ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

初経験

2012-06-24 | 帆船日本丸

■一時はメチャクチャに眠かったのですが、夕食を食べたら、全身のかったるさに変わっています。
ビル設備管理の宿直後、排水槽や汚水層の清掃作業立ち合いという残業をしてきました。そして帆船日本丸の、午後の畳帆に参加したのでした。
Dscf15101

■緊張感があれば、大丈夫なのですが、気が緩んでくると、ダルさや眠気が襲ってきました。
夜勤明けで総帆展帆に参加している人は、何も私だけではありません。看護師さんやら、男の人でも何名か知っています。こんな感じでやっていたのですネ
■でも、私が来たことを喜んでくらた人たちがいたのは、うれしい限りです。
例えそれが人手不足だから・・・・・といってもです。期待されていたり、当てにされていたり、喜んでくれたり・・・・・・・  そんなものが、やる気の源になっているような気がします。
Dscf15081

■次回は国民の祝祭日「海の日」になります。
以前は勤務日になっていましたが、正式に決まった7月の勤務予定表では、公休に変更になりました。みんなと一緒に帆船の儀礼式「登檣礼(とうしょうれい)」に参加できます。幸いなことに参加人数が少ないので、ポジションの空きがありました。よく楽しく一緒に作業する人の、隣が空いていました。アッパーゲルンです。そこに私の名前を書き込みました。また、楽しい「登檣礼」と「総帆展帆」ができるといいですネ・・・・・・
■本日は、帆を張った帆船日本丸の写真は撮れませんでした。
時間がなかったためで、お弁当を買いに行った時、撮った4枚だけです。それもコンパクトデジカメの写真です。

Dscf15071

■日焼けしたせいでしょうか? 寝不足のせいでしょうか?
何となく熱っぽさを感じています。今日は早寝しよう・・・・・・


プロの人の仕事はすごい

2012-06-17 | うんちく・小ネタ

■夜半すぎて、激しい雨が降っていました。
少し小降りになって午前3時すぎ、2回ほど玄関のチャイムがなりました。眠たい目をこすり、チャイムモニターに行きますが、誰もいません。また夜中のピンポンダッシュです。以前にも夜中にチャイムが鳴らされ、誰もいないことがありました。 【写真下の花も「紫陽花(あじさい)」だそうです。】

Dscf14921

■午前中は小雨が降ったり曇っていましたが、昼過ぎからは雲が取れ始め、夕方にはいい天気になりました。
ただ蒸し暑さがあり、やはり梅雨時だな~ってな感じ。

Dscf14901

■休日の朝食時は、隣の義母宅に行きます。
その隣家とこちらとは、インターホーンでつながっています。25年ほど前の結婚直後、私がとりつけたものです。最近になってそのインターホーンが通じません。電池切れと思っていましたが、妻は自宅側の子機が壊れている、と朝食を食べながら言っていました。
Dscf14051■調べて見ました。
窓端のアルミサッシ部分に、穴をあけて通していたコードが切れていました。同じ穴を使って、玄関インターホーンのコードも通っていますが、その部分は被覆が取れ、裸線になっていました。窓を締めるたびに、コードを押し付けていましたが、片や断線し、他方は被覆がなくなってしまっていました。昨夜のピンポンダッシュは、雨水を通して裸線に電気が流れ、チャイムが鳴ったものでしょう。危ないですネ~ 乾電池仕様のインターホーンですが、ヘタすれば火事になります。
■そんなわけで、すぐにホームセンターに行きました。
今日は2つのインターホーンの配線修理でした。コンクリートの家なので、電線を通す穴は、自分では開けられません。お風呂の湯沸かし器のコントローラが台所にありますが、その配線の穴を流用させてもらいました。配線全てを交換すればベストなのですが、悪い部分と迂回する分を継ぎ足しただけです。
■その後、簾(すだれ)を掛けるフック2ヶ所の取り付け。
外壁にドリルで穴を開け、台座を打ち込み、簾(すだれ)用フックを取り付ける作業をしました。全て、はしょっての作業ですが、材料買出しから、ほぼ1日仕事になりました。 【写真右:穴の下にも庭園があります。見えないけど・・・・・・。】

