青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

再び青バス200号に乗る(35)

2017-08-05 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

5日の一宮市内は、昨日と同じく、朝は雲っていましたが、徐々に雲が取れて、昨日より蒸し暑い、晴れの天気となりました。

本日の寺西は、現場作業、レイアウトボード製作などでした。

入院中の父親です。

午前、先生から母親に、これからの入院生活について、の説明がありました。

脳出血による、後遺症はなかったそうです。

念のため、リハビリをおこなって、10日ほどで退院ということになりました。

ちなみに父親は、「もう退院したい」と、母親に話していたそうです。

まりのきれいなおねいさんのお母様と、同じような経過となりました。



作業の合間に、レイアウトボードを製作しています。

今日は3枚目が完成しました。

作業が慣れてきたことから、製作するスピードが上がってきました。

ブログを読まれている方から、「もうちょっといいビットを使えよ」と言われまして、新しいビットを購入しました。

下の写真の左側が、新しく買ったビット(1本800円前後)、右側が、今まで使っていたビット(1本700円前後)になります。



新しいビットは切れ味がよく、穴を空ける際の抵抗が少なかったです。

抵抗が少ないので、電気代の節約になりますね。

引き続き、青バス200号の乗車会(※)のお話を書いていきます。

※2017年02月19日に開催されました。

青バスは、富山県滑川(なめりかわ)市橋場を出発。

次の撮影地になる、同市と富山市の境界あります、県道1号線の「魚躬(うおのみ)橋」に向かいます。

一番上の写真は、魚躬橋の欄干に取り付けらている銘板です。

下の写真は、魚躬橋で停車している青バス200号です。

後方には、2月だというのに、立山連峰がきれいに見えています。



この青バスツアーは、奇跡の連続でした。

魚躬橋の下を流れる川は、「上市(かみいち)川」と言います。

上市町、富山市、滑川市を流れる2級河川です。

水源は2つあります。

1つは、上市町と立山町の境にあります早乙女岳で、ここから涌き出た水は、千石川(せんごくがわ)に流れます。

千石川は、急峻な山岳地を流れる川で、上流にあります三枚滝が、登山家の間で知られています。

1つは、大辻山で、ここから涌き出た水は、小又川(おまたがわ)に流れます。

2つの川は、上市町千石で合流し本流になります。

途中、支流の郷川(ごうがわ)と同町森尻で合流して、滑川市の高月海岸で富山湾へ注ぎます。

下の写真は、魚躬橋から撮った富山湾です。



川の全長は32.3kmです。

この橋がある場所に昔、旧北国街道の橋がかかっていたそうです。

次回に続きます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再び青バス200号に乗る(34) | トップ | 再び青バス200号に乗る(36) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事