relaxin'

日々のあれこれを、つれづれなるままに・・・

超遅ればせながら、6歳。

2012-07-14 | こども
ずいぶん前の事ですが、5/28にkazが6歳になりました!

今年はkazにも初のキャラケーキ、阪急バス仕様に~。
箱開けたら傾いてたらしく、せっかくのクオリティが残念なことになってたけどどうにか修正。
阪急バスは初めてのオーダーだったようでお店側がネットで調べて作ってくれたのですが、思ってた以上の完成度に感動したっス。

これまでのkazなら『かわいすぎて食べれない(泣)』と言ってたはずですが、そんな素振りなく、むしろこっちがえーーーって思う程ダイナミックに突き刺して食べてました。
…成長ですな。

プレゼントは、ジジババから恒例のプラレールやトミカものを頂きました。
そのプラレール、タイの洪水の影響で生産中止になっていた、とは知らず、リクエスト品を探すのに一苦労だったという裏話。
あれ、そういえば親からって何あげたんやったかな。トミカだったような気もするけど。

そんなこんなで、kaz6歳。
おめでとう!!

須磨浦公園から須磨アルプス。

2012-05-05 | お出かけ
今日はjjの初節句だというのに、子供預けて夫婦でトレッキング。

実家の方から、ということで、六甲全山縦走のスタート地点になる須磨浦公園駅から出発。
私の体力がどんなもんかいまだによくわからないので、板宿へ抜けるルートにしました。

このルートは、須磨浦公園駅→旗振山→栂野山→横尾山→板宿駅。
須磨アルプスという標高200~300mの小さな山が連なる道とガイドブックには書かれていて、それほどきつくないのかなーと思っていたけれど、いくつも連なってるのでせっかく登ったのに下っての繰り返し。
予想をだいぶ外れて、アップダウンの激しい道でした。

9時半頃スタート。
一気に200m登った所に山上のロープウェイ乗り場があって鉢伏山の頂上もあり。
そこから次の旗振山に向かって下りが続いたのち、また登る。
なだらかな道っていうのは少なかった感じですが、高倉台団地のある住宅街を抜けるのでがっつり山歩きから気分転換にもなり。
ところが、この住宅街を抜けてすぐの階段がめちゃくちゃきつかったっス。
上見んかったら良かったって思うほどの階段続きで、夫氏と2人でぶーぶー文句たれながら登ってたら『横尾山に着くまで文句言ったらあかん!』と言う声が後ろから聴こえ。
誰に向けたかわからんけど、きっと私たちだったんやろなー。
すんません、と心の中で謝っておく。
ところで、さっきネットで見て知ったけど、400階段(正確には407段らしい)と呼ばれるポイントらしい。
400段も登ったんかよ、とビックリ。

階段が終わっても、まだまだ登ったとこで栂野山着。
ここは比較的なだらかな上り下りだったような。
その後、このルートのメインになる“馬の背”と呼ばれる風化した岩場が現る。(TOP写真)
なかなかの危なっかしい道に見えたので私はだいぶ慎重に歩いたけど、そばを軽々歩いていく子供たちの姿を見て、若さという素晴らしさを改めて感ずる。

その後、アップダウンのきつめな道を抜けて東山に。
次の高取山へ分岐する道には向かわず、板宿方面へ。
最後に板宿八幡宮を参拝して、13時に板宿着。
お昼ごはんはラーメンと決めてたので、駅付近を探して見つけた“もっこす”へ。
これまでの運動量がこの1杯でチャラになったと思うけど、久しぶりのもっこすのウマさに満足。
店を出てすぐ目に入った喫茶店でコーヒー飲んだりして、ちょっとした観光気分味わったり。
下山したとこが街中だと、こういう楽しみもありますな。

このルートは休憩ポイントも多いし、お店もちょこちょこあるので良かったです。
ガイドブックでは歩行時間2時間45分と書かれてたけど、実際かかったのは3時間半。
割と早いペースで歩いた気はするので、まめにした休憩がトータル長かったんかな。
道中にあるスーパーでアイス買って食べたりしたし。

まだ2回目だけど、山歩き楽しすぎ!!
きついとこもあったけど今日はそこまで疲労感も無く、ただただ楽しくて充実。
まだ六甲山頂に私は登ってないので、次回はてっぺんに。

