やまのうえから

不便な山の中で、自画自賛の「桜の園・桃源郷・花屋敷」を夢見て・・・

タダの花です。

2011年06月20日 07時52分25秒 | 我家の庭
人気ブログランキングへ

以前、お店で、状態の悪い、捨てるポット苗を、いくつか頂きました。
そう、タダです。
その中の、ロベリアが、復活を始めて、今これぐらいになって来ました。
腐って、ダメになった株もあるけど、↑ここまで咲いてくれれば、もう大丈夫かしらねぇ?
このロベリアの頑張りから、毎日元気を貰っている、ちょこっと腐りかけた私です。(笑)


そして、もう一つ…
以前からUPしている、園芸店の売り出し日に、粗品で頂いた「ペチュニア」3ポットです。↓



お花は大きいけど、株は小さかったペチュニアは、やっとこれぐらいになりました。
エヘヘヘ… タダだもんね。嬉しいでぇ~す。♪


それから、こっちは、こぼれ種で、勝手に育っているサフィニアの苗です。↓



↑毎年、こうして育って、勝手に更新しながら、咲いてくれる、私の大切なお花です。


今朝は、何も無いので、鉢植えをもう1個ご紹介します。
これ、「マンデビラ」の苗です。↓



マンデビラって、育てた事が無いのですが、たまたまHCで、処分品を1ポット98円で売っていたので、2ポット買ってみました。
それから、2週間ぐらいして、なんと、1ポット、50円で、2ポットだけ売ってありました。
状態は、すご~く悪かったけど、「まぁついでかな」って思って、捨てられるのも可愛そうなので、
買いました。

どうかししら? 少し復活して、新芽が伸び始めました。咲いてくれたら、嬉しいなぁ~ エヘヘヘ…


そんでもって、玄関は、今こんな感じになっています。↓




時間が無くなったので、庭の景色も慌てて、貼り付けます。↓






そして、「餌、くれぇ~~~」って、ついてくる鯉も… ↓





ではでは、時間が無くなったので、これで、失礼いたします。
今日も、最後まで、見て下さって、ありがとうございました。(ペコッ)

人気ブログランキングへ






最新の画像もっと見る