中銀 へ 行きました。
そこで 見つけた 『 おっ!』
中銀の キャラクター 『 かんちゃん 』 です。
せっかくなので プロフィールの写真に 使おうか。
わたなべ生鮮館にて。
(もと 中鉄 庭瀬店なんですが バブルの頃の建物ということもあり 随所に このように 手が こんだことがしてあります。建物の 構造も スゲー バブリィーです。)
帰りがけ ボブソンにて。
( も少し 雲が いい感じのときに 撮りたかったんですが・・・)
帰ってきて クルマのリアウインドーを。
そーいえば 三百山でも 昔 撮ったなーって 探してみました。
今から 2年ぐらい前の写真かな。
いわゆる お約束の写真って やつです。
まだ クルマが パジェロjrのころですねぇ。
三百山も 行かなきゃ!

※ 一番下の写真 以外は GR DIGITALです。
目 順調に回復しているみたいで 良かったです
三百山の空と雲 きれいですっ!!
もうじき こんな写真を撮りにいけるのですね
すると
ブログで ため息の出るような写真が見れるのですね
・・・・・・・楽しみにしています
ps.中銀の「かんちゃん」もかわいいネ
私もこんな風に撮れたらな~と思いますが
なんせ、夕日の見える場所に行かないものですから(笑)
手術、無事終わったようで安心です。
ゆっくり治して下さいね
吹雪の中~帰ってきて、かんちゃんのブログを一番に見ています。
ホントだぁ~ほっとする(笑)。。。
今日はいろいろ大変なことがあったので、疲れてましたが、ここで一息つくことができました。
☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!
ボブソンの壁と空の色を 真っ白な雲と破風がちゃんと分けてくれる・・・かんちゃんの計算ずくですね?
いいお写真です!!
三百山での夕日も素敵
では、またね
私のekちゃんもワックスかけてやりたいのですが…アンプのせいで今日も洗えず…orz
眠れない夜は、綺麗な写真を巡ってはさまよっています。
今日は綺麗な空にであったので、心が少し晴れました。これで、眠れそうです。
おやすみなさい(ありがとうございます。)
やっと今日という日がやってきましたね。
眼鏡が作れるとやっと元通りですね!!
といっても、
元に戻るにはまだ慣れも必要でしょうから、
時間もかかるでしょう!
あせらず安全運転してくださいね
三百山のお写真すてきですね
コメント ありがとうございます。
もうすぐ 復帰だと 思います。
ため息が でるかどうかは わからんです(泣)
でも また ステキな 写真が 撮れるように 頑張ります!
■ yasueさんへ
コメント ありがとう。
三百山は とっても 綺麗なとこです。
はじめて 行った人は その美しさに 感動することしきり。
yasueさんも 是非 行ってみて下さいね!
今日 メガネを 作りに行きます。
出来たら 復活!です!
■ ライムさんへ
北海道は 吹雪なんですね(泣)
やっぱ 日本は 広いなーって 思います。
ここんとこ 岡山は いい お天気が 続いていますよ。
今日なんか あまり 風もないしね。
メガネ・・・出来ても 慣れるまで 時間かかると 思います。
慎重にしますね!
■ mkyonoさんへ
もし 上のような 写真を 撮ろうとしたら 窓は 綺麗にしとかないと ボロが 見えます。
私も 洗車したいです(泣)
見るも 無惨な状態になってますよー(泣)
■ くじらぐもさん
ようこそ 私のブログへ。
昨夜は 寝れましたか?
また そちらにも 遊びに 行かせてもらいます。
これからも よろしく お願いしますね!
■ DREAMさんへ
いつも ありがとう。
やっと メガネが 作れます。
でも 出来たてって言うのは 頭痛が したり 慣れるまで 大変 (泣)
慎重に やって行きたいです!
全快近しのようですね・・・。
メガネの購入はされましたか?
なつかしいですね・・・。
中鉄庭瀬店(正しくは吉備中鉄ショッピングセンター)
色んな思い出があります。
随分変わった感じになってるようですね。
昔を思い出しました。
ありがとうございます。
三百山の夕陽・・・綺麗ですね!
今朝のダルマ太陽の写真 感動 致しました。
やっぱ 何事も 根気よくしないと 成就しないって コトですよね。
中鉄・・・そうですね 正しくは 吉備中鉄SCですね。
庭瀬ってとこは 吉備なんやら 庭瀬なんやら ハッキリしてくれ!って かんじですね。
JRの駅は 庭瀬。 郵便局・役場は 吉備。
吉備のほうが 馴染みが 薄いんだけどね。
メガネは ・・・ ブログの記事に 書いたとおりです(泣)