Joe's Labo

城繁幸公式。
というか避難所。移行か?
なんか使いづらいな・・・

赤旗も諸君もただの老人向けエンタメ

2009-12-17 09:32:41 | その他
よく言っているように、労働力不足や少子化対策としては、雇用の多様化と
流動化が必要だ。要するに、女性やフリーター、中高年という
(全然少数派じゃないのに)マイノリティ扱いされているグループにも
働きやすい環境を作れという話だ。

いたって常識的な内容だと思うが、時々反論も受ける。
たとえば以前、大企業の幹部さまからこんなことを言われてしまった。
「共働きは道徳上良くない。やはり女性は家庭に入るべき」
バカらしいので質問しなかったけど、3年で辞める新人や高齢フリーターについて
聞かれれば、きっと彼はこんな風に答えたはずだ。
「我慢が足りない、努力が足りないから」

最近気付いたのだが、こういう保守的な価値観の人もリベラルも、実は同じものを
違うアングルから眺めているだけではないか。
彼らの視線の先には、新卒で正社員として定年まで働く労働者がいて、それがすべて
の価値観の軸になっているのだろう。付け加えればその労働者は男性で、もちろん
日本人で、一家の大黒柱で、マイホームとマイカーを買うことも理想なのだろう。

だから、そのレールに乗りそびれた非正規雇用は、その理由が“自己責任”であれ
“資本家の陰謀”であれ、彼らの理想像からずれた異形であり、
「とりあえず規制してしまえ」となってしまうのだろう。

もちろん、彼らの理想像自体にムリがあるため、どっちにしたって現状が改善される
ことは無いのだが。
現在、社民党と国民新党が奇妙なほど雇用政策で一致しているが、ここに共産党が
入ったところで、結果は同じだ。道はどこにも続いていない。

そういえば以前、赤旗の記者に「若者が3年で辞める原因は何でしょうかね?」
と逆質問してみたら、「最近の若者はこらえ性がないから」と実に保守的な答えが
返ってきて笑った。
いまだに階級闘争が忘れられない赤旗も、いまさら大東亜戦争特集組んでる論壇誌も、
老人向けエンターテイメントという点で同じである。

最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんで馬鹿な人に大きな発言権があるのか (buta2005)
2009-12-17 10:11:59
お久しぶりです。私もたまたま最近、マスコミ界ではどうして馬鹿な人達に大きな発言権があるのか考察しました。
http://ameblo.jp/buta2005/entry-10413060069.htmlに書いてます。
ここまで馬鹿な人が!!一流と言われる(ていうか、一般向け経済雑誌の中では私も一番気に入ってます)雑誌に堂々と笑える文章を載せられるのか、絶対にウケると思うのでぜひ読んでください。
返信する
いい表現ですね (K一郎)
2009-12-17 10:32:56
>だから、そのレールに乗りそびれた非正規雇用は、その理由が“自己責任”であれ
>“資本家の陰謀”であれ、彼らの理想像からずれた異形であり、
>「とりあえず規制してしまえ」となってしまうのだろう。

”異形”という表現がいいですね。

赤旗の人も諸君の人も本当は全部分かってて、
既得権を守るために↑のように規制してしまえ!
と主張してるんじゃなくて、
大部分が本気で”異形はけしからんから規制しろ”
と思ってるんでしょうね。

そんな異形を作り出した原因が自分達にあることを
理解していらっしゃらない。

私は1976年生まれで子供がいて、
(地方なので)マイホームとマイカーを
買ってしまいキツイことになっている状況ですので、
城さんの言動に期待し応援しています。
がんばってくださいね。

返信する
Unknown (JJK)
2009-12-17 11:04:45
「諸君!」はすでに休刊してしまいました(笑)
返信する
Unknown (QEE)
2009-12-17 11:55:48
いろんな人間と話していて思うのですが、右であれ左であれ、思想的に偏っているというのは、人間としてどこかおかしい(人のことは言えませんが)か、柔軟な思考が出来ないか。どちらかですよね。

ある程度物が分かっていそうな人でも、この手の話題になると精神論に持っていく傾向がある。右の人は変化を嫌う性質から、左の人は解雇、賃下げは悪だという一面的正義感から改革に抵抗する。鎖国しているならともかく、国際化を否定することは、台風に「来るな」と言うくらい無意味なことであるのに。

先日もT大やW大出身の後輩が階級闘争的なアングルを口にしていて驚きました。「日本は資本分配率が高いわけじゃないんだよ」と言っても、理屈が通用しない。Y浅氏やA宮氏の影響を受けているようでしたが、もはや宗教ですね。かつてオウム真理教に入信したエリートたちも、精神構造的にはこんな感じだったのかなあ。
返信する
パターナリズム (コージー)
2009-12-17 12:06:53
コミュニストとコミュ二タリアンは「パターナリズム」という同じコインの表と裏ということでしょう。
返信する
unknown (Ts)
2009-12-17 12:18:55
実は
>マイノリティ扱いされているグループにも働きやすい環境を作れ
ではなくて、
(今の生活水準を維持するだけでも経済成長が必要で、その)成長のためには経済リソースをもっと効率的に活用する必要がある、っていうだけの話なんですけどね。

それ以降に出てくる空想論者には↓をプレゼントして無視しておくしかないでしょう。(彼らは少なくとも、「改革」のアーリーアダプターではないです)
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/08/25048136.html
返信する
Unknown (tiptoe)
2009-12-17 14:40:11
金持ち中高年向けと、貧乏若年層向け、パイが大きいのだから商売をするならそこを狙うのは間違ってない。ただ、その商売自体が持続可能かどうか・・・。ただ、資本主義の本質が常に将来の先食いだとも言えるので仕方がないか。
返信する
「多様化」が一人歩きしてる? (Brown)
2009-12-17 14:54:38
最近やたらと「多様化」という言葉が使われる(記者発表などで聞く)ことが増えたように感じます。
でも、「多様化」をどう実現するかについて突っ込んで発言している人、ほとんどいません。
そういう人らにとっては「多様化」も耳障りのよい言葉でしかなくて、結局は正社員の中だけで少し変えましょうという程度なんでしょう。

そして論に行き詰まって来ると決まって出てくる「小泉竹中改革が悪い」

そういえば数日前に行われた管さんと竹中さんの討論でも、管さんが「多様化云々」と言いながらも結局は「小泉改革が悪い」みたいなこと言ってましたし。

「多様化」という言葉が正しい意味で使われる日は来るのでしょうか。
返信する
原理主義 (観察者)
2009-12-17 15:18:18
 ウヨでもサヨでも原理主義者は、なかなか現実からは学ばないものです。
 現実の方が間違っている、な~んて言ってね。
返信する
日本人はあいまい言葉が大好き (tksuzuka)
2009-12-17 16:22:43
女性は家庭に入れと言う人は山ほどいますけど、働きながら子育てが出来ない日本の社会はおかしい、とは誰も言わないのは何故でしょうかね。

>Brownさん
多様化もそうですが日本人は数値などで測れないあいまいなワードが大好きな国民です。
努力・頑張る・個性・コミュニケーション力……などは良く使われますが、数値などで測るのは難しいです。

そんな言葉を吐く人達は女性やフリーター、中高年を採用するに当たって、年齢・職歴・経験年数などをデジタルにキッチリと図るのが大好きなのはきっと気のせいでしょう。
返信する