進級。

2012-04-11 | こども
昨日、幼稚園がスタート。
新年長さんは人数が少ないので1クラスになるかも疑惑が出てたけど、予想は外れて2クラスに。
担任は年少時と同じ先生で、仲良しの友達も一緒で、kazとしてはだいぶホッとした面持ちでした。

この6日前にkazが水疱瘡を発症。
その2週間前、のちに水疱瘡だとわかった子と接触してたので発熱した時点でだいぶ疑いの眼差し、その翌日にはやっぱり発疹があらわれました。
発疹は医師曰く軽めだったようですが、水疱瘡にしては高熱が続いたので食欲も無くグッタリ。
3日目に下がって元気にはなったけど、外で遊べないストレスでイラつき始めて弟へのあたりが強くなり。
kazが水疱瘡を発症した頃、同じく2週間前に接触した他の友達も全滅状態だったので、お互い罹ってるならいいよね、とそのうちの1組と遊んで久しぶりの友達との時間を満喫。
日数的に始業式に出れるかあやしい状況だったけど、お互い前日にギリギリOKを貰って無事に登園できました。
jjは今回免れたので来週あたりくるかなー。
罹ってくれた方がいいけど、どうせなら一緒のタイミングでかかってほしかった、と私の勝手な都合。

始業式後、新年長さんで近くの公園でお花見。
見上げると一面に満開の桜。
kazの体力が落ちてたのでやめとこうかと思ってたけど、来て良かったーと心から思った程の美しさ。
久しぶりに公園で友達と思いっきり駆け回れたし、キレイな桜も見れたし、お花見に行って良かったねとkazも嬉しそうに話してました。
ただ、ひとつ悔やまれたこと。
写真撮り忘れたー。
今日の雨で散ってるだろな。。。


1歳。

2012-04-11 | こども
4/3。

jjが1歳になりました。
弟を出産するに至るまでいろんな事があっただけに、それからもう1年経ったという時の流れの早さに驚きながらも、元気に今日を迎えられた事に幸せを感じます。

家族での誕生日会は、早めの休日に。
午前中、友達の和菓子屋さんに注文してた一升餅を配達してもらって、午後には誕生日ケーキを取りに行き。

フルーツごろごろでおいしかった
jjにして初のキャラケーキ。
手堅くアンパンマンにしときました。

帰宅後、一升餅を背負わせて。
バット・財布・鉛筆・ウクレレを置いてjjを放ってみたところ、一直線でウクレレへ。
kazが音を鳴らしてたのが気になっただけなような気もするけど、将来はミュージシャンっつーことにしとこ。
当時のkazほど伝い歩きをしないjjは、嫌がる事も無く軽々ハイハイで背負ってくれました。


どこぞやの国を彷彿させるようなアンパンマンのクオリティ
バースデーディナーって程の大したものじゃないけど、jjにはアンパンマンオムライスを。
ケチャップなどの調味料をこの日は解禁したけれど、食らいついたのはパーツで使った味つけのないにんじんのみ。
玉子は床へポイ、お皿もポイしそうな勢いでほとんど食べることなく終わり。
ケーキも今日だけいっかーと生クリームちょいはがし気味であげてみたら、めっちゃおいしかったようでほぼ1ピースをものすごいがっついてました。
さすがにお腹壊しそうだったので強制終了したら、むっちゃキレられた。
甘くておいしかったのね。

******************

1歳を過ぎて今日までの数日間ですが、伝い歩きが更にしっかりして、どうぞ&ちょうだい・指さしなどの身振り手振りも増えて、表情や表現力が豊かに、ますます面白くなって毎日とんでもなくメロメロです。
2歳までの1年間も、大きな病気や怪我なく元気に育ってくれる事を願って。

節目。

2012-03-31 | 日常
先週、幼稚園が春休みに入りました。
修了式後は年少さんお疲れさま会という食事会があり、役員さんへのお礼や引っ越しする友達の送別会も一緒に行われました。
引っ越しする方々の中には、入園前に通っていた幼児教室から親しくしてた友人もいて。
この数日前に仲の良いメンバーで送別会はしたけれど、その時はまだそこまで実感もなく。
けれど、この日彼女が挨拶をしてる姿を見てるといよいよ実感が湧いて涙腺やばかったけど、さよならは無しで!と前向きに別れました。

