日々雑感

豊かな四季の移ろいを記憶にとどめて行きたいと始めたフォトブログです。暫しご笑覧下さい。

蝶々の数え方?

2014年07月30日 | 四季の移ろい 長居植物園

この二三日 日差しは厳しいものの カラッとした少し過ごし易い日が続いていましたが
今日は一転して朝からジメジメとしたお天気となりました

さて いつもの散歩の途中、あまりの暑さに 小さい公園の木陰で休んでいると アオスジアゲハが飛来してくれました

今年は 気のせいか このアオスジアゲハ蝶と よく出会います

ところで 蝶々の数え方は どう数えるのでしょうか

帰宅後 調べてみたところ どうも 一頭、二頭 が正解のようでした

しかし、私などは 頭と云えば 無意識に牛や馬などの大型動物を 想定しているせいか

「今日、公園で 三頭 の蝶々が花の上を乱舞していました」というのは どうもしっくりこないですね

ちなみに 鳥でもないウサギを なぜ 二羽 三羽 と数えるのか
一説によると どうも どうしてもウサギの肉を食べたかった お坊さん が
長い耳を羽だ だからウサギは獣ではなく鳥だと強引にこじつけたところからきているようです

さて本当のところはどうでしょうか。。。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「万葉の小径」に咲く 女郎... | トップ | 紅白のサルスベリの花 »
最新の画像もっと見る

四季の移ろい 長居植物園」カテゴリの最新記事