goo blog サービス終了のお知らせ 

中川堂

漫画やアニメ、ゲームが趣味です。
のんびりがもっとーです

君に届けを布教だよ

2010年08月11日 03時49分30秒 | あにめ
何気にサイト巡りを色々やってたJUNなのです。

うん・・・テイルズを封印するんだ!とか思ってたけど、
全然封印しきれずそのまま今日はずっと遊んでましたw

で、サイトを見ててYahooで単語を見つけて思わずポチッとな!
君に届けのアニメ第一話が無料放送しているじゃないですかー!(><

ということでリンク張っておきましたのでどぞー。
君に届け 話数限定 第1話 「プロローグ」

YahooのIDを持っていれば見れるのかな?
GyaoのIDは持って無くても全然大丈夫ですよ。
正直このアニメは数話見てからその真価が表れるので、
1話見ただけでは中々難しいのかな・・・
それでも1話で気に入ってくれる方もきっと居るだろうと信じて!

ちなみにコミックだと2巻まで読めばもう完璧!
アニメだと3,4話くらいでしょうか?
もうみんながきっとボロ泣きですよ!(ぇ

ゲームですが結局封印出来無く飛び出してきたテイルズなりきりダンジョンXさん!
・・・ん?ふと思ったけど今回「ダンジョン」って感じが全くありませんが・・
いまさら気付いたですwww
ゲームボーイ版のオリジナルは確かにダンジョンゲームな感じでしたけどね~
今回は完全にテイルズオブファンタジアの後日談から続くお話で、
ダオスさんサイドの補完をベースになってますからねー。
ダンジョンと言ってもファンタジアで出てきたダンジョンばかり・・・
むぅ・・

ちなみに旧作で好きだったコスチュームは絶対にダオスさんなのですよ。
ダオスビームは極太ビームで最強最凶!!!
・・・ただ3作目くらいまで行くと補正が掛かってTP消費が半端なかった・・・orz・・
今回はダオスさんとかも含めてファンタジアのキャラへのなりきりは
まず無さそうですね~

ちなみに異色というか特殊コスチュームには今の所は
「かに」「バキュラ」とかですが・・・「かに」wwww??
バキュラというのは知る人ぞ知る・・太古のシューティングで最硬敵ですね。
うん、見た目は普通に四角のコンクリートですねww

後はパスワード入力で幾つかのコスチュームがゲット可能という事なのですが、
それはとりあえずクリアするまでは我慢我慢・・・がまん・・・がま・・ん・・・

シナリオは双子が大分ハードなこととなってきており、
ダオスさんの居た世界、デリスカーラーンが滅びた要因に関係しているとか・・
って!!!重いよ!?(><
そして謎の仮面2人組みも声で誰なのかバレバレですしねww
でも何で双子ちゃんとこの仮面組が一緒に揃っているんでしょう??
それはまだ謎のままでしてこれから分かるのかな~

コスチューム自体は基本な物はほぼ全部手に入れたでしょうか??
精霊使いだけはどうも最後の一つが埋まっていないのですが、
ひょっとするとオリジン含めて全部精霊をゲットしたら埋まるのかな??
でもオリジンをゲットするための指輪の所在がまだ分かりません(><
大分指輪はゲットしましたが(意味不明な指輪も含めて)、
ダイヤモンドだけはまだだーーー
攻略サイトさんに頼るしか無いかな・・・。
まあクリアするまではまだ我慢して探しますかねー。

コスチュームのマスター具合も大体50%は出来てきましたかねー。
やっぱり最後の方になってくるとゲットできるコスプレポイントが多くなるので、
マスターにする速度も少しづつ上がってきましたね^^
マスターにするには各コスプレのレベルを10まで上げれば良いのですが、
これが中々時間が掛かっていたんですよねー
地道に頑張るしかありませんね~

ちなみにお気に入りのコスプレは・・・決め切れないです(><
意外とどのコスプレでも戦闘は面白いのですよー
その中でも好きなのは・・・ディオ君は銃を扱うのかな~
敵から離れてバンバンバンバンと打ちまくるのはちょっと気持ちいいかも?(ぇ
槍使いで敵に突っ込んで行くのも楽しいですし、
弓矢で銃よりさらに離れて打つのも良いし斧を振り回すのも気持ち良い・・・
忍者もサムライも戦士も良いし・・・全部面白いってことでww

精霊使いだけがまだ試していないのでそろそろ試してみようかな?

さてさて、今日は朝8時からの飛行機なのですが、
た、台風大丈夫かな???ちょっと危険がアブナイ感じなのですよ。
早めに空港に言って状況聞いておきましょうかねー。
関西と九州の間に丁度台風さんが鎮座されてますからね・・・タイミング悪い・・・

関西でも雨が降る前に空港に辿り着かないとですよ。

・・・ってまだこの時間、ブログ書いている今も・・・
全然準備してないよ(><

さ、さて・・準備始めますか・・・

では今度のブログUPは実家から!!

今日の一言:
 何を持って帰ろうかな~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。