「人間関係の問題」ですが、決して「人間対人間」の問題に限りません。

「やりがいを感じられないこと」を、今の職場に不満なのは上司とうまくいかないせいだ、と感じていたり、「スキル不足の不安や自信のなさ」を「先輩が厳しすぎる」という人間関係の問題にすり替えてしまっていることも少なくありません。

自分が選んだ仕事が間違いだったとは誰も認めたくないものです。
特に看護学校を苦労して卒業し、就職したのならなおさらです。

けれど看護師が活躍できる職場は何も病院だけとは限りません。
あなたが今いる施設にしばられることはないのです。

施設が変われば役割も変わり、あなたが仕事に感じている「感情」も変わります。
看護師という仕事は向いているけれど、施設が合っていないのかもしれません。

また、スキル不足の不安を感じているときは、先輩や同僚のちょっとした言葉にも傷つきやすくなっています。普段は不安なんて感じていないような人でも、心の奥ではそうしたことを繊細に感じ取っていて、不安を刺激するような言動が「心の痛み」として感じられるのです。

だからこうした理由で転職する場合は、本当の理由を明確にし、「研修プログラムのしっかりした職場」や「やりがいを感じる職場/施設/職種」を探すことが必要です。

もちろん純粋に「人間関係」の問題ならば、転職候補となっている施設の内部事情を知ることも大切になってきます。

ナースではたらこの口コミ・評判はこちら