そんな我が家にも密かに転勤の話がきていたのですが出張というかたちでおさまりました。
早速4月から行き、いつまで続くのかは未定らしい。
普段から平日はあまり会えてないけど、パパが毎日家に帰ってこない事をkazが不安に感じているので、帰ってきてる時は更に密に父子時間を取ってあげたいと思う。

この春。
私、ついに花粉症になったのかも疑惑。
1週間ぐらいでおさまったけど、結局のとこ謎。
鼻水、鼻づまり、くしゃみ、微熱。
風邪との区別がよくわからんのだけど、時同じくして花粉症の夫も同じ症状だったのでこれは怪しいな、と。
ついに、なのか。。。
いややわー。。。

ここのとこ毎週末は私が運転。
少し慣れた感が出た私を戒めるかのようにだいぶやってしまったーな出来事があって、またもや車への恐怖心がMAX気味ですが、来週からkazの習い事の送迎をしないといけないので逃げるわけにもいかず。
今日は、ビビリながら慎重になりながら、どうにかやり終えました。

で、その習い事ってのが前に書いたテニススクール。
今日はその体験へ。
半年間のマンツーマン指導の成果を見たパパは、その上達ぶりに驚いてました。
体験と言えど、さすがスクールだけあって生ぬるいお遊びは無くしっかりテニスな内容。
最後にはコーチとラリーをしたのですが、kazがちゃんと打ち返してたのがホントすごかった。
やるね、kaz!
終了後そのまま入会してきましたが、メンバーはたぶん新1年生の男の子と2人。
70分あるし、2人だけならマンツーマンばりにまたがっつり指導してもらえそうです。

問題は車。
いきなり私は1人であそこまで行って、駐車して(これ最大の不安要素)、無事に帰ってこれるのだろか。。。
マジこわいぜ。

ところで、kazもついに瞬足デビュー。
幼稚園で履いてる子が多いので兼ねてから欲しがってたので、幼稚園用として買いに行き。
『黒がいい』と言って選んだのがシルバー地のやつで、めっちゃギラギラしてます。
玄関に置いてあるのが目に入った時、誰か来てたっけ?と思ってしまった。

ワタシとは違う。

2012-03-17 | 日常
今年のバレンタインデイのこと。
私的に恒例となってるかんたんラクチンMUJIキットでkazとチョコを手作り。
それをkazと夫氏にプレゼントしました。

ホワイトデイ。
出勤する夫氏にそのことを特に触れず、試してみることに。
いつもよりだいぶ早く帰宅した夫氏から、お返しにとプレゼント頂きました。

今年はダニエル
これは、kazからってことで用意してくれてたモノ。
夫氏からは、私がずっと食べたいと言ってたうなぎの寝床をくれました。

夫氏、さすが抜かりない。
私なんて記念日という記念日、ことごとく忘れるってのに。
ありがとう。

話が前後しますが、バレンタインの日にkazはパパ方のおばあちゃんから粋なチョコが届きました。

鯵です
中にはマーブルチョコが入ってました。

マジっすか。

2012-03-14 | こども
友達と遊びたいから行きたくないー、など、毎回すったもんだありながらも通い続けたテニススクールが今期終了。

最終日の出がけに『大人になるまでテニスやる!!』と意気込み、この日のレッスン中はようやくコーチと打ち解けた感じで楽しそうに、時にふざけつつやってました。
4月からも通う気まんまんだったのに、まさかのスクール自体が今期で終わってしまったよー。
マジかよーーー。
人気なさすぎたんでしょうなぁ。

せっかくkazがやる気になってるし、ここでやめるにはもったいないぐらい上達もしているので、4月から本格的にスクールに入れてみようと思ってます。
調べてみると近隣に意外とたくさんスクールがあるのですが、何せ遠いし交通の便も悪く。
早急に私の運転スキルをあげなければ。。。
そんな急にいけるんかな、私。
とりあえず、いくつかピックアップしたスクールへ見学に行ってみよ。

