自分でも気づかない、新しい自分発見の旅
Midnight Stone...
花とはら

時間が空いたので近場の桜公園を散歩。
屋台がずらり。食べている人を観察してると、
カップルとか女子組とか若者ばかりだった。
なにか食べようかなぁ〜とひととおり見て、
「コンビニ寄って帰るか!?」「うん」
コメント ( 0 )
積雪地獄

今年の雪国は厳しい。積雪量に恐怖を感じてしまう。
豪雪で車道は狭くなり、歩道は雪で埋もれている。
ひとたび車で走れば、車内は大海原の船内模様・・・
店舗駐車場に続く道では何人も転倒して仰向けに・・・
至る所で家庭用の小型除雪機が活躍していた。
こういう時に隣人と親密度が高かったりすると、
一気に家の周りも片付けてもらったりするようだ。
コメント ( 0 )
グググ

12月の中旬頃に去年の春に患った頸椎症っぽい痛みが発症。
市販の痛み止めを飲んでも痛みは大きくなるばかりで、
これは駄目だと整形外科に行って頸椎症性神経根症と確定。
前回とは違う湿布薬と同じ飲み薬を出されて安堵するが、
翌日も痛みは治まらず、痛みの度合いが強弱するだけだった。
1週間我慢して再度、整形外科に行って相談。
現在の飲み薬の増量+別の飲み薬&副作用対策薬を出される。
薬を飲んで就寝して、起床後の感覚は痛みが激減、安堵するが、
朝に薬を飲んで仕事をしていたら11時頃に二日酔い感。
ぐわんぐわんと胸ムカムカ、そして吐き気が強まってきた。
立って歩くとふらつくし、吐き気が凄くてウップ状態・・・
夕方に病院に電話しようと思ったら午後から年末年始休診。
仕方なく薬局の薬剤師に相談して新たな薬の服用を中止。
結局、放出と仮眠を何度も繰り返して夜になってしまった。
薬でこんな副作用が出たのは初めてで驚いてしまった。
全部出したので、頑張って粥とリンゴを少し食べて早めに就寝。
朝まで起きること無く熟睡して、ようやく体調がほぼ戻った。
少しだるさはあったけど、昼にはいつも通りに・・・
だけど薬を減らした分、痛みは出てきた感じがする。
でも吐き気で一日中動けないよりはマシだ。やれやれ。
コメント ( 0 )
何十年ぶり

母親の親友と会った。いつ以来だろう?
結婚式の出席でこっちに来ているんだけど、
仕事終わったら会場に来れないか?金あげるよ。
急遽、仕事を切り上げて会場へバイクを走らせ、
母とその親友たちと久しぶりに会ったのだ。
遠目だが幼い頃にあそんだ娘の花嫁姿も眺めた。
あれはいつだったか?相当前の話だな・・・
おそらく25〜30年ぶりの再会である。
当然、あちらもこちらも面影すら記憶にない。
○○ちゃん?あらぁ〜変わったねぇ〜!?
相手の感想に心の中で反射する。
家の外に少し出て中に入って行ったのは、
あの時の娘か・・・すっかりオバサンだ。
対面しなかったが時の流れは少し重い気がした。
人生いろいろ。元気が色褪せてきた。
コメント ( 0 )
あのころ

あの時の少年が育った場所を訪れる。
新築と老朽の家屋が心の景色と重ならない。
あそこもここもだいぶ変わってしまった。
懐かしい顔を見つけて挨拶をしたが反応が薄い。
痴呆症だと教えられた。時の流れが悲しい。
コメント ( 0 )
さらく

公園は花見客で混雑しているが、
道路を挟んで反対側の桜には誰もおらず。
のんびりじっくり桜を見て写真を撮っていたら、
つられて通りがかりの方もパシャパシャ。
その角度だと写ってしまうかもと小走り移動。
コメント ( 0 )
へるに?

筋肉痛だと思っていた胸・肩・背中の痛みが引かず。
この痛みは記憶があるようなと思い出していたら、
20年以上前に体験した頸椎ヘルニアの感覚に近い。
あの時は寝起きで起き上がれない激痛に見舞われたけど、
今回はそこまでではない。夜になると痛みが出てくる。
首コルセットが捨てずにあったので装着。様子を見ている。
コメント ( 0 )
あたたか

今日はだいぶ暖かかった。
バイクで走っていると桜色が目に付く。
ちょっと花見でもと公園に進路を変えたら、
延々と続く渋滞の列に遭遇、即Uターン。
あちこち走って結局、近場の公園に落ち着いた。
コメント ( 0 )
« 前ページ |