Dscf13971

■お風呂に入り、缶ビールで一人でご苦労さん会をしました。
見た目は二の次です。職場で、是正工事を見ていますが、工事人の仕上げの美しさは素晴らしいものだと、つくづく感じた一日でした。


しとしと雨もよう

2012-06-16 | うんちく・小ネタ

■梅雨らしい しとしと雨模様です。
まだ蒸し暑さがないので、宿直明けの私のカラダには、ぴったりの天候です。

Dscf14911

■おかげ様で、チャドクガによる毒針さされと、ジンマシンによる発疹は、だいぶ落ち着いてきました。
この後しばらくして、腫れのひどい部分がマチャクチャ痒くなるのですが、軽く済むといいんですが・・・・・・。 「2週間経てば・・・・・」とお医者さんは言っていましたので、計算すると、あと8日くらいですか・・・・・。
■8日後って言えば、この日は帆船日本丸の総帆展帆日です。
私は、土曜日からの宿直勤務です。何事もなく、早く終えれることができましたら、午後の畳帆に参加できると思います。今から何もないことを祈っているだけです。
■昨日、7月の勤務予定の内示が回ってきました。
うれしいことに「海の日」を、日勤から公休に替えてくれていました。その代わりに、どこか休日に日勤業務に就かなくちゃいけないのですが、取りあえず「登檣礼(とうしょうれい)」には、参加できそうです。

Dscf14951

■近年、「登檣礼」の参加人数不足がありますが、空き部分がひとつ、潰せるでしょう。
勤務予定表がまだ正式に決まっていないこともあり、ポジションの事前登録はしないで、当日、空きの部分に入ろうと思っています。空きがなければ、ないでそれでいいし・・・・・・。 いい天気でできるといいですネ


駅で吐いた

2012-06-13 | うんちく・小ネタ

■今日は午後2時すぎには、自宅に帰っていました。
宿直明けでもなく、日勤の日なのですが、勤務途中、具合が悪くなったのです。取りあえず、午前中にあった全員で会議に出て、午後半休をとったのでした。

Dscf14811

■電車の中で、寒気がするのに汗をかき出し、まず、神奈川新町駅で電車を降りました。
ホーム反対側に行き、線路に○○を吐きました。気分が収まりかけたので、また電車に乗りましたが、次は蒲田駅。降りた直後、またもどし、ホーム最後部に走り、口の中のものを吐き出しました。気分が収まるのを待ち、その後は青物横丁駅まで行き、ちょっと休憩。そして勤め先まで行ったのです。
■実は、先の日曜日に生垣(いけがき)の剪定(せんてい)をしました。
その日の夕方頃から、蕁麻疹(じんましん)が出始めたのでした。痒(かゆ)くてたまりません。
虫刺されの痒み止めで、塗った場所が冷える液体薬がありましたので、それを塗っていました。蕁麻疹の数が多すぎて、カラダの皮膚を全面に塗るような感じです。あまりものヒエヒエ感で、風邪をひくんじゃないかと心配したくらいです。
■翌日は宿直で、一人宿直のため休むわけにも行かず、出社しました。
痒みがガマンできなくなると、控え室に行き、ヒエヒエ薬を塗って耐えていました。仮眠の時もガマンして寝てるのですが、痒みで目が覚(さ)めてしまいます。
■宿直開けに、地元の皮膚クリニックに直行。
先生の診断は「チャドクガ」という毒毛虫によるもので、カラダに既に抗体ができていて、ひどい症状が出ている・・・・・との診断でした。ちょっと強めの薬を出します・・・・・と言っていました。痒み止めの塗り薬と、アレルギー疾患の飲み薬です。
Dscf14831

■この飲み薬が、カラダに合わないようです。
変な浮遊感があり、お腹に豊満感を感じさせます。ちょっとバランスが取り難くなり、吐き気がします。今はこの薬を飲むのを止めており、おかしな気分はなくなっています。毒毛虫のアレルギー抗体も怖いし、薬も怖いですネ~。  ネクタイ1本ダメにしたけど、まあ、とにかく満員電車の中で、吐かないで良かった!


