今日の秋櫻写

こちら新宿都庁前 秋櫻舎

中谷比佐子と行く『日台交流きもの 親善大使ツアー』

2014年01月28日 18時03分35秒 | きものでお出掛け

スペシャル企画のご案内です。



中谷比佐子と行く
日台交流 きもの親善大使ツアー




[ご挨拶]
ご縁があってこのたび2014年3月18日(火)に、台湾の領事館に相当する
「公益財団法人 交流協会」後援にて
中谷比佐子講演会『きものから学んだ日本人の智恵』が
開催される運びとなりました。

つきましては、その応援ツアーと題しまして
3泊4日の台北ツアーを企画いたします。
『きもの親善大使』として、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。




[旅程]
 3/17(月)~3/20(木) 3泊4日予定

[航空便名]
・往路 3/17(月) 12:40羽田発 15:50台北松山空港着 全日空NH1187便
・復路 3/20(木) 16:50台北松山発 20:40羽田着 全日空NH1188便

※国際線のため、約2時間前の
 10:30羽田空港国際線ターミナル集合といたします。
※帰国をお急ぎの場合は、復路便を13:30発 17:30着に
  できますのでお伝えください。




[宿泊先] ハワードプラザホテル台北(福華大飯店) 
   台北市大安區仁愛路三段160號 TEL02 2326 7429
   ルート・乗換案内‎1泊2名1室 朝食付き 

※昨年10月に中谷が宿泊しお部屋・食事・立地・ホスピタリティともに
  「おすすめの」ホテルになります。日本語の通じるスタッフも常駐しています。




[ツアー内容]
3/17(月) 
10:30 羽田空港国際線ターミナルに集合。ANA便にて台北・松山空港へ
16:30 入国手続きを経てタクシー分乗にてホテルへ
18:45  ①ウエルカムディナー 市内レストランへ 
19:00 開宴 
21:00 終宴予定

3/18(火) 
時間未定 日本領事館にあたる「交流協会」にて中谷比佐子講演を応援
    ※この日は「きもの」をお召しいただけるとありがたいです。
19:00  ②お疲れさまディナー 市内レストランにて 
21:00 終宴予定

3/19(水) 
~18:00まで 自由行動またはオプショナルツアー(別料金)
 [オプション案] 故宮博物院見学など ※1万円を予定(交通・昼食つき) 
19:00  ③ありがとう&再見(サヨナラ)ディナー 市内レストランにて

3/20(木) 
14:30まで自由行動 タクシーにて松山空港へ 帰国
20:40 羽田着 
21:00 解散予定(昼便をご利用の方は17:30羽田着になります)
     ※中谷は21日(金)の帰国予定です

ツアー代金
 120,000円 (航空券、宿泊代、3回のディナー、現地タクシー代込)


※パスポートなどの渡航に必要な手続き・旅行傷害保険などの加入は
 各自でお願いします。

※往復ANA便を利用。燃油サーチャージ、空港税など込みの代金です。
 帰国をお急ぎの方は、復路便を13:30発 17:30着にできます。
 申込書にご記入ください。その場合、ホテルを11:30出発になります。

※ホテルは2人1部屋、1人分の料金になります。お友達が同行されない場合は、
 1人参加の方との「相部屋」になりますのでご了承ください。

※1人部屋をご希望の場合は、別途料金(約3万円)がかかりますので
 詳しくはご相談ください。

※3/19(水) 中谷は別件でイベントがありますので、オプショナルツアーに同行は
 いたしません。あらかじめご了承ください。

※なお、3/22(土)秋櫻舎での「比佐子つれづれ」は通常どおり開催いたします。


ツアーの締切り 
 第一回 1月31日(金) 午後3時
 第二回 2月 7日(金) ナイトコスモスにて 
  

 ◆あとになると、若干航空運賃が変わる場合があります。
 ◆2月上旬に入っても受付けます。
   ただし航空運賃の増加があった場合はご了承ください。


ご興味のある方は、詳細をお送りしますので、
秋櫻舎までお知らせください




お母さま応援キャンペーンと山岸幸一さんの紅花染の下着セット お知らせ続々第二弾

2014年01月22日 21時48分29秒 | きもの

お知らせ続々の第二弾参ります。
タイトルが長くてごめんなさい!

