goo blog サービス終了のお知らせ 

ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

レンジで簡単 ナスのポタージュ

2015年09月05日 | 洋食

昨日の休肝日の夕食です。
休肝日には出来るだけシンプルにするよう心掛けています。


レンジで簡単 ナスのポタージュ
作り方は このレシピ を参考にさせて頂きました。
レンジでチンしてフープロでガーするだけです。
簡単なのにまろやかでとても美味しかったで、ご紹介してみました。
ただ、この分量ではとろみが強かったので、私は牛乳を倍量の200cc使い、仕上げに生クリームを廻しかけました。
新鮮なナスだと綺麗な緑色がでるようです。


ナスとオクラみょうがの和風冷製パスタ
作り方は このレシピ を参考にさせて頂きました。
佐土原ナスを買ってたのでナス三昧ですが、レシピのパクリ三昧でもあります~

でも「この材料で何作ろうかな?」とネットで検索するのも楽しい作業で、有り難い世の中です。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよーさんですぅ^^ (キミコ)
2015-09-06 08:22:36
おナスのおいしい時期になりましたね
ナスシリーズで攻めて来られましたか ぁは(。・ヮ・。)

ポタージュねえ(〃 ' O')ヘぇぇぇ~
確かに出来ますが考えた事がありませんでした
やっぱり玉ねぎはマストなんですね(うωん)(ウωン)

やはりいつもここに掲載されているのはご馳走の日
だったんですね
いつもいつもではなかったんだクス(・m・*)クス
普段の方はやはり興味がありますね
こんな普段の食事もまた載せてくださいねー^^
返信する
キミコさんへ (ちらり~ん)
2015-09-06 10:54:22
このポタージュ、火を使わずにレンジでチンがミソでしょうか。
キミコさんは生の玉ネギがダメでしたね。火を通したのもダメでしょうか。

お酒の日のメニューは、どんな献立だったかや調味料の分量などを、後日、自分で参考にするために載せています。
毎回お酒の日メニューだったら、体がブーっとなります(笑)
休肝日の簡単に出来て美味しかったのも載せてみますね~
返信する
Unknown (keba)
2015-09-06 12:01:41
なるほど、こういう手がありましたか。
それにしても、最近手抜き大王のお株をとられてる気がして
少々焦っておりまする(笑)by自称本家手抜き大王
返信する
kebaさんへ (ちらり~ん )
2015-09-06 15:59:06
これもひとえに大王様に触発されておりまして、お株を取るなんてとんでもございません。
日々精進いたしまする(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。