生垣の剪定

2012-06-10 | うんちく・小ネタ

■昨日とうって変わって、素晴らしい晴れ間です。
初夏らしい青空が広がっていました。夕方近くに雲が拡がってきましたが、明日から、また天気がくずれそうです。何てたって「梅雨」ですからネ
Img_22271

■昨日予定していた実家の垣根(かきね)の剪定に行ってきました。
心配していたのですが、5時間半かけて、一応は出来ました。ただ、きれいな平面にはならず、短くなった感じだけでした。
■もう、ずぅ~っとほっぽり放しだったのです。
伸びほうだいで、大きく覆いかぶさり、外側だけにしか葉がありません。中部分は枝だけです。これの外側だけを刈ったもんですから、枝だらけが残りました。生垣(いけがき)は、目隠しの役目にならなくなりました。
■また葉っぱが出てくればいいのですが、出なければ、木は枯れてしまうのではないかと心配しています。
来春、葉が出始めましたら、もう少しきれいな形に調整するつもりです。
Img_22291

■昼近く、末っ子の妹が実家に来ました。
知らされていなかったので、こちらもびっくりしましたし、向こうも驚いていました。栃木県の東北本線沿線の街に住んでいます。日帰りのようですが、昨日が父の93歳の誕生日でしたし、また、今日は「父の日」でもあります。私の家でも、今日は娘が帰っています。やはり持つべきものは「娘」でしょうか・・・・・・


梅雨入りか?

2012-06-09 | うんちく・小ネタ

■今朝早くから雨が降っています。
今日は、実家に帰って、生垣(いけがき)の剪定(せんてい)をすることになっていましたが、中止です。まあ剪定っていうとかっこいいのですが、単に延び放題になっている生垣を、ばさばさと切ってしまうだけです。剪定バリカンも、高い脚立もないし、どうやってやるんでしょかネ

Dscf14891

■昨夜は、ワールドカップブラジル大会のアジア予選がありました。
所長は午後半休を取って、埼玉スタジアムに応援に行ったようだし、大方の人たちもTVで見ていたことと思います。今まで勝ったことのないヨルダンに6-0という大勝でした。満員の観客と大声援、圧勝ということで、大いに盛り上がりました。

Dscf14181

■この時間、私はカミサンが見ていた陸上の大会を見ていました。
この夏のロンドンオリンピックの、日本代表選考会を兼ねていました。本格的な雨の中、観客も疎(まば)らな競技場を、NHKが放映していました。代表の座を決めるアスリート大会にしては条件が悪く、ちょっとかわいそうな気もしました。

Dscf14031

■いつもの顔ぶれの中に、新しいチャレンジャーの姿もたくさんありました。
一方で、この大会で引退するアスリートもいました。そんな中で、女子1万mで代表の座を勝ち得た吉川美香選手がいました。文句ののつけようのない勝ちっぷりでした。元々中距離選手だった彼女、1万m競技は3回目という新人です。年齢的には27歳ですが、何故か感動をしてしまった私です。ロンドンの地で、思いっきり、悔いの無い走りをしてきてください。

Img_22261

■「梅雨」が好きだとか、期待しているわけではありませんが、関東地方も今日辺り、梅雨入りするかも知れません。そんな時節柄ですが、ちょっと早いのですが今日は「紫陽花(あじさい)」でまとめてみました。一昔前とい違って、小型化された紫陽花やいろいろな形のものがあり、カミサンもいくつか育てています。私たちに馴染み深い紫陽花の開花は、もう少し先で、意外と長く楽しめる花です。


電車と同居する街

2012-06-07 | うんちく・小ネタ

■何となく気づいてはいたのですが、宿直明けの会社帰りって、歩みのスピードがすごくゆっくりになります。
時には、回り道して帰ることもあります。仕事が終わった開放感と、次の勤務まで、若干の時間的余裕があるせいでしょうか。宿直明けでも、決められた時間通りに終わらないのは、日勤と同じなのですが、「まあいいや」とちょっと寛容になります。