まずはこちらから。


卒業式・入学式を迎えるお母さまへ
お母さま応援キャンペーン



① お子様の門出に、自分で着る! 

 秋櫻流着つけレッスン 3万円/4回  

 参列した方の感想を聞いていると、美容院でばっちり着つけを
 してきました、というようなスキのない着姿は
 普通の学校の講堂では結構浮いてしまうという情報も・・・。
 せっかくのチャンスですから、ご自分で着つけをしてみませんか。
 
 今お申し込みの方には
 「着つけのショートレッスン専用チケット」(1万円・5回分)をプレゼント!







② お忙しいお母さまには。
   心配ご無用!私達が着つけます


  着つけ1回 5000円  場所:秋櫻舎

   ※出張の場合 別途3,000円(東京都内)
   ※ヘアメイクも承ります(別途料金)
     ・ヘアメイク 21000円
     ・ヘアのみ 13000円 
     ・メイクのみ 16800円



③ 1枚あると便利な「紋付黒羽織」をお誂え

   紋付の黒羽織 6万円~
    古着のリメイクも承ります。

お手持ちのきものが

A 入学式や卒業式にはちょっと華やかすぎるかな?という訪問着
B 逆にちょっと軽すぎるかな?という小紋


のいずれかであるため、
式に参列するのをためらってしまうというお母さまには特に!
紋付の黒羽織はとても便利です。

上に1枚羽織ることで、

Aは華やかすぎるのを、黒がうまく抑えてくれますし、
Bは全体を格上げしてくれます。
ちなみに、紋付の黒羽織を色無地やちょっといい小紋に合わせると、
準礼装になります。


その他の長所は

○ コートと違って脱がなくていいので防寒対策にもってこい
○ クラシカルな風情が母親の装いとして素敵

ひと昔前は、卒業式・入学式の母親の装いといえば、
控えめの小紋やつけ下げなどに、この紋付の黒羽織が一般的でした。



④ 袴のレンタル

 無地のワインレッドの袴 10500円

 ※袴をレンタルされた方には
   お嬢さまの着つけを+3000円 で承ります。

 ※ヘアメイクも承ります(別途料金)。
    ・ヘアメイク 21000円
    ・ヘアのみ  13000円 
    ・メイクのみ 16800円



⑤ お母さま用に「きれい色のきもの」もお見立てします♪

顔色を明るく、美しくする魔法の色選び!
カジュアルからプチフォーマルまで対応できる
便利でステキなきものでーす。





⑥ 山岸幸一さんの紅花染の下着セット 
   限定5セット 予約受付中!











お待たせいたしました!

2014年の寒染シーズンが到来。
今年はまず限定5セットを染めていただくことにしました。

 【セット内容】
  ・肌じゅばん 絹100%
  ・湯文字 絹×さらし(力布部分)
  ・裾よけ 絹×さらし(力布部分)  
    *すべてフリーサイズ

  3点セット 63,000円 
 商品の解説はこちら

只今、予約を受付け中です。
すでに2名様からご予約を受けておりますので、
残り3名様です。

なお、3点ともフリーサイズとなっておりますが、
大きめサイズをご希望の方は2月10日(月)までに
秋櫻舎までにご連絡いただければ、サイズの調整が可能です。


山岸幸一さんの紅花染の下着3点セット。
正真正銘、秋櫻舎だけのオリジナル商品です!
すべて天然素材、まぎれもない本格ものです。



⑦ ナイト・コスモス

  2月 7日 (金) 18時30分~20時30分 
  会費  3150円 (手作りの夕飯付)
  会場  秋櫻舎
  ゲスト 周藤 縁 さん (占星術研究家) 




テーマ占星術&タロットによる今年一年のあなたへのアドバイス

まずは全員に向けて今年一年がどんな年かを星の動きから解説し、
次にお一人ずつ各3枚のタロットカードを引いていただきます。

3枚の内訳は次の通り。

 ① この一年のアドバイス
 ② 注意点
 ③ 各自、自由に問いを設定(知りたいことを考えてきて下さい)

なお今年は1月~3月までの過ごし方がとても重要だそうです。
この日は混雑が予想されます。
参加ご希望の方はお早目のご予約をおすすめします。

※参加者が多数の場合、
 3枚のタロットは2枚に変更する場合もあります。
 どうかご了承くださいませ。


周藤 縁(しゅうとう・ゆかり)プロフィール
「必ずしあわせになれる」という独自の観点で占星術、
タロット、風水、九星気学など東西の占術を織り交ぜた鑑定が好評。
口コミで企業経営者、政治家、医師など1万人以上を鑑定する。
㈱赤坂ロゼッタ主宰。 


