やまのうえから

不便な山の中で、自画自賛の「桜の園・桃源郷・花屋敷」を夢見て・・・

パープルカサブランカ

2008年07月24日 21時40分35秒 | 我家の庭

 

パープルカサブランカ(ロビナ)が、咲きました。

パープル…と、言っても、ちょっと紫がかった、ピンクだけど、

カサブランカと、別名が付くだけあって、けっこうな大輪で咲いています。

落ち着いた色合いで、なかなか風格のあるユリの花、いい感じでしょう?

 

 

 

赤花のスターガザール(…だと、思う?)も、咲きました。

 

 

 

 

こんな可愛いユリも咲いています。でも、やっぱり、名前は、分りません?

 

 

 

 

そいでもって、新たに咲いたグラジオラスと、前庭のユリも、撮って見ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も、暑い暑い、1日でした。

土用の丑…うなぎは、お召し上がりになりましたか?

私はと言うと、やっぱり、パート帰りに、買いました。

 

そして、いつもの様に、HCにも、チラミしに寄ったら・・・

ギボウシが、98円になっているのを見つけました。

「待っていました~♪」とばかりに、2鉢とも買っちゃいました。

 

 

 

本当はね、同じ種類が、家にもあるんだけど…

だってね、元値は、598円だから、買わなきゃ、損かなぁ~って、思った訳。

これって、得?欲?

聞くまでもないかぁ~ こういうのは、無駄って、言うんですよね。

アハハハハ…

 

 

 

  人気ブログランキングに登録しています。

    ここをクリックして、応援をお願い致します。

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パープルですね! (ビン子)
2008-07-24 22:30:32
綺麗なパープルですね~~
色々なゆりがあって微妙に色が違っているんですね
最後の写真の椅子に座ってユリを眺めたいと思いました
黄色と言うか緑色の八重のグラジオラスは素敵な色ですね

そして!そして!土用の丑の日の今日
実家へ行って実家でお昼にAコープから(二匹)買って来て4人で食べました
一応国内産だとか・・疑いながら・・信じて食べました
ビン子さんへ (都忘れ)
2008-07-25 07:40:00
ビン子さん、最後のイスは、昼間は、熱くて、座れないかも…
アハハハ・… 失礼しました。

グリーンのグラジオラスは、数年前から咲いています。
たぶん、買った時は適当に、幾種類かを、買った1つだと思います。
数年前に、咲き出してから、この花の良さに、きずきました。
なかなかでしょう?(自我自賛)

私もね、国内産(三河産)を、家族の人数分買って、うな丼にしました。
やっぱり、疑いながら・・・信じて、ゴチになりました。
買ったんだから、信じるしかないよねぇ~(笑)
カサブランカ、 (らくよう)
2008-07-25 10:31:02
カサブランカとグラジオラスが盛りですね。
沢山あるから、すごく、迫力あるー

うなぎ、元気、の元ね。
今年はうなぎの変わりに飛騨牛にしました。
もう一度あるから、今度は買おうかな?

暑さに負けないように頑張ろうね。
らくようさんへ (都忘れ)
2008-07-25 21:37:57
らくようさん、お返事が遅れて、ごめんなさい。

暑いですね。
らくようさんちは、飛騨牛ですか?
すご~い!

でもね、飛騨牛も、うなぎも、残念なことに、信じて食べる今日この頃ですね。

困ったものです。

私にとっては、暑さ負けで、食欲が落ちればいいのですが、
あいにく、我家は、案外涼しくて…食欲が落ちません(残念)

今、扇風機もつけていませんが、網戸にしているだけで、25℃ぐらい・・・
けっこう、冷たい風が、そよそよ吹いて・・・
外では、虫の声がしています。

暑い、暑いと言っていると、直ぐにあきになって、・・・
一年て、直ぐに終わっちゃいますね。

らくようさん、お体、お気を付けてね~~~