英語と書評 de 海馬之玄関

KABU家のブログです
*コメントレスは当分ブログ友以外
原則免除にさせてください。

英文読解 one パラ道場:初の決勝進出-世界を震撼させた<なでしこジャパン>! (前編)

2011年07月19日 10時21分29秒 | 英文読解 one パラ道場

我等が<なでしこジャパン>を取り上げたテクストです。実は、この記事をアップする準備をしていた時刻の丁度24時間前、日本時間の2011年7月18日早朝に我等が<なでしこ>達はやってくれました。そう、アメリカを破ってのワールドカップ初優勝。ということで、こちらも気合を入れて読んで行きましょう。テクストは、そのアメリカ戦の前のスウェーデンとの準決勝のレポート記事。日本が川澄奈穂美選出の2ゴールなどでスウェーデンを「3-1」で降した試合の観戦記。ちなみに、準決勝で日本に敗退したスウェーデンも3位決定戦でフランスを「2-1」で破り堂々の3位に輝きました。

リーディングコンプリヘンション(Reading Comprehension)そのもののTipsとしては、5W1Hなどの細かな読み取りは2度目、3度目に読む時の課題として、英文テクストを最初に読むときには、①登場人物は誰か、②登場人物は何をしたのか/どんな状態にあるのか、③複数の登場人物間の関係はどのようなものか、④その関係がどう変化したのか、そして、⑤年号や日付も含む数字と固有名詞、これらだけは確実に読み取れるようにしましょう。

今回取り上げるテクストは、この学習目的に関しては(要は、些か「退屈」ということでもありますが)、これら①~⑤を身につける上で絶好の教材、鴨。これらのチェックポントの把握が無意識にできるようになれば、TOEICのリーディングセクションでも時間的な余裕が少しずつ出てくると思います。





Japan sink Sweden, reach first final
Japan reached the final of the FIFA Women’s World Cup™ for the first time with a deserved 3-1 win over a Sweden side who had previously won every match they had played at Germany 2011.

Twenty years ago the teams met in the tournament in China PR, with the Scandinavians running out 8-0 winners, but there was to be no such repeat in Frankfurt as the Nadeshiko continued their 15-year unbeaten run against their opponents.

Sweden were dealt a blow shortly before kick-off, when inspirational captain Caroline Seger was forced to withdraw from the starting line-up with an injury to her left calf. The 26-year-old sat out of the Blagult’s training session last night, but aggravated the muscle again in the warm-up. Orebro’s Marie a Hammarstrom was the late replacement. Japan also made one change, with Nahomi Kawasumi replacing Yuki Nagasato as the focal point of their attack.

There was a large and receptive crowd of 45,434 at the FIFA Women’s World Cup Stadium.・・・It was the Swedish supporters who were singing after ten minutes. Homare Sawa’s mis-placed pass was latched on to by Oqvist, who powered past Azusa Iwashimizu and hit a shot which flew over Ayumi Kaihori, via a slight deflection off Saki Kumagai, and into the net.

The Sweden forward had a hand in the game’s next goal, but unfortunately for the her it was at the wrong end. Following a powerful run down the centre from Shinobu Ohno, the ball was played to Aya Miyama on the left. She crossed into the box and, under intense pressure from Oqvist, Kawasumi’s touch took the ball beyond Hedvig Lindahl.



Following a spell in which the teams traded spells of possession, the game's next real chance came when Japan won a free-kick on the edge of the area following Charlotte Rohlin’s foul on Kawasumi. Predictably, Miyama stepped up to take the free-kick, which almost caught Lindahl off-guard before she recovered well to push the ball around her right-hand post.・・・

The second-half began at a frenetic pace and the Asians almost took the lead when Ohno’s dipping half-volley clipped the top of the crossbar. On the hour mark they managed it. ・・・

Four minutes later Japan doubled their advantage. Lindahl came out to deal with a long ball which seemed destined to reach Kozue Ando, but her clearance fell straight to Kawasumi, who hit a hopeful shot from 35 yards. The 25-year-old forward seemed as delighted as the Japanese fans to see her effort fly over the Sweden goalkeeper and defence and ripple the back of the net.

With a shots on goal ratio of 11 to one in favour of Japan, Thomas Dennerby sent on Jessica Landstrom, Sofia Jakobsson and Antonia Goransson for Linda Forsberg, Marie Hammarstrom and Oqvist respectively, in a bid to bring his side back into the match. Although Sweden enjoyed a greater territorial advantage, the hard-working Japan defence limited them to just a handful of half-chances.・・・


(499 words)

【出典:FIFA.com, 13 July 2011】





【語彙】
sink:負かす, for the first time:初めて(~何年/何月/何日ぶりに), deserved:胸を張ってもよいくらうの/堂々たる成績の, win over:~に対する勝利, a Sweden side:スウェーデンチーム, China PR:中華人民共和国(the People's Republic of China), run out 8-0 winners:8-0での勝利を達成する, unbeaten:負けたことのない,

deal:~に対して・・という打撃を与える, inspirational:霊感のある/カリスマ性のある, withdraw:出場を取り消す/欠場させる, calf:ふくらはぎ, sat out (of):~に参加しない, the Blagult:ブローギューラ(青と黄:スウェーデンのユニフォームの配色のことから「スウェーデンチーム」のこと), aggravate:一層悪くする/更に悪化させる, Orebro:エーレブルー(スウェーデン中部、ネルケ地方の都市、ここでは、エーレブルーにあるサッカーチームのこと), replace A with B:A を B と取り替える, focal point:中心的/基軸/生命線,

receptive:受容力のある/感受性の強い/目の前で起こる出来事に即座に反応するような, Homare Sawa’s mis-placed pass:澤穂希のミスパス, latch on to:敵のミスや味方の工夫努力を有利に生かす, power:勢いよく進む, past:~を通り越して/から身をかわして, via:経由で/媒介されて, deflection off:~に触れて進行方向が変化すること,

have a(/one's) hand in:~をするべく日頃から練習をする, cross:ピッチの左右から中央または他のサイドにボールをパスすること, the box:ペナルティーエリア, intense:激しい, take:物を運ぶ/移動させる,



spell:しばらくの間/一続きの時間, possession:ボールの支配権/ボールを勢力下に置いている状態, foul on:~に対する反則, predictably:誰もが予想したように, step up:昇進する/進み出る/低い所から上に昇る, catch A off-guard:A の意表を突く,

frenetic:熱狂的な, take the lead:先頭を走る/指導権を握る, clip:刈り取る, on the hour mark:まさにその特定の時間帯では, deal with:処理する, destine:~行きにあうる/に向かう予定を定める, clearance:片付けること, ripple:漣を立てる/螺旋状にウェーブをつける,

in favour of:~に賛成の/に有利な/が優勢の, send on:人を出場させる, respectively:各々に対して, in a bid to-V:~しようという目論見で, bring back:回復させる, handful:極少数の/ほんの一握りの, half-chance(s):チャンスのようなもの(cf. half chance「確率50%」「半々の可能性」)





<続く>

コメント    この記事についてブログを書く
« 英文読解 one パラ道場:ドイ... | トップ | 英文読解 one パラ道場:初の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

英文読解 one パラ道場」カテゴリの最新記事