余談ですが、テニスが終わったあと何の気なしに足の裏を見てみると靴下のかかとが両足とも直径5cm大の穴があいてたのでビックリ。
朝履く時はあいてなかったはずなのに、どこでどうなってそうなったのだろか。
恥ずかしさよりも、お気に入りの靴下だっただけに悲しさの方が大きかったっス。

参考書。

2012-03-08 | 日常
昨日の続きな話ですが。

タイムリーな見出しで気になったコレを購入⇓


VERY、初です。
この雑誌のターゲットって子持ち主婦なんかな?
こんなに雑誌をしっかり読むの初めてちゃうかってぐらい熟読中。

着なれない服は着られてる感が出るし、自分らしさを持ちつつがいいですな。
気になったアイテムのショップも勉強。
ここ見たらいいのか~と発見です。

服をそろえると、靴も!カバンも!ってなってしまうのが困りものだけど、いざ用に万能キレイめアイテムは用意しとかなければ。
おいおい、ね。


礼儀、わきまえ、メリハリ。

2012-03-07 | 日常
幼稚園に行き出してから、お母さん方からいろいろ学ぶ得ることが多い。
これからの課題(大げさのようで私にとってそうでもない)は、懇談会などでの話し方やTPOに合った服装。

普段はタメ口で関西弁でグダグダーっとしゃべり合っているけど、かしこまった場になるときちんとされている。
私はと言うと、多少の丁寧さは出すものの自分に馴染んでない感ありすぎて、自分で話してて内心おかしくなるし言い回しも上手じゃない。
みなさん話術も芸達者な域で、よくそんなにうまく話せるな~と感心する。
私といったら、『特に話すことないなーどーしよっかなー』なんて調子で考えもまとまらず、周りは自分の子を熱く語り出したりちょっとした意見を言ったりする中、二言三言ざっくり話して終了。
担任がひとりひとりの内容をいつもメモっているのだけど、私はあまりに内容が薄いし短いからか担任のペンを動かす手も止まり気味な様子で、いつもすんませんな~と思う。

こういう懇談会のような場や、先日の生活発表会とか全体の参観での服装。
生活発表会、私は出がけにこれはマズイかな~なんて思いながらも普段着で登園。
ところがみなさん、思いがけずちゃんとしてらして。
フォーマルでは無いけど綺麗にはされてる。
そんな中、私のような普段着もチラホラいたのはいたけれど。

誰が見てるわけじゃないけど、気分的にやってしまったなーって思う。
“幼稚園”という場での在り方をきちんと考えないといけなかった、と、いよいよ思った出来事。

幼稚園・小学校ママさん達はママ友とランチの場でも、キレイにしてる。
こないだ久しぶりにランチした友人(ママ友)もいつ会ってもキレイにしていて、その時もこの話をしていたのだけど、いざって時の服って今着ない服だしなーなんて思って後回しになってしまうよね、と。
教育の場に通う子がいるといざの回数は割とあって、今までは何となくまぁいっかとやり過ごしたけど、やっぱり一着は持っておかないといけないなぁと思った。

もういい加減大人と言われる年齢なのだし、こういうのは当たり前というかごく自然にできるようにならないといけないんだよな~。
みなさんそういうのが自然に身についていて、素敵やわ。

10ヶ月健診の記録。

2012-02-25 | こども
先日受けてきました。

体重 8270g
身長 70.0cm
胸囲 45.5cm
頭囲 46.4cm

成長曲線の下のラインをゆるやかに、特に問題なく育ってます。
ちなみに、kazの7ヶ月の頃より小さかったです。
kazは生まれた時から大きかったし成長もガツンといったけど、jjはコンパクトにのんびり育ってくれてるので抱っこが苦にならないのがいいです。

予防接種、こないだやっと三種混合の1回目を接種。
Hibと肺炎球菌は3回目まで接種済。

離乳食がなかなか3回にならず、朝の1回目ができたりできなかったりしてます。
ここのところ夜が1時間起き。
一晩中おっぱいを飲んでるせいもあるのか、jj自身の食もすすまずーな感じ。
それと、1回の目安量をずっと思い違いしてた事に気づいたのですが、jjってよく食べるな~なんて思ってたけどむしろ全然食べてまへん。
兄と同じく、省エネタイプでした。
小食でも育ってるし、まーいいや。