Dscf14731

■5時半終業の日勤は、家族揃っての夕食に間に合うよう、どうしても急ぎ勝ちになります。
お風呂に入って、さっぱりしてから夕食にしたいのですが、夕食時間ぎりぎりなのです。そんな時、仕事が終わらず延びて、その上、残業代も付かないとなると・・・・・自然と気持ちがやりきれなくなるのでしょう。

Dscf14421

■先日、江ノ島に行ったのですが、その時、江ノ電のいる街をちょっと歩きました。
ラーメンのクーポンを使ってしまうこともあったのですが・・・・・・  2年か3年前のお正月、やりたいことを書きましたが、いつか江ノ電のいる街に行こうと思っていました。延び延びになっていて、やっとお試しができました。

Dscf14291

■この電車、やたら人に近いんです。
今や鉄道って、いかに人との接触を避けようとして、踏切をなくしたり、高架化したり、ホームドアをつけたり・・・・・ですが、この江ノ電は、家の軒先をすり抜け、自動車を押しのけて、歩いている人のすぐ近くを、本物の電車が追い越して行きます。

Dscf14451

■人との共存や、人間を思いやる街中の電車のような気がして、気になっています。
背の高い山車(だし)が通れないとか、消防車のはしご車が走れないとか、電車の架線で街中がすっきりしないとか・・・・・・  いろいろあるようですが、私の心の中は何の根拠も無く「まあ、いいじゃないの!」ってな気持ちです。

Dscf14391

■道路のカーブ先から、電車が出てくるような非現実的な風景は、実にわくわくしました。
平日にも関わらず、長いレンズをつけた一眼レフをもった、電車オタクさんの姿を、多数、見かけました。人気の度合いが計れます。ちょっと無責任な気持ちで、電車の走る街を楽しみました。今回は、お試しで江ノ島から腰越海岸辺りまででした。次回に行く機会があれば、鎌倉駅方面に行き、美味しそうな和菓子を食べて、電車に人が入り込んだ街を「小さな旅」したいと思います。


ラーメンを食べに行く

2012-06-05 | まち歩き

■今日の公休は、わざわざ江ノ島まで行き、ラーメンを食べに行きました。
こう書くと、すご~~く美味しいラーメンで、行列がたくさんできるラーメン屋さんとか思うのですが・・・・・・・・  

Dscf14611

■お店に入ったのは昼時の12時20分くらい。
混んでいないし、昼時でもクーポンOKという状態でした。味は・・・・・・・と言えば、美味しかったですが、不味くはなく特別に美味しかった、というものでもありません。

Dscf14471

■トンコツスープがベースで、替玉の制度があるところを見ると、大元は博多ラーメンあたりでしょうか。
味は5種類あって、醤油、味噌(白・赤・黒の3種類)、塩と地元海産物をたっぷり使ったものなどです。私が選んだのは、塩でした。

Dscf14501

■本来から言えば、地元海産物をたっぷり使ったラーメンになります。
今回は、磯ラーメンにはしませんでした。磯ラーメンって、ワカメがやたら一杯入っていますし、ちょっと鮮度が悪くなると、磯の香りは磯臭さに変わるし・・・・・・  。今年の湘南は、極端なシラス漁の不良です。地元産の生がほとんどありません。おそらくラーメン屋には、回ってこないし、卸し額もハンパな数字ではなく、使えないと思います。
Dscf14511

■実は、ラーメンの半額クーポン券を5ヶ月前に買ったのでした。
その頃は、あったかくなったら新江ノ島水族館に行って、クラゲの写真が撮りたい・・・・・  そして釜揚げシラスがたっぷり載った磯ラーメンを食べて・・・・・なんて想像して、勢いで買ってしまいました。
Dscf14551

■その有効期限が1ヶ月切る・・・・・というメールが入り、急遽、江ノ島にラーメンを食べに行ったのです。
昼前の出発で、新江ノ島水族館には行かず、3時前の早帰りでした。クーポン券購入額は、半額の420円でしたが、本日、要した交通費総額は1420円。何かおかしいですネ・・・・・・・・・
まあ、写真は撮ったことは撮ったんでいいのですが、デジ一眼ではなく、コンパクトデジカメという手抜きをしましたのでした。