というわけで。
どどどーんと7つのご案内でした。
それではまた。



お知らせ続々 第一弾

2014年01月21日 15時28分29秒 | きもの

しばしご無沙汰しておりました。

先週から寒さが一段ときびしくなってきて。
乾燥もすごい。
今のワタシの手なんてひとさまに見せられません。

でも一方で毎夜の月は冴え冴え。
きーんと光りかがやいてる。
ワタシは毎日夜空を見上げるのだけど、
冬の空はほんと、よく光ります。




比佐子さんの晴れ着姿。

緞子に雪持ちの松の色留。
鎧縅(よろいおどし)文様の帯。
紋は雪持ち笹になってる。
緞子のたっぷりした質量感と光沢による豊かさがいい。




能州紬なふたり♪
さわやかでフレッシュ。
お二人がいらしたとき、ほんと場が華やかになりました。
初春だ、と思いました。

比佐子さんとの3ショットも。
比佐子さんの訪問着は、
和紙と真綿の紬糸の混合という珍しい生地。
しゃくっとしていながら、ぬくもりがある、という感じ。
しゃくって何だろう。
ラクト・アイスをすくったときの質感かな。
ハーゲンダッツなんかのリッチなアイスじゃなくて。




これからお二人は新年会へというので、
突如はじまった着つけ直し。
おさらいも兼ねて。
身ぐるみはがされて、湯文字と胸あてから。

「きもちいーい!」

よかったー。

上のYさんの長襦袢はかわいい黄緑色に染めたもの。
グリーン系の長襦袢は秋櫻舎ではよくおすすめするのだけど、
驚くほど色んなきものに合うんだな。

下のOさんのきものは能州紬。
水色ベースにピンクが所々織られていて、
その愛らしさがとてもよくOさんにお似合い。
写真だと色が全然再現されていないのだけど(すみません)、
この色のかわいさ、きれいさはちょっとすごい。
透明感も。
ワタシ、このきもの大すきなんですよね。




ロシア人のヤニーナ嬢。
自分のお誕生日に芸者のパフォーマンス。
稲の房飾りを髪につけてます。
超キュート。
ほんとにお人形さんのようだ。

クリスマスのパーティとはまた別バージョンなのです。




秋櫻舎メンバーの初詣。
毎年熊野さんに行って、祝詞をあげてもらい、
そのあと外でランチするのが恒例。

1枚目は熊野さんで。
全員が中島さんの仮縫いコート!
色も形も、生地もちがうのだけど、いいものはいいなあ。
しかしみんな眩しそうだ(笑)

2枚目はお腹を満たした後で。
この日はやっぱり晴れ着です。
両脇の姐さんとワタシは小紋。
比佐子さんと田中さんが訪問着。

田中さんのぼかしが目立つ!
この柿色のぼかしのきものは「やびや」さんのものなのだけど、
やっぱりやびやさんのぼかしって素敵。
白い部分には金銀の箔が散らしてあって絶妙な品のよさなのだ。
白いぼかしも、ひそかに色んな白系統の層が幾重にもあって。
技ありなんですな。


加えて。
先週金曜日に「KOSMOS」新年号を発送しました。
そろそろお手元に届く頃かと思います。

というわけで。
お次はご案内を続々と。
まずは第一弾。


◆紅絹(もみ)の長じゅばん発注会 大特価!!大好評です 

 真っ赤な長襦袢をつくりませんか。
 1枚あるとコーディネートにも大変便利。
 そして赤色の波動でとっても暖かいんです。

 お好きな地紋を白生地からお選びいただけます。
 さや型、宝尽くし、菊散らし、花柄など多数取り揃えております。 
 5万円~






こんな風にちらっと見えるのが、この長襦袢の素敵なところ。

しかし・・・とにかく、ほんとーに!
赤い長襦袢を作りたいという方があとを絶ちません。
すごい。すごいーーー!

