はやしんばんぱくの、めげてめけめけ、言論の不自由ブログ

全国各地へ飛び回り、めげてめけめけめげまくり、色々書いていましたが、ブログ終わりました。過去を読めばいい!サラバじゃ~!

函館の日。

2011年10月19日 19時22分48秒 | 出張中の日常シリーズ
釧路入りから1週間
北海道出張も函館の今日が最終日である。
函館の天気はカラッと晴れ。
北海道特有の気持ち良い気候である。
止めどなく流れ出る鼻水をすするのに必死なほど淀んだ僕が
爽やかな函館を回る。
風邪気味な体調はだいぶ良くはなったので
鼻水ながら爽やかさにも多少馴染んでいるだろう。

函館のお取引先さんは
雑貨屋さん1店とペットショップさん1店だ。
どちらもお付き合いは長い。
特に雑貨屋さんは
僕が入社して早々にお取引して頂いたお店だから
もうかれこれ14年くらいのお付き合いになるだろうか。
2店様とも大変お世話になりまくっている。

昨晩のうちに函館入りし
いつもの駅前のホテルに宿泊。
こちらの利用も長い。
昔から北海道出張の函館泊はこのホテルと決めている。
函館にも、僕の大好きなホテルドー○ーインはあるのだが
ここのホテルのアットホームさ加減が肌にあうので
長い事お世話になっている。

お取引先さんもホテルも
既に「まいど!」な関係になり
「ツー!」「カー!」みたいな感じなので気楽である。
それを惰性という人もいるだろうが
こんなんでも過去色々あって
紆余曲折を通り越し今日にたどり着いた「まいど!」なのだ。
関係性の心地よさも深いのである。

函館のホテルはサウナ大浴場付きの地元ホテルである。
特にチェーンではない。
家族経営らしく
そのくつろぎやサービスが心地いい。
多少無理もきいてくださるし
接客サービスに柔軟で
とても助かる。
立地も良いし、非常に便利。
時々部屋にお菓子が置かれていたり
部屋風呂に入浴剤が置かれていたり
何だか嬉しくなるよな“くすぐり”もあって良い。

僕はいつも決まって和室に泊まるのだが
以前間違えて洋室をネット予約してしまった時
「今回は洋室でよろしいのですか?」
と連絡くださったり
タバコを止めた後、禁煙ルームを予約したら
「禁煙でよろしいのでしょうか」
と、これまた連絡くださったり
とてもありがたい対応をしてくれる。

一時期ここじゃなく、五稜郭のドー○ーインに泊まっていた事があったが
やっぱりこの駅前のホテルが良くて戻り
それからはずっと函館泊はそこと決めた。
慣れ親しんだ寛ぎだ。

雑貨のお取引先さんも過去様々あった。
先代の暴走で、昔の当社が近所の店に卸してしまいそうになった時
情報が、お取引先さんに回って
「なんてひどい会社だ!」
と怒らせてしまった事があった。
僕は先代に意見し、暴走をストップしていただき
直ぐに出張で出向いて謝罪したら
気持ち良く許して下さった。
今日までお互い色々な事を相談しあって来た。

ペットショップさんは
こちらの無理を長いスパン辛抱してきいてくれた。
取引し、導入してしばらく
当社の商品の売れ行きがなかなか伸びなかった。
本当に、厳しいくらい売れなかった。
「取引を止めよかと考えている」
そうおっしゃるオーナーさんに
これから当社の商品は必ず売り上げに貢献出来るものになりますから
どうかもう少し、置いては頂けないでしょうかと頼む。
そんな勝手なお願いを聞いてくださったおかげで
毎回新商品を期待してくださるような今日がある。

お付き合いを断ち切るも断ち切らすも
非常に簡単な事であるが
長く続け、なお密度の濃さを上げてゆくのは
非常に困難な事だ。
そこには信頼がある。
信頼を得る事も難しい。

だからこそ
ここまでつちかってきた函館の関係を
取引の歴史を
これからも大切にしてゆきたいと
月並みながらに思う。

毎度北海道出張は
函館空港で終わる。
空港ではいつもロビーで弁当を食べる。
今回の弁当は、冒頭写真の肉巻きおにぎり。

また函館へ
来るのが楽しみだ。

めけめけ~。

写真。肉巻きおにぎり。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