★★★相馬弁研究所★★★

影武者所長による相馬弁講座や相馬地方の紹介…つうか、前代未聞・抱腹絶倒の方言エンターテイメント!!

ずんがり

2007-09-03 20:49:30 | 単語解説
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
遠藤農林大臣も、速攻で辞任しちまったしたぁ~。
次は、若林さん、っつう人らしいげんちょ、(農相だけは)やっちゃぐねぇ~、って思ってっぺな。
・・・思い切って、農相だけ、「民主党の人、あでがう!!」っつう作戦はダメなのが?

ま、ほんな話は ど~でもいいげんちょ、

今日のテーマは、「ずんがり」だ。

「ずんがり」?・・・あ~~、あの、首都は、たしか、ブダペストの、、、
ほいづは「ハンガリー」だべっ!!

「ずんがり」?・・・あ~~、あの、キツネ色になるまで、じっくり焼ぐど、、、
ほいづは、「こんがり」だべっ!!

「ずんがり」?・・・あ~~、あの、デブっとした体型の、、、
ほいづは「ずんぐりムックリ」だべっ!!

「ずんがり」?・・・あ~~、あの、いちばん最後の、、、
ほいづは「しんがり」だべっ!!


・・・って、「一人ボケ・ツッコミ」やってだんでは、話、進まねな。

◆「ずんがり」
【意味】:直接、じかに、(なんの前ぶれもなく)唐突に、
【使用例】
 ・アポなしでずんがり訪問するワゲには いがねべ!! 
 ・居酒屋で、モロキュウ注文したっけ、キュウリ丸々1本ずんがり出さっちぇよぉ~!!・・・

「モロキュウ」?・・・あ~~、あの、チョゴっとバックさせっと、ビュ~~ンて走る、、、
ほいづは「チョロQ」だべっ!!



はいっ!今日は、こんじぇ終わり!!

ほんじゃ!!(^^)v

ここ、ポチっと押すの忘っせんなよ~!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////




                 

【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→


なかのひと


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 波に乗るのなら9月 | トップ | ライブカメラはオモイのママ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たまに相馬弁モード (きき)
2007-09-03 21:47:13
毎日 所長さんのブログを見てると生活のなかでふと相馬弁モードになっているときが…

今日は我が家の柴犬の耳を触っていたとき、ぽーぽい と口からでて驚いた? 相馬弁で使いますよね?何年かぶりに思い出しました。

またお邪魔させていただきました (yuri)
2007-09-04 11:13:07
今回の一人ボケ&突っ込み。。。いいっす。

ナイスっす。

相馬弁はなかなか習得できていませんが、挫けず、引き続き拝見させていただきます。
Unknown (みかんR)
2007-09-04 12:30:46
うちのじーさんも、犬を呼ぶとき、ぽーぽーぽーって言ってました。
ボゲて犬の名前分がんねぐなったんだべが?って思ってましたが、それは相馬弁だったのがぁ。
説明不足でした (きき)
2007-09-04 13:33:19
ぽーぽいってほんわかと暖かいことです。岩手は朝晩涼しくなってきて、わんこの耳がほんわかとあったかくて 「ぽーぽい」なのでした。家族に言ってもわかってもらえず書き込みしました。
Unknown (Unknown)
2007-09-04 19:10:17
んだ。
「ぽ~ぽい」は「あったかい」っつう意味だど。
以前、「P音研究序説」で、チラっと、出てきたはずだ。
 ↓
http://blog.goo.ne.jp/kage-yh7/e/fe7d6b23cd0d941aa53ffdc21ed02008

・・・「P音研究」も、『序説』のまま、全然 進展してねな。
名前、 (影武者所長)
2007-09-04 19:13:02
名前、書くの忘っちゃ!!↑のは、
オレ(影武者所長)のコメントだがんなぁ~。
ずんがりだったのにm(_ _)m (きき)
2007-09-04 22:20:01
ぽーぽいかんじわかって貰えて嬉しいです。一つの言葉からどんどん幼い頃のシーンが浮かび上がってきます?

鹿島良いところだったなぁ~ 今でも良いところなはず…

コメントを投稿

単語解説」カテゴリの最新記事