薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

論より証拠の懇親会


薪割大会で痛めた腰なんだが、おかげさまで今回は軽くすんだようで殆ど回復したようです。 これで本格的に薪場の片づけが出来ます。

昨日のクリック 8.4%  47/557人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


薪場の片付けの前に薪割会の宴で食べたものです。 撮り忘れが数点ありますが、食べた順に並べてみました。 今回も多くは語らず美味かったとだけ書いときます。

以下、論より証拠です。

【春の薪割大会2014の宴】



今シーズン最後のトラ河豚で始まり、和歌山産の本鮪は赤味と中トロ、それとツブ貝のお造り、穴子の白焼きと旬の竹の子炙りは塩とじゅうねん味噌をお好みでいただき、この後にトップ写真の海老しんじょ蒸しの餡かけ、そして竹の子の天ぷらをいただき、竹の子はもう一品、海老しんじょを挟んだ天ぷらです。


一貫目は何だっけ? 失念しました。 鮪の赤身、牡丹海老、旬のトリ貝です。


アオリ烏賊も旬ですね。 次は〆鯖、鮪の中トロ、そして細魚です。


大トロ、海栗、大トロの炙り、そういや、イクラと2種類の玉子も食べたな。

飲んだ酒はと言うと、生ビールと、日本酒は大信州の仕込三十二号なんだが、おそらく1升五合程度と、持ち込んだマッカランのファインオークをキレイに1本空けて、あとはタンカレイのライムソーダですね。

それから、この日のために生けられた山桜が大変キレイでした。

魚紋さん、低予算なのに飲み放題に対応いただきどうもです。 それと、まっちゃん、11人相手のお座敷カウンターお疲れさんでした。 最後まで面倒ありがとね!


追記
今回の参加者にはブロガーも何人かおりますんで、さっそく薪割大会を記事にしてくれたので、薪割隊ブロガーとしてリンクを張っておこうと思います。

みっちゃんのブログ
黒でんわさんのブログ
たかしやんのブログ
パートナーさんのブログ
えちぢさんのブログ(準備中)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 10 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 論より証拠の... 同じメンバー... »
 
コメント
 
 
 
おかげさまで (たかしやん)
2014-04-22 06:32:51
昨日は、ものすごいアクセス数になりました!そんな事なら…もう少し濃い内容に、、なるハズだったんですけどね。(笑)
しかし、こうして改めてみると沢山飲んで食ったんだな~と。ま、たまの贅沢なら良しですね。
また、腰が痛そうなのはお察ししてたんですが…長々と居座ってしまいスミマセンでした。m(__)m
 
 
 
なんつーか (くろがねまにあ)
2014-04-22 08:13:15
羨ましすぎて言葉にならない。
いいな~いいな~ぐらいなもんか。
ちくしょ~羨ましすぎるぜ。
しかし、軽トラで行くにも2トン車で行くにも遠いしな。
こうなったら薪は捨てる覚悟でプリウスで乗り込むか!!って
思い始めたわたしでした。
 
 
 
あれ! (黒でんわ)
2014-04-22 12:17:17
炙りトロを食べた記憶がありません(涙)
食べていたとしても、なんにも覚えていないのは・・・

マキさんが食べたのかな??
 
 
 
たかしやんさん (薪焚亭主人)
2014-04-23 05:31:31
そうそう、贅沢もちょっとくらい、たまにはいいんです。
どうせ、遅かれ早かれ死ぬ時は死ぬんです。
悔いのない人生を、て言うか、食いのない人生じゃツマンナイ(笑)

軽い腰の痛みには慣れてるんで気にしない気にしない(笑)
 
 
 
くろがねまにあさん (薪焚亭主人)
2014-04-23 05:35:25
結構遠いんだっけね?
プリウスなら大丈夫っぽい(笑)

企画してる薪割会は、薪よりも懇親会メインです。
少なくとも自分は(笑)

気の合う薪ストーブ仲間と、あれやこれやと飲んで語らう。そういうことですね。

機会が合えばぜひ!
 
 
 
黒でんわさん (薪焚亭主人)
2014-04-23 05:36:13
隣で見てたけどマキさんだったよ(笑)
 
 
 
えっ!? (マキ)
2014-04-23 07:46:58
美味しかったから貰おうと思ったけど
松っちゃんが気を利かせて
握らなかったんよ・・・たぶん。
記憶が。。。
 
 
 
マキさん (薪焚亭主人)
2014-04-23 18:00:19
ウソだよ。
マキさんじゃないってば(笑)

ホントに食べてないなら、マキさんの推理通りでしょ!
でも、食べてから寝たんじゃね?

あの後、玉子も食べたし、飲んでたし、
結構間があったと思うけどな。
 
 
 
魚紋の画像は家族には毒? (パートナー)
2014-04-23 21:17:44
教授、昨夜長女にドツラレました

「おめ~だけ旨いもん食ってんじゃ無~よ」って重箱の隅を突かれました。
教授のブログは 小学生 も読者でした(泣・・・)、週末その埋め合わせを川上村で果たそうと思う次第です。
 
 
 
パートナーさん (薪焚亭主人)
2014-04-24 05:30:28
うちの子供たちは回る方がいいって言うけどなぁ~(笑)

川上村へは家族で行くんだ。
いいねぇ、まだ子供が小さくて。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。