相棒と過ごす日常・・・

日常の1コマを・・・気の向くままに、感じたままに・・・相棒iPhone5sと共に過ごす日常をつづりました。

[Date:2016.07.01] かぼ次郎ぉ~~~~~っ

2016-07-09 12:03:32 | 家庭菜園
Kazuです。

うどんこ病がこれ以上広がらないうちに、兼ねてから調べてあった素材を近所のスーパーに買いに行きました。

重曹とオリーブオイル…インターネットにあった、うどんこ病対策の素材で、重曹とオリーブオイルで原液を作り、それを水で薄めてつくるものらしいです。
(掲載の許可をいただいているわけではないので、配分等はインターネットで調べてくださいね)

これをもって、その日のうちに畑に再度訪れ、全体的に吹き付けておきました。これが効くのか半信半疑ですけど、まず試してみてダメだったら、市販のスプレーでの科学療法に切り替えるつもりです。


それと、トレーを2つ、真ん中に水抜きの穴をあけて準備してきたので、かぼ太郎⇒かぼ次郎の順番に、玉を起こしてトレーを敷く作業をしてから帰る事に…
かぼ太郎の状況は上の画像で、結構の大きさと重さです。


次が、かぼ次郎なんですが…なかなか持ち上がりません。
かぼ次郎の周りの弦からは、根がしっかりはっていて、難しい状況なので四苦八苦して、かぼ次郎を動かしていると、”ボキっ”と嫌な音

かぼ次郎ぉ~~~~~っ

時すでに遅し…もげちゃいました(TT) ごめんなさい…


後でちゃんと計ると、直径12cm、重さ640gほどの大きさに成長していた”かぼ次郎”…本当にごめんなさい。



※TOPに戻る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