寒いのもあるのでしょうが、
赤いものを着て、自分の中の「なにか」に火を点けたい、
そういう気もちが働いているような気がしてなりません。

易学でみると、今年は午(うま)年。
午は「南」の方角で、色は「赤」、質は「火」。

火というのは上へ上へと炎を燃やし(下向きの火ってそういえばない)、
つまりは上昇志向を表します。
しかも今年は「変化」がキーワードだそうで。

なるほど。
まとめると、赤い長襦袢にピーンときた方は
そういう直観も働いたのかもしれません。
逆に、今年自分に勢いをつけたい方は、赤い長襦袢は
いい起爆剤になると思います。

ワタシはこういう動機づけで、きものアイテムを新しく増やす、
ということには完全に肯定派です。

なぜなら、きものはやっぱりスペシャルなものだから。
力が強くて、気合いや祈りを込めるのにぴったりだから。

あ、スペシャルといっても、礼装とか高価という意味に非ず。
わかる人にはわかるはず。

変人で結構。変人上等であります。



きれい色のきものと帯 
 ちょっぴり正装テイストのきものと帯はいかがですか。
 きれい色のきもの、お見立て致します。
 初めての色に挑戦したい方もぜひ。 5万円~




◆着つけ ショートレッスン専用チケット 
 秋櫻流 着つけレッスンのお得で使いやすい
  「ショートレッスン専用チケット」を作りました!
 5回分で10,000円
 いつでもお好きなときにお使いいただけます。
 おさらいやワンポイントレッスンにご利用下さい。


待ってました!ですね。
よりお気軽にご利用いただけるようにとの願いから。

≫≫ ご購入は秋櫻舎まで。



◆2月 半衿の会 
 半衿にまつわる役立つ知識を総まとめ!

 2月3日(月) 17時~
    4日(火)~6日(木) ①14時~ ②17時~

  料金:5,000円 /約90分  要予約 
  ※半衿付けの実践はありません。

  【内容】半衿のつけ方、
   新!半衿のつけ方(中谷が今現在している方法です)、
   鎖骨からみる衿合わせのコツ、半衿の季節と種類


「鎖骨から探っていく」衿合わせのコツは、かーなーりおすすめ。
自分に合った衿合わせを模索中の方はぜひ

目からウロコなので。
ワタシはそうでした。

≫≫ お申込みは秋櫻舎まで。


さいごに。
皆さま、寒いのでどうぞお体をご自愛くださいね。




「伝統文化とESDワークショップ」講演 @中部大学

2014年01月09日 19時44分17秒 | きもの

しっかし、さぶい!!!
なんだ、これは・・・。

いや、冬なのよ。

そして明日は「ナイト・コスモス」です。
今年最初の一発目はゲストなし。
比佐子さんが話します。

ごはんは内緒。
お酒も内緒。


「ナイト・コスモス」

1月 10日 (金)18:30~20:30

会費 3,150円 手作りの夕飯付
会場 秋櫻舎


詳細はこちら


ご案内もひとつ。

名古屋付近にお住まいの方、ぜひいらしてくださいませ。
参加費は無料です♪

「ESD」って初めて聞きましたが、
国連でこんなことを定めていたんだなあーーー。


「伝統文化とESDワークショップ」講演





というわけで。
明日お待ちしておりまーす。

それからみなさま、お風邪を召されませんように。
体を冷やさぬことが一番です。




「KOSMOS」12月号 比佐子流粋モダン・スタイル

2014年01月07日 21時37分50秒 | きもの

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
そして、みなさまにとってよきよき1年でありますよう!

さて本日は昨年の12月号「KOSMOS」の
「比佐子流 粋モダン・スタイル」から。
トリとしてご登場いただいたのは鮑 義忠(ほう・ぎちゅう)さん。
*本文に加筆修正しています。





道教の道士、風水師として大活躍中の鮑 義忠さんは
台湾×日本のクオーター。




こちらは上の写真と同じ場所から撮ったものですが、
少し下から舐め上げてます。
ほんのわずかの差ですけど、印象が変わりますね。
写真撮影の参考までに




これは「ずっと鑑定のときに着ようと思っていた」という
義忠さんの初のお誂えきもの。
すべて比佐子さんにお任せ。
「自然な流れだった」とは義忠さん。

ところで鑑定時に着るのであれば、
仕事着として他の選択肢はなかったのだろうか?
とはワタシの素朴な質問。

そしたら

「中国の式服はハンパなく超派手なんですよ。ヤバいです」

ヤバいんだ!

