goo blog サービス終了のお知らせ 

万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

タイムスリップ

2007年09月02日 20時28分29秒 | 思いつきの話


今日は 岡山県生涯学習センターで 知り合いの写真展が あったので 行きました。

場所は 京山のたもとです。

写真展を 見たあと 県立児童会館に 行ってみました。

太陽の丘には なんと 子供のころ 遠足で 見た 恐竜が まだ 設置されてました!



ここって 昔 売店だったかな?

(わかる方 いますか?)



今日も カラダに ピース! (笑)



↑ ここまでは PowerShot S3 ISでした。

↓ ここからは GR DIGITALで 撮りました。

ちゃんと 滑り台も 残ってて 滑ってみましたよ!

滑る前に パチリ。

岡山市も ビルが 多くなりました (泣)



また GR DIGITALで パチリ。



今度は 児童会館のほうへ。



おおっ なんか 昔のまんまだ (泣)



そして 私のアンテナは プラネタリウムへ 上がる 階段の下の ケースを 発見!



昔の 学習雑誌の付録が!

たぶん 私らが 生まれる前か?

写真現像セットなんて 楽しそうだ!



そういえば 小学校のころ フナを 捕まえて 理科の時間に 解剖したっけなぁ (泣)

子供に そんなこと やらせる意味あったのだろうか?



手前の建物は 軽食喫茶。

そんなのは 昔 なかったなぁ。

山の上には 京山ロープウェイ遊園(元)が 見えますね。



あれから 何十年 昔 遊んだところは ほとんど なくなりました。

でも ここだけは 昔の まんまでした。

まるで タイムスリップ したようでした。



そうそう 今日 児童会館で パンフを 貰ったんだけれど。

11月に 『 まなびピア岡山 2007 』 が 開催されます。



『 まなびピア岡山 2007 』とは・・・平成19年11月2日(金)~6日(火)、主会場の岡山県総合グラウンドを中心に県下全市町村で第19回全国生涯学習フェスティバル「まなびピア岡山2007」が開催されます。

再来月には 開催されるというのに 県民に 周知徹底 してないと 思います。

期間が あまりにも 短く そのわりには 県下 いろんな 場所で イベントが 行われます。

もっと 宣伝して 皆さんに 行って欲しいと 思いました。

『 万華鏡 』 を ご覧の皆さんも 知らなかったでしょ?

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミズタマさんのカルピス教室 | トップ | 総社は 雨 降らんかったでぇ。 »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
恐竜 (Dream)
2007-09-02 20:45:16
今晩は!

とても懐かしいです。

ここは私の庭のようなものです。学生時代からよく自転車で行ってました。

最近は写真展を見に来た時にのぞく位です。

秋銀杏が素敵なのでまた行ってみて下さい。

まだあると思いますが。。。後でゆっくり写真拝見させていただきます!
返信する
こんばんは^^ (kokosama)
2007-09-02 21:49:41
 かんちゃんさん こんばんは^^

 いつもコメント有難う御座います。
岡山のことはよく解りませんが,写真を見ていると
行きたくなりますね(笑)

 ところで,いつもカルピス○ー○ー飲んでいるんですか? 
まさかカルピスにお勤めじゃないですよね(爆)
私は行動半径が狭いので,被写体がありません(泣)
いつもマンネリで困っています
返信する
こんばんは。 (夢民谷住人。)
2007-09-02 22:24:16
今日も暑かったですね。
カルピスウォーター 何年も飲んでいないので 味を忘れてしまいました(汗)
今度 飲んで見ます。
ところで このブログでこれだけ宣伝したら カルピスから1箱くらい 御贈答 なんて無いですかね(笑)
「まなびピア岡山2007」知りませんでした(汗)
後で詳しく調べてみます。
返信する
こんばんは! (mkyono)
2007-09-02 22:59:49
恐竜が滑り台なんてユニークですねぇ!子どもの頃から変わらない場所ってホッとしますね…。

かんちゃんさんはカルピスホントに好きですね!私はジンジャーエール無しでは生きていけません(笑)

生涯学習のキャラの「まなびぃ」って全国共通なんですね…こちらも初めて知りました!(驚)
返信する
Unknown (スクイレル)
2007-09-03 01:42:02
こんばんは。
写真を見て、この場所知っている、昔遊んだ!と思い出しました。
あの頃は自分も凄く若かったです。
って当たり前ですね(^_^;

カルピスウォーター、美味しいですよね!
自分もたまに飲みます。

まなびピア岡山2007は全く知りませんでした(^_^;
でも一人で行くようなイベントじゃなさそうだし・・・
ちょっとだけ公式HPを覗いてきますね。
返信する
一瞬…笠岡のカブトガニ博物館かと (安頓)
2007-09-03 11:19:06
かんちゃん、おはようございます。
最新の最初のを見て、一瞬笠岡のカブトガニ博物館かと思いました。
でも、よく見ると恐竜のしっぽがすべり台になっているみたいなんでちがうかな…

http://blog.goo.ne.jp/pegasus_es2004/e/407fca55697036c37eb259a4515db6ce

京山のロープウェイ、なんかめちゃくちゃなつかしいです、子どもの頃によく連れて行ってもらっていました。まだ営業しているのですか?
返信する
こんばんは。 (かんちゃん)
2007-09-03 22:16:16
■ DREAMさんへ

懐かしいですか?

岡山市民の方なら 誰もが 一度は 行ったことありますよね?

銀杏ですか?

イチョウの木が あったような なかったような・・・。

■ kokosamaさんへ

お互い ネタには 苦労しますね。

私は なんでも 載せちゃうほうだから あんまし 困らないです。

暑いですね (泣)

早く 涼しくなって欲しいです。

■ 夢民谷住人。さんへ

カルピス・・・みんなで 飲もう!(笑)

『 まなびピア 』・・・しらんかったでは 済まされないぐらい 楽しい 内容ですぞ。

ぜひ チェックして 見てくださいね。

■ mkyonoさんへ

昨年は 茨城。

全国 持ち回りで やってるので キャラは 同じだよ。

子供のころから 変わらない場所。

これからも そのまんまで いて 欲しいです。

■ スクイレルさんへ

行ったことあるよねー。

全く 昔から 変わってないんですよ。

まなびピア・・・ 撮っても 面白いイベントだと 思いますよ。

熱気球・・・乗ってみたいです。

■ 安頓さんへ

笠岡と どっちが 先なんだろ?

中に 滑り台が あって しっぽから 出られるように なってますよ。

京山・・・営業してるように 見えますがー

今年の春 私らが 知ってる京山ロープウェイ遊園を 引き継いだ おもちゃ王国が 撤退して 今は もぬけの殻ですよ (泣)

惜しいですね。


返信する
恐竜 (minoltan)
2007-09-06 00:39:44

私もこの恐竜、見覚えあります
児童会館も昔のまんまですね
京山ロープウェイも撤退したのですね・・・
「まなびピア岡山2007」覚えときます
返信する
コメント ありがと。 (かんちゃん)
2007-09-06 22:09:11
■ minoltanさんへ

minoltanさんも わかりますか!

懐かしい場所ですよね。

まなびピア・・・要チェックですよ!
返信する

思いつきの話」カテゴリの最新記事