かげまる日記

黒猫かげまると、ゆかいな仲間達?

本日の遠征(1日目)

2007-08-07 | Weblog
2007.8.2(木)
前日、後輩と飲んでしまい、帯広の弟君宅へ着いたのがAM8:30。
取りあえず、川に向かいましょう!という事で弟君・甥・姪の4人で歴舟川水系へ向かう。

 さぁ、釣るぞ!と気合い十分。

歴舟川では弟君と姪が1バラシづつで終了。次は支流の歴舟中の川へ。
 ココでは私が22cmの山女さんをゲット!

支流のヌビナイ川へも寄ったが、反応無し。
お腹が空いたので、歴舟川のキャンプ場へ向かい焼き肉タイム。
 向こう岸で盛んにライズが!

ルアーをキャストするもお魚の反応は無し。甥と姪が水遊びを始めたので
ルアーマンからカメラマンに変身。水中写真も試してみる。
 ちゃんと撮れていたね!

4人で山女さん1匹では納得がいかないので、この日の最後は戸蔦別川へ。
 ライズはあったのだが・・・。

お魚は釣れなかったけど、楽しい1日でした。弟君達、ありがとう。
さて、明日は旭川方面で竿を出すぞ!

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
akaさん (かげまる)
2007-08-08 12:26:31
こんにちは。
流石、清流日本一に選ばれたことのある川ですよね。
水がとても綺麗でした。
あのキャンプ場の対岸で、結構なサイズのお魚がライズ
していましたよ!お父さん達は一斉にキャストしていました。
私もその一人ですが。(w)
かわせみさん (かげまる)
2007-08-08 12:22:56
こんにちは。
デカパン審査委員長のお墨付きを頂いたのでしたら、デカパン
ですね!(w)
しかしあの山女さん以外は、おしめオンリーでした。
遠征は難しいです。経験と情報は本当に大切ですね!
としーさん (かげまる)
2007-08-08 12:18:10
こんにちは。
歴舟のキャンプ場は、ファミリーで行くには良いところですね。
平日でしたが、家族が10組くらい来ていましたね。
皆さん、とても楽しそうでした!
子供達は、私の弟君の子供なんですよ。私の子供は、ネコが
3匹です。(w)
旭川は前日の雨で本流が激濁りでしたので、前回行った
虹鱒のマンション川に行きました。
清流日本一! (aka)
2007-08-08 00:23:34
かげまるさん、こんばんは。
歴舟川ですか!懐かしい~!
子供達がまだ小さい頃にキャンプした思い出の川です(笑)。僕も合間で釣りをしましたが、釣れたことがありません。 でも、水の綺麗さがとても印象深い川でした! 上流域では砂金取りの方達で賑わっていたことを覚えています(笑)。
デカパン (『かわせみ』)
2007-08-07 22:27:38
こんばんは。
デカパン審査委員長の『かわせみ』です。(誰が決めた!)
見事なデカパンですよ。デカパンの定義は、でかいだけでは
決まりません。本当に綺麗なやまべです。
うらやましい~~!

来週はでかいパンツをはいた奴に会いたい。
最近は、オシメが必要な奴ばかり・・・!
んー、あのキャンプ場かな? (としー)
2007-08-07 21:07:49
かげまるさん、こんばんは。
あッ、歴舟のあのキャンプ場、懐かしいッス!
遠征1日目でしたか?いいなァ~
しかし良いパパしてますね(^_^)
今日仕事中になんとなく、かげまるさんのブログを拝見してたのですが心が和んできました。
今度は是非、お子さん達にお魚様を釣らせてあげて下さいね。
歴舟川は綺麗な川ですよね。
何年も前はよく行ってましたが、熊の足跡を何度も見かけてました。
そんなに上流でもなく、下の方でもですよ。
もう3年以上は行ってませんでした。
・・さて、旭川方面ではどの川でロッドを出すのでしょうかね~~。
chuelさん (かげまる)
2007-08-07 20:17:09
こんばんは。
待たないでください~!(w)
サイズは別として、とても綺麗な山女さんでした。
十勝の渓は全て平日1日の釣行でした。入ったポイントが
良くないのか釣り人とは殆ど会いませんでしたね。
札内川は覗いてみましたが、渇水して川が途中で無くなって
いました。ダムの放水を停めているのでしょうかね?
待ってました!3 (chuel)
2007-08-07 19:48:08
かげまるさん、こんばんは。
綺麗な山女魚いいですね!!
自分の場合綺麗な山女魚が釣れたとしても、写真を撮る腕で失敗してしまいますww

ところで戸蔦別川は平日に行ったのですか?
昨年戸蔦別に行った時、日曜だったのもあって釣り銀座状態でした。
札内川なんかも行ったのでは?w

ん~これからのUPも楽しみです!!
釣野さん (かげまる)
2007-08-07 19:22:51
こんばんは。
あまりプレッシャーを掛けないでくださいよぉ。
アドリブも弱いんですから!(w)
今回の遠征は4日間ある内、1日は雨でしたので正味3日でした。
お子様付きの釣行は、行動範囲も制限付きです。(←言い訳)
なのであまり期待しないでくださいね。
待ってました!2 (釣野好雄)
2007-08-07 19:10:26
かげまるさん こんばんは。
満を持しての登場、いよっ!待ってました。
いきなり綺麗なヤマメの写真(どっちが綺麗なんだ?)
で次への期待感が高まります。なんせ○日も休みを
とってあちこち釣ってたのでしょうから・・・
待たせた分だけ楽しい記事を書いて下さいね。
(^H^;)さん (かげまる)
2007-08-07 18:26:50
こんばんは。
22cmはデカパンではありませんよ。BOBさんやchuelさんや
TOKIさんが釣っているのがデカパンです。
歴舟は釣果はさておき、水は綺麗でしたねぇ。
今回は子供達が居たので、上流には行きませんでしたが。
次回は必ず行ってみたいですね!
μさん (かげまる)
2007-08-07 18:22:06
こんばんは。
全然、デカパンではありませんが唯一の釣果でした。
折角道東まで行ったのに、トホホです。
μさんから頂いた秘密兵器はもったいなくて使っていません。
嗚呼~ ((^H^;)で~す)
2007-08-07 15:46:08
良いですね、かげまるさん。
やっぱりブログは閉鎖しなきゃ駄目みたいな(^H^;)
綺麗なデカパン山女魚だ。
この美しさに魅せらて悩ませられている(^H^;)
歴舟川は一度は行って見たい川です。
山女魚釣りももちろんカヌーで下ってみたい川です。
ところで日本にはまだ伝説の"河童"がいるんですね~
良いもの見せて頂きました、ご馳走さまでした。
待ってました! (μ)
2007-08-07 13:46:08
かげまるさん、こんにちは。待ってたよ~!
デカパン、やるじゃないすか!
あるお方が、またブログ閉鎖と言いそうな???
こう蒸し暑いと、水遊びも気持ち良さそう!
次の更新も楽しみに待ってます!
ところで、例のウェポンは如何でした?

コメントを投稿