こっちは月でてるよ

++日々感じたこと…ひとりごと++

運動会 その参

2005-09-17 | ひとりごと
父親が働いていた工場の運動会がすごかったのですよ。
従業員が何千人単位だったので、職場ごとに6チームぐらいに分かれていて。
それも色別ではなく、当時人気のあったキャラクター別。
それぞれの応援席に巨大パネルが飾ってありました。
家族も参加するので、子供ウケを狙ったのでしょうね。

私が参加した時、父親のチームは【ヤッターマン】チーム。
それも父親が団長でした。
団長の役目は、入場行進のあとの宣誓。
私が覚えているのは、台に上がり右手を挙げて

 「ヤッター、ヤッター、ヤッターマーン!!」
と叫ぶ、父親の姿。

当時の父親は冗談など言わない、真面目で堅物な人。←今は違うけど(^_^;)
今まで生きてきた中で、あれほど父親の似合わない姿を見たことがないほど、
子供心に衝撃的な場面でした。

唯一の救いは。
ヤッターマンの衣装じゃなかったことでしょうね。

でも。
大人になった今、考えてみると・・・。
ヤッターマンの衣装だったら面白かっただろうなぁ。

家族以外の、周りの人にはね。

運動会 その弐

2005-09-17 | ひとりごと
幼稚園の運動会で。
当時の私は消極的で大人しい女の子だった。

だから。

かけっこで1本しかない平均台の前に着いた時、みんなの割り込みを許し
みんなが渡り終えるのを待っていて、ビリになった。

今はそんなことないよ。
車の割り込みは許せないし。
合流する時は規則正しく、挨拶は忘れない。

割り込みした子のセリフも忘れない。

  ++「どいてっ!」だった++