部分月食でしたが

2012-06-05 | うんちく・小ネタ

■昨日は「部分月食」が見られた日らしい。
「らしい・・・・」というのは、TVなどのニュースで言っていたのですが、実際のものは熱い雲がかかっていて見れなかったのです。 残念でした。

Dscf14061

■明日はまた、太陽の前を金星が横切るという天体ショーがあるらしい。
日本国中どこでも見れるらしいし、時間も長い時間らしい(詳しい時間は知らない)。どうやら曇り天気で、太陽は姿を見せそうもない。もしかしたら、先日の「金環日食」のように、雲のおかげで日食サングラスを使わず見れたり、写真を撮れるかもしれない。でも白い丸の中に、ゴミつぶのような黒い点だけでは、面白みは全くないかもしれない。そんな意味で、いまいち興味がわきません。

Dscf14121

■本日の写真は、月食前日の写真です。
職場ビルの屋上から撮った写真です。前の勤務地のように高いビル(32F)ではないので、天望は効きません。月の手前のビルは、かの「御殿山ガーデン」、東京タワーは屋上西端にて、唯一、見れる場所です。屋上でカメラを構えていると、すぐ通報されそうでこわいのですが・・・・・・・


思いが叶い、雨降らず

2012-06-02 | 帆船日本丸

■どうやら熱い思いが叶ったようです。
横浜の「開港記念日」行事に、重ね合されて行われた「総帆展帆」は、数日前までの天気予報はハズれ、雨の無い中で実施されました。そして、今までに無いような多くのお客さまが、訪れてくださった一日でした。

Img_21481

■とはいえ、朝のうちは晴れていた天候も、すぐ曇り空にかわり、蒸し暑い一日でした。
曇り空は、写真的には恵まれておらず、色の無い暗い写真になってしまいました。とても残念です。

Img_21691

■横浜港新港埠頭の海上保安部側に、現役船「帆船日本丸」が停泊していました。

Img_21491_2総帆展帆前の9時半ころ、111名の実習生たちが、私たちの初代帆船日本丸を見学していきました。彼らも、午後1時からセイルドリル(総帆展帆)が予定されていたことや、台風接近の影響で、本日18時に急遽、出港と相成り、私たちの総帆展帆を、見学していただく時間もありませんでした。
■今日の良かったことは、若い子カモメさんを教えながら展帆や畳帆ができたことです。
マンネリ化した人手不足で、今日もゲルンヤードは5名しかいませんでした。ポート側は私と若いカモメさん、そして甲板員さんとの3名で作業しました。やることはいっぱいあったのですが、若いカモメさんに教えながら、そして自分の納得ゆくように、自分の手で作業をしてもらったのでした。ゲルンという高い場所までの、上り下りも大変そうでしたが、少し間、周囲の風景を楽しんでもらう時間も作りました。自分の勝手な想像ではありますが、きっと楽しんでいただけたことと思っています。
Img_22151

【現役船「帆船日本丸」近くでは、多くのカメラマンが三脚を立て写真を撮っていました。人混みの頭と、警戒中のタグボートが邪魔して、写真が撮れない状態でした。】

■次に参加できる日は、9月9日です。
そしてその日は、本年度出席できる最後の日でもあります。今日のように突然、公休日が変更にならない限り、巡り合わせからいって、どうしようもありません。日本丸で良くしてくださったカモメの皆さんとは、しばらくお別れです。
Img_22221

【遠く離れた横断歩道上から撮った現役船「帆船日本丸」です。】

■宿直明けで、午後だけ参加できそうな日が、2回ほどあります。
今までの宿直明けの状態をみると、きっと眠くてダルい状態でしょう。そんな時でも構わないから、顔を出しに来いよと言ってくれています。うれしいかぎりです。フォアの皆さんに迷惑をかけないようにしながら、できる限り参加して行きたいと思っています。