薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

煙突ダンパー開度45度の燃焼動画


昨日は大寒だったらしいが、今年は大して寒くもなかったね。

随分と日も長くなってきたし、陽の差すリビング、日中は薪ストーブ焚いてると暑すぎるくらいです。 陽の差さない仕事部屋は相変わらず暗~いですが(笑)

昨日のクリック率 9.1%59/646人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


昨日、大信州の新酒が入荷したってんで、いつもの酒屋で買ってきました。 仕込十五号大吟醸生です。 酒、値上がりしたんですねぇ~

+4の酒なんだけれども、なかなか美味しい酒です。 さらっとしてるんだけれども豊かな香り、仕込シリーズは、て言うか、大信州にハズレはないですね。


先日、アンコールの燃焼動画 をアップしたんですが、第2弾として最近また撮ってみました。 今回は煙突ダンパーでドラフトの調節もしてます。


2014年1月14日早朝
煙突ダンパー開度45度、動画は燃焼の一番おいしいところですかね。
正面温度は左が220℃位なのに右はまだ160℃位なので、焚き始めの温度むらが如実に出てます。 で、炉の奥には赤々とした触媒も見えます。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 6 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンコール用... 二代目薪焚亭... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (yas)
2014-01-21 07:50:27
おはようございます。

赤々と燃える触媒いいですね~。
触媒機の時はよく見えていたけど、フレックスバーンにしてからは見えないのがとても残念です。

 
 
 
暖かいのはいいですね (くろがねまにあ)
2014-01-21 08:10:09
薪レス生活1年目の今年、寒くてファンヒーターやストーブを使いまくっていますがやっぱり寒い。
薪焚亭さんちの動画を眺めて耐え忍んでいます。
薪ストーブがないと辛いねと奥様も遠くを見ています。
遅くなりましたが今年も宜しくお願いします。
 
 
 
錯覚 (軽虎)
2014-01-21 09:26:24
おはようございます。
大信州の新酒も薪焚亭さんにぴったりの様ですね。楽天でチェックしたら、仕込十五号も残りが少ないです。

こちらは今夜遅くに雪の予報で、木曜日まで寒いようです。
週末には学童クラブのスキー&温泉ツアーで猪苗代まで行きますので、土曜の夜はタクシーで魚紋でしょうか(爆)

アンコールの燃焼動画ですが、炎の揺らめきが早送り再生のように見えてしまって酔ってしまいそうです(汗)
目の錯覚なのでしょうが、やはり実物を珈琲かお酒でも飲みながらゆったり眺めるのが一番ですね(笑)
 
 
 
yasさん (薪焚亭主人)
2014-01-21 14:22:18
アクセスパネルを外して焚くと、
赤くなったのが良く見えますよ(笑)
 
 
 
くろがねまにあさん (薪焚亭主人)
2014-01-21 14:25:04
こちらこそヨロシク!

そういや、今年は寒い思いをしてるんだったね。
FA265、来シーズンまでお預けだもんなぁ~
辛いところだ(笑)

笑っちゃイカンが・・・
でも、家の完成という楽しみもあるし、
次のシーズンまでダブルの楽しみとして取っておきましょう(笑)

 
 
 
軽虎さん (薪焚亭主人)
2014-01-21 14:28:28
動画にするとどうしても不自然になりますね。
その1とその2を比べると分かるけど、
煙突ダンパーを半分閉じた炎の方が、ゆったりとしてます。

ネットで売ってる仕込十五号は、去年のだと思います。
今回仕入れてきたヤツは今年の1月瓶詰めのものですから。

猪苗代なんて、すぐそこじゃん(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。