薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

さくら桜サクラ


桜吹雪にはまだ早いが、そよ吹く風にちらほら花びらが舞い始めてたんで満開です。 開成山公園の見ごろも今日でお終いだな。

昨日のクリック率 9.8% 32/327人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ薪ストーブ暮らし
日々のクリック手間に感謝です。


個人的には7~8分咲きが一番キレイだと思うんだが、今年は桜散策せずに引き篭もってたんで、それが見れなかったのが残念だ。

例年よりも宴会シートが少なかったような気がするんだが、みんなも引き篭もってんのかね? んなことないかぁ~(笑)


お約束の生ビールです。

これで600円なんだから、お高いよねぇ~


来年は缶ビールとグラスを持参しようと細君と話してたら、「つまみも持って来れば?!」 とかなんとか、一緒についてきた長女が烏賊焼きを食べながらほざいてた。 まぁそれもありなんだろうが・・・

こればっかりは自分は何も言えない。 作る人次第だからね(笑)


花見の雰囲気に酔わされて、露店の匂いに誘われ釣られて、大して旨くもないんだが、皆さんよく買い食いしてるわホント。

かく言う吾が家族も、サーターアンダギーと烏賊焼きとカキ氷、それと父ちゃんの生ビールで1,800円落としてる(笑)


ありがた屋のバーゲンセール


※今朝の気温 : 6℃

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 終わったなっ... 旅に出ます »
 
コメント
 
 
 
福島県の下郷陽平町祭委員会です。 (福島県の下郷町陽平祭委員会)
2016-04-10 09:51:59

桜綺麗ですね、散るときは悲しくなりますが、それもまた風情ですね。
無農薬野菜を使った料理のレシピを公開して、売り上げの一部を震災復興のために寄付しています。微力ですが頑張ってます。お互いに頑張りましょう。

福島県の下郷陽平町祭委員会をこれからももっと盛り上げていきますのでよろしくお願いいたします。
 
 
 
福島県の下郷町陽平祭委員会さん (薪焚亭主人)
2016-04-10 20:25:58
正直、初めて聞いた委員会名称だけど、
何かと色々がんばってんですね!
エールを送ります。

下郷町は20年以上前だけど、仕事で随分通いました。
西郷からのトンネル工事のための、
地質調査、弾性派試験の先陣を切って山に篭ったのが懐かしい。

そういや、石切り場の仕事もあった。
丁度きのこのシーズンで、麓の雑木林でオリメキをたくさん採ったけね(笑)

里山の風景が残る良いところです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。