ハーブティーと母乳の関係

2011-04-14 15:00:17 | ハーブティーと母乳の関係
近頃はさまざまな種類のハーブティーを喫茶店やスーパーで見かけることも多くなり、普段からハーブティーを飲んでいるという女性も随分と増えてきました。香りや味を楽しむだけでなく、ハーブティーが本来持っている身体への働きかけも期待し、健康のために飲むという方も多くいるようです。

そんなハーブティーは、授乳中のお母さんにも絶大な支持を受け始めています。特に、乳腺炎や母乳不足などの授乳トラブルで悩んでいたり、ストレスを抱えている人、様々な病気・症状 を治したい人など、多くの目的でハーブティーは飲まれています。

乳腺 炎の予防・改善にハーブティーを飲むその一番の理由は、「身体に負担無く、安心して飲むことができるから」ということです。オーガニックなハーブティーは、ノンカフェインでどれだけ飲んでも身体に悪影響を与えることはありません。
そして、ブレンドされているハーブ原料の薬効によって、乳腺の詰まりやしこりが解消し、乳腺炎の改善につながるということで、絶大な支持を受けています。

また、ハーブティーによる香りを嗅ぐことでリラックス効果も高まりますし、味も美味しければ何杯でも飲みたくなります。忙しくなりがちな子育て時期に、ホッと一息つく時間をとるという意味でも、ハーブティーを日々の生活に取り入れる効果は高いのです。