では辛めのスーツとかは?

「なかったですね。ダサいでしょ」

迷いなし。即答。

身につけての感想をきくと

「きものは日本の武士(もののふ)の精神を表している。
 きっと三国志の時代もこういう感じだったと思うんです。
 生まれる時代を間違えました」



撮影場所はおなじみの熊野神社。
もう常連でございます。

ちなみにこの日は晴れていたのですが、
熊野さんに着くと、霧雨が。
しばらくしたら、またうっすら日が射してくる。
義忠さんがおっしゃるには

「神社なんかのパワースポットでは、
 お天気雨というのが実は一番いいんです」

なぬ。
これって意外だし初めて聞くことだ。

「どうしてかというと、陰陽が一緒にある、
 つまり宇宙のバランスがとれている状態だから」

合点!

「今日は大歓迎されてます」

やったね。

袴は初めてだそうですが、

「着てみたら、どストライクでした。
 戦いに行くぞ、命がけでやるぞって気になります」

それから「清々しい」とも。

いいですね。
そして、確かに義忠さんの着姿は清々しいものがある。
加えて爽やかである。




男きものってほぼ無地(か無地状態)で、色味も限られている。
だけど、男きもののシンプルさってとても憧れる。
ファッション誌でも男もののコーデがすきでよく見るのだけど
(マガジンハウスの「ポパイ」なんて大すき!)、
すっきりしてていいんですよね。

最後に「刀が欲しいっすね」ともぽつり(笑)
※これはその後幾度となく聞いた言葉で。
 義忠さんはそんなに刀を差したいのかと。





それにしてもいい着姿です。
清々しくどっしりしてます。



この見事な真っ直ぐさ。
丹田の入り方。
聞けばキックボクシングをなさっているそうで、
プロのライセンスもお持ちとのこと。わお。







能州紬の繻子の長着×ねずの紬地の馬乗り袴。
繻子のなめらかなツヤと紬のざっくり感と、
異なる質感でも魅せます。

モノトーンの全体に、胸元に黄土色の伊達衿をひと筋、
下帯には青を効かせました。
ここで若さを出したともいえますな。




草履は黒で。
足袋は「向島めうがや」さんのお誂え。

男の足袋は無地がやはり断然ステキ。
紺、ねず、濃茶、ベージュあたりをもっていればOK。
どの色でもきものに合うし、それなりに印象もちがってくるし。

長着の色は少し迷ったのですが(似合う色が2~3あった)、
最終的には義忠さんのすきな黒で決定。

この黒をみて

「色あざやかな黒ですねえ」

ちょっとこのコメントには感激してしまいました。
色あざやかな黒って的を射た表現だから。






これは「ナイト・コスモス」での講義の様子。
誂えたきもので。
12月のゲストに来ていただきました。

最後はワタシのお気に入りの1枚を。




比佐子さんと相合傘。
破れ蛇の目傘で、バックが都庁。

時代がよくわからん!というのがいい感じ。
かなり緊張してる風の義忠さんもナイス。


そんなこんなで男きものでした。


ご案内も。


新春 紅絹の長じゅばん発注会
1月6日(月)~ @秋櫻舎

真っ赤な長襦袢をお手頃価でつくりませんか。

1枚もっていると、コーディネートにも大変便利です。
そしてこの長襦袢、赤という色の波動で
とてもあたたかいんです♪

★お好きな地紋を白生地からお選びいただけます。

さや型、宝尽くし、菊散らし、花柄など
多数の柄を取り揃えております。 5万円~


赤い長襦袢が大好評です。
すごい。
ワタシたちもびっくり。
連日のようにお問い合わせとご注文が入ります。
こんなことならもっと早くご紹介するのだった・・・!


赤い長襦袢のよさは

○他ではあまり売っていないこと。

○全身赤で身を包むと、あたたかいこと(赤という色の波長の効果です)。

○実際に外から見えるのは、袖口とたもと、裾という小面積なのですが、
 それだからこそ、ちょうどいいアクセント(差し色)になること。

○単純に着ていて嬉しくなること。



今回はかなりお求めやすい価格にしております。
この機会にぜひ1枚赤い長襦袢をどうぞ。

「KOSMOS屋」サイトはこちら


ご興味のある方、ご購入を希望される方は
秋櫻舎までご連絡ください