薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

ということで、と言う訳でもないが・・・


あまり好きじゃない居酒屋おつまみ の1位が枝豆らしい。

まぁ確かに、自分も食いたかないわな、産地が怪しい冷凍食品だし(笑)

毎日お手数かけますがヨロシクです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


次に、たこわさ、あん肝と続くんだが、居酒屋であん肝は絶対に注文しない。 生臭くて自分はまず食べれない代物のことが多いからね。

と、自分は思うんだが、アンケート結果の嫌いな理由が、あん肝以外は自分とは全く噛み合わない。 て言うか、根本的に理由になってないような、量の不満とか、好き嫌いが激しいだけじゃね(笑)

おっと、ここで自分が言ってる居酒屋ってのは、チェーン展開の居酒屋を除いた話で、まともな料理人がいないんだから、あれは論外ですね。

細君の手料理で家で飲んでた方が、よっぽどマシだ(笑)

たまに旨い居酒屋もあるんで、あんまり居酒屋のネガティブは書きたかないが、付き合いで入店すると大体外れるんだからしょうがない。

酒も味わって飲めるようなものは殆んど無いか、あっても少ないし、それでも、結局5~6千円かかったりして、だったら、倍の値段でもいいから、ちゃんとした食材での料理と、それから、旨い酒が飲みたい。


ということで、と言う訳でもないが、今夜は久々の魚紋です(笑)

ひとり忘年会、ひとり酒ってやつです。

11月16日の新装オープン以来だから、1ヶ月と少しなんだが、数年前までは毎月のように行っていたもんだが、大学生が2人になってからというもの、なかなか行けなくなったなぁ~

でも、来春からは1人卒業するんで、またちょくちょく行けるようになるか? いやいや、それは無理っぽい。 不景気風が吹いてるぞ(笑)

それでも、江戸っ子みたいな金銭感覚、「宵越しの金は持たぬ」 みたいな、昔の江戸のような大火事なんて経験しようがないが、3.11は知ってるもんね。 って、自慢することじゃないんだが、そう言うこった。

アリとキリギリスなら、どっちかって言うとキリギリス(笑)



それにしても、昨日は暖かだった。

しかも終日の快晴で最高気温が確か14~15℃だったと記憶している。

で、今日は曇りのち雨なんだが気温的には同じくらいの陽気らしいんだが、明日からはまた寒波が来るようで、近年の天候異常は寒暖の差もそうだが、雨も風も何もかもが極端なことに尽きるね。


朝にインスパイアを焚きつけたら、追加薪しないでそのまま鎮火で、夕方少し肌寒く感じて4時からまた焚き始めたんだが、インスパイアはいいね。

小割3~4本と木っ端で直ぐに立ち上がる。


写真は別の日のものだけど、窓の外の薪に雪が付着してるので、たぶん、こないだの寒波の時だな。

操作も楽チンだし、ガラスは煤けにくいし、今の自分の好みです。 つまり、石田ゆり子くらい好き! ってこと(笑)


※今朝の気温 : 4℃


こっちも面倒見てやってください。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エコファン、... デファイアン... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。